稲野義信さんのこと
-
riarukonata
- 19594
- 13
- 12
- 1

今流行りの「自然体のポーズ」の元祖が稲野義信さん。先日、本屋で 兼森版鬼太郎のムック本の稲野さんのインタビューを立ち読みした。稲野さんは若いころ、タツノコの須田さん、二宮さん、湖川さんの大きな影響を受けていたそうだ。東映系のアニメーターなのにタツノコ風だった謎が溶けた。
2010-11-14 22:21:08
@Shinjukueyes この間、稲野さんとその話になって一番影響受けたのは吉田竜夫さん。あとはアメコミの絵をアニメでやりたかったと言ってました。
2010-11-14 22:24:36
@toshiharumurata へえ、稲野さんは、心底タツノコ作品が好きだったんですね。一本も参加していないのが不思議。
2010-11-14 22:30:20
@Shinjukueyes それは伝手が無かったからみたいですよ。荒川さんとは言わなかったけど『ウイングマン』の稲野さんの原画コピー山程持ってる人が居ますよ。と言ったら、『ヤメテー嫌々やってたんだから』と言ってました(笑)
2010-11-14 22:33:49
服のシワをリアルに捉えてデフォルメするってのも、稲野さんが元祖じゃないかな。光源をリアルの捉えてキャラを描く追及していた時代の湖川さんですらやってなかった。「宇宙の戦士」のキャラデザインは今見ても斬新でかっこいい。
2010-11-14 22:36:51
@toshiharumurata アハハ、確かに「ウィングマン」は、メインキャラは淡白でモブに力を入れてたような気がする。
2010-11-14 22:38:37
@Shinjukueyes 『ワイルド7』のキャラ表持ってますよ。って言ったら『なんでそんなもん持ってんのよ!?』って言われましたけど、吉田竜夫さんのアシスタントだった望月三起也さんのアニメにするなら吉田竜夫さんの影響を大きく受けてる稲野さんがやるのが一番ですよね。って結論に。
2010-11-14 22:40:30
@Shinjukueyes 少なくとも、兼森さん達と一緒に『テッカマン』にはクレジットされていますね。今、確認できないですが、もっとやっていると思います。
2010-11-14 22:41:16
それは初耳RT @animesama: @Shinjukueyes 少なくとも、兼森さん達と一緒に『テッカマン』にはクレジットされていますね。今、確認できないですが、もっとやっていると思います。
2010-11-14 22:43:45
@toshiharumurata 稲野さんの「ワイルド7」はボクも参加していて、レイアウトと原画まで描いたのに、製作途中で作品自体が停止してしまったんですよね。残念だったけど、稲野さんのキャラ表はいまだに宝物。望月先生の特徴を捉えた素晴らしいキャラ表だったです。
2010-11-14 22:45:31
@toshiharumurata @Shinjukueyes 稲野さんは、直接的には湖川さんの影響が強いと聞きました。湖川さんのパース理論を独自の解釈で処理している印象です。
2010-11-14 22:52:09
Twitterで稲野義信さんの話題が盛り上がっている!稲野さんのお仕事でおすすめなものを聞いてみたいなあ。以前すすめてもらったのは、「銀河鉄道999」のTVシリーズだったんだけど
2010-11-14 22:52:52
「マシンハヤブサ」は望月先生がキャラデザインだったが、淡白な構図の上、棒立ちのポーズなので、まったくキャラデザインの魅力が発揮されずだったが、友永さんの回の「ガ・キーン」や、金田さんの回の「ダンガードA」は、望月先生は関係ないのに、すごく望月三起也チックだった。
2010-11-14 22:54:15
稲野さんで一番いいのは、多分、劇場版『銀河鉄道999』のラスト。 RT @mizuikeya: Twitterで稲野義信さんの話題が盛り上がっている!稲野さんのお仕事でおすすめなものを聞いてみたいなあ。以前すすめてもらったのは、「銀河鉄道999」のTVシリーズだったんだけど
2010-11-14 22:55:15
稲野さんの代表作の基本としては、それから、『超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますかのミンメイの歌唱シーン。確か3曲中2曲が稲野さん。 RT @mizuikeya: @animesama どうもありがとうございます、自分もアレ大好きです!
2010-11-14 22:58:09
同感☆あのラストの作画は素晴らしい☆RT @animesama: 稲野さんで一番いいのは、多分、劇場版『銀河鉄道999』のラスト。 RT @mizuikeya: Twitterで稲野義信さんの話題が盛り上がっている!稲野さんのお仕事でおすすめなものを聞いてみたいなあ。以前すすめて
2010-11-14 22:59:37
稲野さんのミンメイは指が怖いんだよね。フラッシュバックはモブで、無修正っぽいカットがあったような記憶が。 RT @mizuikeya: @animesama 稲野さんのマクロスというとフラッシュバックも良いですね、ミンメイが年を重ねている感じがリアルで
2010-11-14 23:00:52
@animesama なるほどです。映画の「イデオン」のメインキャラが全裸で宇宙を舞うシーンは、湖川さんのキャラを自分のものにして自在に動かしている感じがします。「ダンバイン」でも、湖川さんのデザインをより魅力的に描き、柔らかくて躍動感のある絵になってたように思います。
2010-11-14 23:01:07