「大仏商法が海外ガイドブックに酷評」というのは本当か?

奈良市長が、夜の観光を活性化したいと開催した「元林院懇話会」についての記事から、ネット上では「奈良叩き」のような状況に。 実状はどうなのか、なぜそのようなことになったのか。 そして、奈良の観光・商業についての問題は。
7

発端は、奈良市による「元林院懇話会」の開催だった。

http://www.nara-np.co.jp/20140516100229.html

それが某紙による記事から、ネット上では「奈良叩き」のような状況に。

リンク MSN産経west 「3時間で十分」海外ガイドブックに酷評される奈良の「大仏商法」&8時に閉まる「夜の観光」活性化できるか 国内外から1300万人超の観光客が訪れる観光都市でありながら、主要駅周辺の飲食店の多くが午後8時に閉店するため「夜の街が暗い」と指摘される奈良で、こうした不満を解消しようと市が対策に乗り出した。観光客が多いため、進んで集客をしない商売人たちの姿勢は「大仏商法」とも称され、海外のガイドブックには「奈良は3時間で十分」と書かれる始末。市は約半世紀前まで栄えていた花街・元林院の復興を柱に、「夜の観光」活性化を目指す考えだ。

それはあんまりな記事だと、有名ブロガーも

暗~い奈良の夜 花街で照らせ(産経新聞夕刊)を考える

「主要駅周辺の飲食店」をかかえる商店街側が、公開質問状を発送した。

奈良市中心市街地活性化研究会 @narachukatuken

6月9日付で、さる5月28日の産経新聞大阪夕刊の記事についての質問状を、産経新聞奈良支局宛に送りました。またそのコピーと趣旨、2月のまちなかバルマップとを、奈良市市政記者室の各社に配付しました。

2014-06-11 09:14:25
奈良市中心市街地活性化研究会 @narachukatuken

産経新聞大阪本社5月28日付夕刊記事に関する公開質問状                          奈良市東向商店街協同組合  理事長 上村 佳照 奈良市中心市街地活性化研究会 会長 松森 重博... fb.me/1syRpxf14

2014-06-11 10:59:36

ちゃんと回答があった。しかし

奈良市中心市街地活性化研究会 @narachukatuken

本日、産経新聞奈良支局長田中伸治さまから、質問状の回答が届きました。とりあえず、スキャンしたものを写真として掲示させていただきます。

2014-06-13 14:11:57
奈良市中心市街地活性化研究会 @narachukatuken

質問状回答のスキャンファイル(JPEG)を、facebookに掲載しました。facebook.com/pages/%E5%A5%8…

2014-06-13 14:28:05
奈良市中心市街地活性化研究会 @narachukatuken

少なくとも、Webサイトの記事に関する限り、産経新聞側が「8時に閉まる」という閉店時間の認識を前面に出していたことはたしかですね。sankei.jp.msn.com/west/west_life…

2014-06-13 14:30:07
奈良市中心市街地活性化研究会 @narachukatuken

しかも、商店街一般ではなく「主要駅周辺の飲食店の多くが午後8時に閉店する」と明確に書かれています。これまでのまちなかバルなどを取材されているというのであれば、そういう認識になるというのはおかしいのではというのが質問状の趣旨でした。

2014-06-13 14:30:38
奈良市中心市街地活性化研究会 @narachukatuken

「午後8時になれば主要観光地のターミナルである近鉄奈良駅周辺の商店街はシャッターがほとんど閉まって飲食店の明かりも消え、人影はなくなる。」という記事が、「弊社はデータ自体を持ち合わせておりません」という状態で書かれるということにもちょっと驚きます。

2014-06-13 14:41:56

一部、論点がずれているようなところもある。

奈良市中心市街地活性化研究会 @narachukatuken

質問状が、まちなかバルについて書いているのも、記者の手元にあるはずの「データ」の一部として、バルマップの参加店営業時刻が使えるはずという意味なのですが、どうも「バルについては批判せず、ちゃんと記事にしてきましたよ」というお答えのようです。

2014-06-13 14:46:55
奈良市中心市街地活性化研究会 @narachukatuken

トップの写真が、意図的なのではないかということについて、回答の1では、「観光振興の観点だから日常生活の成城石井は外した」ということのようです。ではすぐ後ろの飲食店「風神」「雷門」はなぜ無視したのかなと思いますね。

2014-06-13 14:58:04
奈良市中心市街地活性化研究会 @narachukatuken

東向商店街の中で8時までに閉店する飲食店は2割以下というのは、産経の記事がでたすぐ後に、ブロガーの鉄田さんが実際に確認されたことですが、そういう「データ」は持ち合わせておられないということのようです。

2014-06-13 15:21:44
奈良市中心市街地活性化研究会 @narachukatuken

「懇話会で出た意見、特に課題・問題点を指摘する意見を伝えることが重要である」ということで、とりあえず出席者の言ったままを記事にされたようです。

2014-06-13 15:23:14
奈良市中心市街地活性化研究会 @narachukatuken

問題は、その発言の「裏付け」をどうとるか、それがプロの記者さんたちの仕事だろうと思うのですが、とりあえず「3時間で十分」は、県の平成18年(6年前です)の報告書が出所のようです。

2014-06-13 15:26:04

市長の発言という海外ガイドブック「3時間で十分」のソースはわかった。

奈良市中心市街地活性化研究会 @narachukatuken

pref.nara.jp/secure/14617/s… これがその報告書のその記述のあるファイルですね。このP8です。 (イ)分析結果(問題点)... fb.me/19w5nrAPJ

2014-06-13 15:40:41
奈良市中心市街地活性化研究会 @narachukatuken

先の報告書のあと、平成24年にも、奈良県の外国人観光客についての調査報告は出ています。同じような分析ファイルはこちら。pref.nara.jp/secure/92571/h…

2014-06-13 16:00:17
奈良市中心市街地活性化研究会 @narachukatuken

いずれにしても、ロンリープラネットの記述は、奈良県調査の18年報告書でも「3時間の滞在で可能」とは書かれているが、コンパクトにまとまった観光地としての評価であって、「3時間で十分と酷評」などというものではないことはたしかです。

2014-06-13 16:29:44
奈良市中心市街地活性化研究会 @narachukatuken

つまり「8時で店(飲食店)が閉まる」、だから「奈良観光旅行は滞在3時間程度で可能」などとは、どこにも書かれていないわけで、いわば記事ではそれを無理やり結びつけていると言っても良いでしょう。(しかも近年の記述では2日間となっている)

2014-06-13 16:37:46
奈良市中心市街地活性化研究会 @narachukatuken

@narachukatuken 正確には、8年前ですね。最新の外国人観光の報告書が平成24年、それに対して6年前という意味でした。

2014-06-13 16:40:41
1 ・・ 4 次へ