テニミュ初心者に勧めるならどの公演?

やまだないと×801ちゃん×竹内佐千子、テニミュ愛語る http://natalie.mu/comic/news/40535 こういう企画って、やっぱ個人が対談してるだけだから、同意する部分もあればそうでない部分もあって、でもそれがファン総意みたいになっちゃうのが難点
2010-11-14 19:25:21
やまだないと先生は過去、コンティニューだかクイックジャパンだかでランガンと対談してたよねえ? エアギアのミュージカルの頃。
2010-11-14 19:27:46
エアミュとディアミュは外部への特集協力が多くて興味深かった。テニミュはそういうのなかったけど、講談社と集英社の方針の違いかな。 RT @tranta_: やまだないと先生は過去、コンティニューだかクイックジャパンだかでランガンと対談してたよねえ? エアギアのミュージカルの頃。
2010-11-14 21:04:19
ミュージカルDEAR BOYSに通いまくってましたが、ちょうど関係者席の前に座ったことがあってその日原作者の八神ひろき先生がいらしてたんです 「これおもしろいですよ~」って誰かに紹介してる風だったんですが、それに「もう4回も見てますよ(笑)」と答えたのはやまだないと先生でした。
2010-11-14 19:33:27
http://m.natalie.mu/comic/news/show/id/40535これ見てテニミュ布教DVDとはなにか考えた。あまり布教得意じゃないんだけど…どれが一番魅力が詰まってるか考えるの楽しい♪元記事きちんと読もう
2010-11-14 19:43:38
うぅん、私は初演DVDから見た人間だから初演から見てっ!ていいたいけど、好きな他校がある人はそこから見ればいいと思うし、総括という点ではやっぱりドリライ7からかなぁ…
2010-11-14 19:32:35
あとすでに好きな俳優がいればそこから見ればいいんだろうけど…「テニミュ」自身の持つの魅力を伝えるにはどのDVDから勧めればいいんだろ…
2010-11-14 19:34:25
もし「テニミュ見てみたいんだけど、何か貸して」って言われたらどれ貸そう… て真剣に考えてる。でも関東立海の1stかな。試合の面白さが凝縮されてるのと、続きが気になるだろうから次へ引っ張ってテニミュ厨にする作戦。
2010-11-14 19:38:24
テニミュ未見の人に勧めるなら私も関東立海前編かな…テニミュ自体の面白さと舞台としてのかっこよさ、曲もキャッチーなものが多いからかな 個人的に一番すきな公演だっていうのもある ストーリーも立海っていう強大な敵へ立ち向かう緊張感から導入していくあたり初心者も入りやすい気がする
2010-11-14 19:53:31
ただ「テニミュ見てみたんだけど」って言う人がどんな人なのかによってチョイスは変えると思う。 空耳動画だけ知ってる人と、原作も知らない人と、もともと男性アイドルが好きな人だったら、全然別のものを勧めると思う。 期待の半分に沿って半分は裏切るような演目がいい。
2010-11-14 19:40:54
人に貸したいテニミュかぁ…。アタシは一番るどるふが好きだけど……三代目の方が確実にハマってもらえるだろうなぁ…。せとの菊を見せたいwwwかずきさんも見せたい…。ぢゃあ…六角???
2010-11-14 19:44:22
@tikako_pink_kkb わかるっ!!私もルドルフ公演が大好きなんですが、最初にすすめるのものとしてはどうなのかと…。というか、世間に周知されてるテニミュ=若いイケメンの図式が初代に当てはまらないのが問題(笑)
2010-11-14 19:46:57
@tranta_ そうなんですよね!若さが!!wwwしかし、でぃぺんどおんみーの良さを伝えるためには、るどるふを見せねば!!そして佐橋先生の良さを伝えるにもるどるふが一番!!でも…ハマらせたいなら…三代目かなぁ…と。
2010-11-14 20:16:21
@toriko05 私も四天は勧めやすいなーと思います。でも、全体的に見て四天という学校は少々特殊な気もするので、テニスに対する情熱(とかテニスで繋がれている絆)が見えやすい演目もいいなと思ってるます。
2010-11-14 19:48:53
@tranta_ 四天は若手に興味ある子とかにはいいかなぁって思います^^友人は原作で桃城と海堂が好きだったので不器用見せてあげたら面白いように^^^p^お話の流れとか考えるならルド、氷帝、関東立海冬あたりですかね。たしかに立海はいいですよね
2010-11-14 19:54:47
ドリライ7はずっと見てきた私たちだからいろいろ昔を思い出して昔のDVDを見たくなるのであって、初見の人にあんな長いのすすめられない気がしてきたw
2010-11-14 19:48:42
ドリライは最初には勧めないなー。テニミュの歌って当然ミュージカルのものだからやっぱり文脈が大事だと思うわけ。ある程度考慮されてるとはいえ、歌をだーっとやっちゃうドリライはミュージカルを勧めるにあたっては妥当じゃないと思ってる。
2010-11-14 19:51:52