失われる源泉 - 川原湯温泉

私は群馬県の出身なんですが、灯台下暗しとでもいいましょうか、川原湯温泉デビューは意外に遅くて、初めて訪れたのは今から20年ほど前のことです。それまでも甲信越、関東、東北、北海道の温泉めぐりを趣味にしていましたが、川原湯の共同浴場、王湯の風呂に浸かって、「こんなに良い温泉が近くにあったのか」と驚いたことを今でも覚えてます。 その王湯がいよいよ閉鎖し、代替え地に移転するというので、6月末、最後のひと風呂を浴びにでかけました。
9
Kazuo Uozumi、人民 @forthman

やっぱり川原湯温泉のお湯は最高だ^_^ pic.twitter.com/M4CdVvNQ6D

2014-06-21 15:37:02
拡大
Kazuo Uozumi、人民 @forthman

この木がダムに沈んだら、むささびはどうするんだろう? pic.twitter.com/nEToK86vz0

2014-06-21 15:39:14
拡大
Kazuo Uozumi、人民 @forthman

お気に入りの共同浴場、笹湯。地元の人はまだ使ってんだね。 pic.twitter.com/9OihkjFDUE

2014-06-21 15:54:54
拡大

川原湯の温泉の魅力といえば、1)吾妻渓谷とその周囲の山々の美しさ。共同浴場だけでなく、旅館の風呂からも見える木々の美しさと、2)源泉のすばらしさだと思っています。北上州の温泉には、草津や万座のような硫黄成分が強い温泉と、四万、尻焼、沢渡など、刺激がそれほど強くなく「仕上げの湯」と呼ばれるタイプの温泉がありますが、川原湯の温泉はほのかに硫黄臭が漂うもののそれほど刺激は強くなく、さらに湯量も豊富で温度も高いという理想の温泉です。

Kazuo Uozumi、人民 @forthman

川原湯温泉の移転で一番心配なのは今の泉質が維持できるか。2つある源泉のうち1つは引き続き使えるということだけれど、これは旧王湯や笹湯の源泉とは別ものなのだろうか?  google.co.jp/url?sa=t&rct=j…

2014-06-29 12:15:32
Kazuo Uozumi、人民 @forthman

ネット上にある情報では、旧王湯の源泉は(元の湯、新湯)の2源泉の混合泉となっていた。

2014-06-29 12:18:23
八ッ場あしたの会 @yambatomorrow

川原湯温泉には「元の湯」とダム事業によってボーリングで掘り当てた新湯があります。二つの源泉は湯脈が繋がっていますが、自然湧出の「元の湯」と新湯では泉質が異なります。王湯では両方を使い、笹湯では新湯を使っていたようです。@forthman

2014-07-01 02:15:49
八ッ場あしたの会 @yambatomorrow

代替地における新・川原湯温泉の課題は、泉質と維持管理。八ッ場ダム事業では引湯設備は造りますが、基本的にそれ以上のことはしません。少なくなった住民にとって、あまりに重い負担。2010年までは県有泉だったものを群馬県が長野原町に譲渡。@forthman

2014-07-01 02:25:53

元の湯の源泉は、旧王湯のすぐ下の岩の割れ目から自然湧出しているため、大地から湧き出たばかりのフレッシュなお湯を楽しむことができました。温泉ならば、地下から湧くの当たり前と思いますが、自然湧出している温泉はそれほど多くなく、さらにその湧出口が湯船のある建物の地下にあるという共同浴場もそれほど多くありません。

八ッ場あしたの会 @yambatomorrow

昨日、川原湯温泉の共同湯・王湯が長い歴史に幕を閉じました。「王湯の閉館」yamba-net.org/?p=8179  読売群馬版の記事を加えました。yomiuri.co.jp/local/gunma/ne… 「「寂しいね」 王湯会館閉館

2014-07-01 09:45:22
Kazuo Uozumi、人民 @forthman

情報ありがとうございます。王湯と笹湯は湯質が違いますが、硫化水素臭がきつい方の王湯のお湯が元湯なんですね。笹湯は昼間は空いていて、遠慮なく水で薄められたところもポイントでした(邪道ですが…)。 @yambatomorrow

