スイスのフォレスター講演会

岩手県紫波町にて、件のフォレスター制度について講演されていた内容まとめ。興味深い。
2
ringyou @RingYou

講演会これでした。午後からのやつ。スピーカーはスイス連邦チューリッヒ州フォレスターのロルフ・シュトリッカー氏、名古屋市生物多様性アドバイザー長谷川明子氏、スイス近自然学研究所代表山脇正俊氏。 http://twitpic.com/36fkwe

2010-11-13 20:34:22
拡大
ringyou @RingYou

なにせ一人一時間の講演×3ゆえ長かったっす。端折るとまず左端・長谷川さんがCOP10とか生物多様性年の概要を語り、右端・山脇さんが例の近自然学の、自然に逆らわないリスク管理の概念みたいなのを語りまして、ロルフさんに繋いだ感じ。 http://twitpic.com/36fn91

2010-11-13 20:42:08
拡大
ringyou @RingYou

ロルフ・シュトリッカーさんが前の2人の語った概念についての実践をしており。演題は「スイスのグリーンフォレスターの役割 ~生物多様性を含む多角的な対応について」。そして半袖。 http://twitpic.com/36foq9

2010-11-13 20:47:07
拡大
ringyou @RingYou

COP10のひと早口だな

2010-11-13 13:31:58
ringyou @RingYou

スイスの森林官キタコレ。半袖Tシャツとか信じられんw

2010-11-13 15:08:54
ringyou @RingYou

スイスのフォレスターは林学専攻じゃないそうです。作業員のマイスター学校みたいな方らしいです

2010-11-13 16:43:45
ringyou @RingYou

Switzerland のロルフ氏、チューリッヒの外れの二つの村で森林官をされている(地方公務員)。標高550m〜1073m、約850ha、306人の森林所有者からなるエリア。90%近くが民有林。 http://twitpic.com/36fqw3

2010-11-13 20:54:45
拡大
ringyou @RingYou

ロルフ氏の担当地区内においては年6000〜7000m3の木材を生産。樹種はモミ43%・トウヒ45%・ブナ4.7%・タモ3.5%・ニレ.. 総収入は約60スイスフラン/m3、総経費約50スイスフラン/m3。スイスの木材価格がこの20年で半減した中、この利益を維持し続けている。

2010-11-13 21:02:52
ringyou @RingYou

フォレスターの役割。森林管理の専門家である事。森林所有者の利害関係の調整。森林警察権。森林の異変に真っ先に気付く事。森と製材所を繋ぐ。森とハンターを繋ぐ。森の情報・学習機会を提供、普及啓発広報。担当区域の森を隅々までわかる事。 http://twitpic.com/36fvl9

2010-11-13 21:10:17
拡大
ringyou @RingYou

スイスのフォレスター:経費の簡単な内訳...46%が伐採や林産。27%が人件費。9%が広報と森林啓発。18%が遊歩道や焚き火サイトなどの設置。そうしたレクにも報酬があり、住民との接点になっている。 http://twitpic.com/36fwqw

2010-11-13 21:14:07
拡大
ringyou @RingYou

スイスのフォレスターの初出:1870年の連邦法に初出。森林警察として違法伐採などを取り締まる役割。その他、無理な施業での森林被害(cf.洪水、土砂災害、風倒木、森林病害虫etc.)発生防止に努める。 http://twitpic.com/36fy9x

2010-11-13 21:18:58
拡大
ringyou @RingYou

フォレスターの経営観念。最も重要なのは森林所有者との連携・コーディネート。伐採と販売を統合しマネージメントする。森に存在する材の質と量を把握する事が需給の把握に繋がる。高く売れる木を高く買ってくれるところへ、適切なタイミングで売る。

2010-11-13 21:24:32
ringyou @RingYou

健全な林業経営には機械化も重要、ただしその投入の判断には森林所有者の合意と森を痛めない事が最優先で考慮される。闇雲な高性能機械導入や作業路開設は経営破綻を招きかねない。常に最善策をうつ判断と責任を求められる。 http://twitpic.com/36g3nx

