オレオレTLDには気を付けよう
新TLDで登録できないブラックリストに入ってしまったのはなぜか。
誤解されては困りますが、懸念されている事項は、組織内部で使われている名前が衝突して、情報セキュリティ上の問題が起きることです。
追記: 文中のInterlinkのblogのコメントに詳細が追記されております。
続きを読む
-
takawata19
- 45866
- 9
- 190
- 249

つまりはこれまでDNSサーバーに飛んできたクエリを分析して、登録がないのに使われているらしいドメイン名が衝突したり、いままで引けなかったホスト名が引けるようになり意図せぬホストに誘導されるのを防いでるのね。ICANNってちゃんと仕事してるんだなぁ、感動した
2014-07-02 18:07:09
まあ勝手にMoeTLDとか言って遊んでた事というよりも、そこで作ったローカルなドメイン名をインターネットに露出させてクエリ飛ばしまくったのがアテンション立てたんだろうけど。
2014-07-02 18:38:02
@hasegaw 使ってたというより、良く見られるページにURLとして貼ってあったか否か問題では?
2014-07-02 19:03:30
@tomzoh TLDができたおかげで内部情報が外部に漏れたらそれこそ ICANN の責任問題ですから、すでに使われている可能性のあるドメインに関してはブロックするのは仕方ないですねぇ。
2014-07-02 15:42:49
俺俺TLDで遊ぶ場合は、rootにクエリを送るなよ。万が一その俺俺TLDが正式に登録された場合、俺俺ドメインがDNS名前衝突ブロックリストにのるぞ!気をつけろ!って事か。
2014-07-01 19:21:47
教訓: alternic遊びはほどほどに。 間違ってもinternetに流さないようにしましょう。
2014-07-02 13:41:59