2014-07-01 11:06:41
八ッ場あしたの会 @yambatomorrow

王湯に注がれる蛇口は二つあり、温泉卵のような臭いが強い方が元の湯、熱くて臭いが少ない方が新湯でした。元の湯も代替地に引湯する計画はありますが、ポンプアップしている新湯と違い、岩の割れ目から自然に湧出している元の湯の引湯が実現するかは未定です。@forthman

2014-07-01 11:14:48
八ッ場あしたの会 @yambatomorrow

川原湯神社の脇でボーリングで掘り当てた新湯は元の湯と地下深くで湯脈が繋がっており、新湯をくみ上げることで元の湯の湯量が減少する傾向があるようです。@forthman 結局のところ、元湯の利用は未定ということですね。湯量は新湯(神社の横?)の方が多い印象ですが、

2014-07-01 11:16:57
八ッ場あしたの会 @yambatomorrow

この記事にもあるように、代替地の王湯会館は現在の王湯から直線距離で500メートル離れています。元の湯のある所に造られた昔ながらの王湯とは、同じ新湯であっても泉質は異なってしまいます。温泉は鮮度が命です。@forthman

2014-07-01 11:21:25
八ッ場あしたの会 @yambatomorrow

現在の王湯との距離が500メートルと書かれているこの記事とは⇒「王湯、長い歴史に幕 八ツ場ダム建設で水没」 digital.asahi.com/articles/ASG6Z… 

2014-07-01 11:24:05
Kazuo Uozumi、人民 @forthman

王湯会館に近づくと感じられる、硫化水素のほのかな匂いの意味がわかりました。群馬県は今、本当に貴重な「自然温泉遺産」を失おうとしています。物の価値のわからない人間には、どんな宝も意味がないんですね。 @yambatomorrow

2014-07-01 11:27:13
八ッ場あしたの会 @yambatomorrow

川原湯温泉が八ッ場ダム計画を受け入れた後、大人たちの中にはそれまで自然の恵みとして大切にしてきた源泉に対する態度を変える人もいて、子供心に傷ついたという地元の方の話を聞いた。今から25年以上前のことだ。ダム事業の罪深さは、まだまだ知られていない。

2014-07-01 11:33:58
八ッ場あしたの会 @yambatomorrow

王湯が八ッ場ダム反対期成同盟の会議に使われていたことも、殆ど語られることはない。反対運動の歴史は、地元では負の歴史とされ、忘れ去られようとしている。そうして前向きに受け止められている八ッ場ダムが、完成すれば負の遺産となる。

2014-07-01 11:36:46
八ッ場あしたの会 @yambatomorrow

先週閉館になった王湯には、どくだみがよく似合う。 pic.twitter.com/zwrIH5nSp3

2014-07-07 22:36:12
拡大
八ッ場あしたの会 @yambatomorrow

閉館になった王湯の戸口には、代替地の王湯会館への地図と挨拶の貼り紙があった。 pic.twitter.com/SlyuvdLqxD

2014-07-07 22:39:44
拡大
八ッ場あしたの会 @yambatomorrow

川原湯温泉の王湯は閉鎖されたが、源泉は今も王湯から流れて湯気が立っている。 pic.twitter.com/eG9r9HZwyC

2014-07-07 22:46:38
拡大
八ッ場あしたの会 @yambatomorrow

川原湯温泉の元の湯の泉源は木の蓋で覆われている。湯気が上がり、ゆでたまごのにおいがする。川原湯温泉街・王湯に隣接。 pic.twitter.com/is40vcwRDa

2014-07-07 23:56:30
拡大
八ッ場あしたの会 @yambatomorrow

川原湯温泉の元の湯の湯口。今もコンコンと自然湧出の湯は流れている。湯を汲む杓子が置いてある。 pic.twitter.com/jQLlfJVCr7

2014-07-08 00:01:17
拡大
八ッ場あしたの会 @yambatomorrow

八ッ場ダム事業で掘り当てた川原湯の新源泉を引いていた足湯は王湯の閉鎖と同時に閉鎖されてしまった。代替地の旅館数は、かつての川原湯からくらべるとだいぶ減ったが、ポンプアップしなければならないので、安定供給が課題。 pic.twitter.com/3vAwPpvAhe

2014-07-08 00:04:37
拡大