獨協大学 学校英語教育は何のため?

6月29日に催された,4人組講演会
1
En Mshr @sin_tek_bi_hun

【独協第4回公開講演会】質疑応答。鳥飼氏。ことばは、たんなる道具ではない。

2014-06-29 15:33:18
En Mshr @sin_tek_bi_hun

【独協第4回公開講演会】質疑応答。大津氏。言語教育の政策立案にかかわっている人は、ことばというものをよくしっていなければならない。ことばという視点をもっていないと、なにもはじまらない。

2014-06-29 15:32:38
En Mshr @sin_tek_bi_hun

【独協第4回公開講演会】質疑応答。江利川氏。和歌山県では、英語教育の研修をできる人が、自分を含めて2人しかいない。そういう状況で、小学校から英語を導入できるか?

2014-06-29 15:30:12
En Mshr @sin_tek_bi_hun

(感想)中国語も、トレンドは脱北京語ではあるが…

2014-06-29 15:28:01
En Mshr @sin_tek_bi_hun

【独協第4回公開講演会】質疑応答。鳥飼氏。国際共通語の英語は、標準音を特に決める必要はない。英語としてのコア(教えるべき言語材料)の研究はおこなわれているが、応用にはいたっていない。

2014-06-29 15:27:11
En Mshr @sin_tek_bi_hun

【独協第4回公開講演会】質疑応答。鳥飼氏。教職課程をかえるべき。児童英語にあう内容をおしえねばならない。

2014-06-29 15:25:36
En Mshr @sin_tek_bi_hun

【独協第4回公開講演会】質疑応答。大津氏。韓国では、英語のために舌の手術までする人もいるしい、専門医もいる。英語に入れ込む人は、韓国語・韓国文化なんかどうでもいいということになっている。

2014-06-29 15:23:10
En Mshr @sin_tek_bi_hun

【独協第4回公開講演会】質疑応答。大津氏。中韓の英語の早期教育の現状。韓国KBSの取材があった。韓国の過剰な英語熱をさましたい、冷静な対応をしている日本の秘訣をしりたい、とのことだった。

2014-06-29 15:21:50
En Mshr @sin_tek_bi_hun

【独協第4回公開講演会】質疑応答。斎藤氏。NHKのドキュメンタリー(小学校での直説法による授業)でも、ピアノを弾けないおとなたちが、よってたかってピアノをおしえるようなもの。

2014-06-29 15:20:07
En Mshr @sin_tek_bi_hun

【独協第4回公開講演会】質疑応答。江利川氏。中教審のトップは財界。日本の教育政策は財界主導になっている。官僚主導を排除しようとして、政治家が直接かかわるようにもなっている。

2014-06-29 15:17:17
En Mshr @sin_tek_bi_hun

【独協第4回公開講演会】質疑応答。大津由紀夫・窪園晴夫2008『ことばの力を育む』慶応大学出版会を推薦。

2014-06-29 15:06:11
En Mshr @sin_tek_bi_hun

【独協第4回公開講演会】質疑応答。大津氏。授業を英語では、こどもたちが英語で活動する機会をおおくするということ。小中は「英語の授業は基本的に英語」、高校は「英語の授業は英語」という違いに注意。

2014-06-29 15:03:59
En Mshr @sin_tek_bi_hun

【独協第4回公開講演会】質疑応答。江利川氏。授業を英語で、という根拠を、わたしもしりたい。/斎藤氏。いろいろな授業もあるのだから、それを上から縛るべきでない。教師が質の高い英語を多用することはよいことだ。

2014-06-29 15:01:15
En Mshr @sin_tek_bi_hun

【独協第4回公開講演会】「日本における英語教育の現状と課題」参加者700名余。わたしはサテライト会場でみています。

2014-06-29 14:57:20
En Mshr @sin_tek_bi_hun

【独協第4回公開講演会】鳥飼玖美子氏。「なぜ英語か?」(1)外国語は異文化をのぞく窓。(2)外国語を学ぶと見える世界が広がる。(3)母語以外の言語を学ぶと自分の言語と文化がわかる。> 異言語・異文化をしると、たのしい、おもしろい。

2014-06-29 14:36:41
En Mshr @sin_tek_bi_hun

【独協第4回公開講演会】鳥飼玖美子氏。「異質な文化と世界観に対し開かれた心」。異文化コミュニケーション力をみつけたうえでの英語。グローバル化は、日本国内でもはじまっている。東北でも震災で、50言語をはなす外国人がすんでいたことが分かった。

2014-06-29 14:34:55
En Mshr @sin_tek_bi_hun

【独協第4回公開講演会】鳥飼玖美子氏。多文化共生のための英語教育。「コミュニケーション能力」=他者との関係をきずく力。「異文化能力」=異質な他者と折り合いをつける力。男性/女性などなど。「国際共通語としての英語」=英米の母語話者中心ではない。

2014-06-29 14:32:24
En Mshr @sin_tek_bi_hun

【独協第4回公開講演会】鳥飼玖美子氏。渡部昇一氏が反論。特に入試について。

2014-06-29 14:22:34
En Mshr @sin_tek_bi_hun

【独協第4回公開講演会】鳥飼玖美子氏。平泉試案(1974年)。義務教育では英語教育は無理。世界の言語と文化をおしえるべき。高校の段階で、希望者に英語を集中的におしえるべき。大学入試では英語はいれない(入試対策では英語教育をゆがめる)。

2014-06-29 14:21:48
En Mshr @sin_tek_bi_hun

【独協第4回公開講演会】鳥飼玖美子氏。これは、1970年代と同じ状況。『なんで英語やるの?』1974年、中津遼子

2014-06-29 14:14:41
En Mshr @sin_tek_bi_hun

【独協第4回公開講演会】鳥飼玖美子氏。 会津若松市立中学のアンケート。「なぜ英語を勉強するのか?」「必要な人だけ勉強すればいい」…

2014-06-29 14:12:31
En Mshr @sin_tek_bi_hun

【独協第4回公開講演会】鳥飼玖美子氏。学習者である中高生の視点から見て、英語教育はどのような意味を持っているのか、について。

2014-06-29 14:10:33
En Mshr @sin_tek_bi_hun

【独協第4回公開講演会】大津由紀夫氏。小学校:母語を利用して言葉の性質にきづかせる。外国語の利用があってもいい。ことばへのきづきをベースに、外国語教育を。

2014-06-29 14:07:27
En Mshr @sin_tek_bi_hun

【独協第4回公開講演会】大津由紀夫氏。国語教育は、日本人のアイデンティティの形成が目的であり、外国語と結び付けられていない。

2014-06-29 14:06:16
En Mshr @sin_tek_bi_hun

【独協第4回公開講演会】大津由紀夫氏。 「ことば」という観点の欠落。母語と外国語を結びつけられない。

2014-06-29 14:05:06