渡邊芳之先生ynabe39の「こういうのは感心しないですね。」

ますます感心しないですね。by 渡邊芳之
27
渡邊芳之 @ynabe39

千の風になって。

北海道帯広市 · twilog.org/ynabe39

渡邊 芳之(わたなべ よしゆき、1962年4月22日 - )は日本の心理学者。帯広畜産大学人間科学研究部門(人文社会・体育学分野)教授。博士(心理学・東京国際大学)。 佐藤達哉、尾見康博との共同研究を中心に心理学論、心理学史、人格心理学や血液型性格分類の批判的検討などの分野に論文・著作を持つ。趣味はレコード蒐集。
http://ja.wikipedia.org/wiki/渡邊芳之

渡邊 芳之 -帯広畜産大学-
http://www.obihiro.ac.jp/ichiran/watanabe_yoshiyuki.html

 

あげ ‏@numbbump 6時間

さっきの授業やばかった。大教室での授業で、私語に業を煮やした先生が、「喋ったやつが出て行くまで授業を再開しない」「早く出てけよ」「出てかないなら理由を前に出てきて学籍番号と名前書いてから喋れよ、マイクは貸してやる」「早くしろ、筋を通せよこういう場では」と沈黙が10分続いたあと、

あげ ‏@numbbump 6時間

これ先生も怖かったんだけど、なによりうちの大学の学生たちのが怖かった。学生たちの中で「申し訳ないけど出て行ってくれない?授業続かないと困るんだけど。」「早く出てって」って声が何度か挙がった。あと学生が喋った人のとこまで歩いてって、「出てってください」って直接言ってた。怖い。

渡邊芳之 @ynabe39

こういうのは感心しないですね。

2014-06-30 16:37:41

あげ ‏@numbbump 6時間

「民主主義を教えてやる。喋ったやつに出て行って欲しい人は挙手を。」ほぼ全員の学生が手を挙げる。「これが民主主義だ。早く出てけよ、誰もお前がこの教室にいることを望んでないんだよ。」

渡邊芳之 @ynabe39

ますます感心しないですね。

2014-06-30 16:39:00
gossip_lolita @kariyushi_luna

@numbbump @ynabe39 真面目に聞いている人と、教室に来ることが目的の人との差が表れている一例ですね。 それにしても、行動力のある人ですね。素晴らしい。

2014-06-30 16:40:25
渡邊芳之 @ynabe39

「民主主義」というのも必要に応じてどんな意味にも使える言葉だなあ。

2014-06-30 16:42:51
不確実性下の中田大悟 @dig_nkt

わかった。古代ギリシア史の講義で、陶片追放についての説明を行っていたんですね。 twitter.com/numbbump/statu…

2014-06-30 16:44:32
檸檬森 @LEMONMORI

@numbbump @ynabe39 独り言:学費、金払ってるのだからこれが通常の対応、のはずなんだよね

2014-06-30 16:45:45
渡邊芳之 @ynabe39

じっさいこういう対応のほうが最近は学生にも喜ばれるんだよね。

2014-06-30 16:46:50
渡邊芳之 @ynabe39

自分が気に入らなかったことは2点で,1点は他の先生方と同様に教員が自分の責任でつまみ出さないで他の学生が追放するに任せたこと,もう1点は学生に対して「出てけ」「早くしろ」といった言葉を使うこと。「民主主義」については教員の知識のレベルが知れるだけなのでどうでもいい。

2014-06-30 16:56:08
渡邊芳之 @ynabe39

出席をとらなければほとんど解決する問題なのだが,出席してないのにいい点数を取る学生がいると出席していた学生からクレームが出る時代。

2014-06-30 16:57:16
渡邊芳之 @ynabe39

たぶんこの先生は学生に対して「おまえ」とかも言うんだろうな。おそらく若い先生なのだろう。

2014-06-30 16:59:23
荷方邦夫 @nikata920

 教員が権力を行使して,メンバーに断罪を教唆することのどこが民主主義なのか。もしそのヘゲモニーに気づいていないのだったらオカシイ。また授業における懲戒の事実行為として,授業の退出を強要することも違法性が高い。戒めた後に学生の学習権を奪っていいはずもない。>RT

2014-06-30 17:00:15
渡邊芳之 @ynabe39

まあ今回のことで「WHOガイドライン」について知った人は次にメディアがいじめ自殺や過労自殺,有名人の自殺などについて報道したときにもガイドラインのことを思い出してほしいと思います。

2014-06-30 17:02:23
渡邊芳之 @ynabe39

テクニカルな問題として言えば追い出さないで減点すればいいんだよね。丁寧な言葉で「授業を妨害したので減点します」と言って。あともっと効果的なのはしゃべっていた学生だけでなくその話し相手,聞き手も減点すること。

2014-06-30 17:05:58
開会式 @open1988

@ynabe39 高校では、宿題(大量の)をやってこなかったとか、一人寝ていたとか、指名されて問題を間違えたというだけで怒り出す教師もいましたよ。だからか、卒業生は大学でだらける人が多いそうです。

2014-06-30 17:08:27
渡邊芳之 @ynabe39

嫌子によってコントロールされていた行動は嫌子が消失すれば消去するよね。

2014-06-30 17:09:32
渡邊芳之 @ynabe39

残念ながら学生の私語や授業妨害の解決を「テクニカルな問題」と考えて具体的な防止策を考える先生は少なくて,定期的に怒りを爆発させることの繰り返しになることが多い。

2014-06-30 17:12:05
渡邊芳之 @ynabe39

減点以外にも,座席を指定して友達同士並んで座らせない,一方的な講義でなく課題をやらせるテキストを指定しないで板書をノートに取らせるなど手を動かさせるなどいろんな手段がある。

2014-06-30 17:14:53