2010-11-13 21:35:42
拡大
ringyou @RingYou

林産の中でも、日本の様に全伐→植林はしない。リスクが偏る、unnatural forest だから。その地に相応しい樹種を知り、良木を育成する事、天然更新をうまく組み込む事。多様な樹齢樹種・混在する森。 http://twitpic.com/36g5rq

2010-11-13 21:42:23
拡大
ringyou @RingYou

陽光林 light forest 単相一斉植樹林では樹冠は真っ平ら...樹高の異なる、多様な樹種・樹齢の林には太陽エネルギーを受容する凹凸ができる。また落葉堆積物によって地力も維持向上する。 http://twitpic.com/36g82b

2010-11-13 21:49:28
拡大
ringyou @RingYou

多様・多層林分ではできるだけ経費をかけない。作業路から遠ければ巻き枯らしも行い、育成樹(主に広葉樹)を育てるための手入れをし、そのコストは育成樹が売れた時の利益でペイする様にする。 http://twitpic.com/36ga1a

2010-11-13 21:55:32
拡大
ringyou @RingYou

天然更新について、スイスでもシカ食害や角での皮剥被害があり、定着率などの調査も仕事の一つ。結果によってハンターに協力を仰いだり、山猫を放つなどして対応したりもした。

2010-11-13 21:58:40
ringyou @RingYou

一旦きゆうけい。本日岩手県紫波町で開かれた、スイスの森林管の講演をずらずら書いてますm(_ _)m 林産についてはだいたい書いたかな、あとは多様な森づくりのこと。これはおもしろかった!

2010-11-13 22:01:53
ringyou @RingYou

称号の意味は含まれていると思いますよ。しかもこの方は作業員のマイスター学校を出たそうです。RT @koh_Ta @RingYou お疲れ様です。所謂、ドイツの「マイスター=称号」の意味を含んでますか。

2010-11-13 22:05:04
ringyou @RingYou

一度絶滅した山猫を連れてきて放したらしいです(汗RT @takecha や、山猫? 家畜のほうが被害甚大なフラグ RT 天然更新について、スイスでもシカ食害や角での皮剥被害があり、定着率などの調査も仕事の一つ。結果によってハンターに協力を仰いだり、山猫を放つなどして対応したりも

2010-11-13 22:07:58
ringyou @RingYou

あ、機械化についてRT頂いたのでロルフ氏の担当地区での機械利用の内訳など。ローダー(画像は日本の。参考までに。)でのウィンチ集材が6割、タワーヤーダーでの架線が2割、ハーベスター+フォワーダーで2割だそうです。 http://twitpic.com/36gfrf

2010-11-13 22:12:24
拡大
ringyou @RingYou

たぶん前者っす。RT @morisho5: 総収入というのは、木の売値と理解したら良いのでしょうか?あるいは、作業単価? @RingYou 総収入は約60スイスフラン/m3、総経費約50スイスフラン/m3。スイスの木材価格がこの20年で半減した中、この利益を維持し続けている。

2010-11-13 22:22:51
ringyou @RingYou

@morisho5 あと、直接の林産でない多様性の森づくりの方で州から補助が出るそうです。あと2005年からスイスでは林産には補助がでなくなったらしいですよ

2010-11-13 22:25:05
ringyou @RingYou

スイスの森林管、ロルフ・シュトリッカー氏の講演をメモした続き。森林の陽光林化。トウヒの密林を疎林に強間伐し、疎林にすることでブナの侵入を促した例。ブナに昆虫が付いた様子を解説するロルフ氏。 http://twitpic.com/36gls1

2010-11-13 22:31:06
拡大
ringyou @RingYou

担当区域の森をすみずみまでわかる事。森に生息する動植物を調査・マッピングするもの仕事の一つ。これにより生態系保全林としての施業プランを立てるそう。林縁、岩地、下層植生などは全て把握しているんだとか。 http://twitpic.com/36gnc3

2010-11-13 22:35:30
拡大