イジメについて

イジメって何だろう? 小・中・高の間でよくイジメが起きるけど、その後はどうなんだろう? イジメについて、お話をしてみました。
1
@japanesejoji

イジメって小中高といつになってもある。予備校、大学、大人になると今度はイジメが無関心という形に変わる。結局はイジメられる側が変わらんとどうにもならんよ。今回、自殺した子の場合はどちらかと言えば無関心に近いイジメだったのかなぁ?

2010-11-09 01:26:34
@japanesejoji

イジメの定義ってなんやろ?あるコミュニティから大した理由もなくはじかれること?それなら、新卒の不採用もイジメの一種だよな。

2010-11-09 08:44:42
Hachi @s7_Hachi

@japanesejoji イジメの定義。難しいですね。ただ、状況にもよりますけど、新卒不採用が大した理由がなく弾いているとは言えないのでは?むしろ採用自体がコミュニティに加わる為の明確な理由が必要な部類の活動かと。

2010-11-09 08:51:29
@japanesejoji

@s7_Hachi 例えば優の数、TOEICの点数とかの明確な定義がない以上は、採用プロセスは不明確。子供がグループになってある子供を弾く過程も不明確。けど、意外と二つとも何らかの理由があるわけで。大人からしたら、子供のイジメは不明確に見えても子供からしたら理由があるような。

2010-11-09 12:19:34
@japanesejoji

@s7_Hachi 子供からしたら、コミュニティに加わる為に明確な理由が必要なのでは? 何か見落としてるかも。。。あったら教えて下さい。

2010-11-09 12:21:18
@japanesejoji

@s7_Hachi あ、俺の最初の命題が間違ってる。イジメも新卒不採用もある明確な理由があって起きてるって考えたら、自然かな?そうすれば、イジメの中に新卒不採用が入るような。

2010-11-09 12:33:33
Hachi @s7_Hachi

@japanesejoji 採用においてポイントは、(終身雇用を前提とするなら)3億円の投資をする価値がある人間か、ということです。「何故弾くか」でなく「何故とるか」。それは優の数・TOEICといった定量的なもので測れるとは限りません。もちろん不公平がないとは言えませんが。

2010-11-09 14:02:45
Hachi @s7_Hachi

@japanesejoji 私が思ういじめの必要条件として、「”大人数”が”少人数”を意図的に攻撃・あるいは排除する」ということです。クラスで一人が弾かれればいじめとみなされますが、クラスの半分があるコミュニティに所属しない場合、それは同じ理由であってもいじめではなく対立です。

2010-11-09 14:04:26
Hachi @s7_Hachi

@japanesejoji それを思うと、新卒採用はいじめとは異なります。少人数を大人数から何らかの基準(但しこれは企業に依る)により選別するものであり、大人数が少人数を排除するいじめとは別の概念と捉えられます。(むしろ、”いじめ”より”えこひいき”の方が近いように私は感じます)

2010-11-09 14:09:15
@japanesejoji

@s7_Hachi その定義にそうとその通りですね。意図的な攻撃は論外、大人数が少人数を攻撃も論外。ただ、意外と多数のイジメとは3~4人がメインだったり、攻撃というよりは関わりたくないという方が多い気がします。例えば、あの子とは一緒に食事をしたくないとか。

2010-11-09 16:46:38
@japanesejoji

@s7_Hachi その場合ですが。なぜ、我々のグループに入れるのか?入れる価値があるのか?というそのグループの基準に沿って選別されると思うのです。そのえこひいきが、そのまま被害者側にとってはイジメに感じられるような。

2010-11-09 16:50:26
Hachi @s7_Hachi

@japanesejoji いじめは3~4人が中心であっても、クラス全体から排除されるように仕向けていますよね(意図的でない大人数のいじめを誘因している)。それが私の言う"大人数が少人数を"ということです。就職活動は、個々の企業が自身がその人を採用するか否かは決めますが、(続く)

2010-11-09 18:14:45
Hachi @s7_Hachi

@japanesejoji 他社へそれを告げ口したり、社会全体から排除するよう圧力は与えていません。もちろん、結果的に色んな会社から内定が貰えないことで、本人が社会から排除されたような気持ちになることはあるかもしれませんが。それといじめは違うように思います。

2010-11-09 18:16:31
Hachi @s7_Hachi

@japanesejoji ただ、いじめの背景としてクラスという社会における人気を基準とした「市場価値」はあるでしょうから、そういう意味では似た構造は持ってると思います。ただ、就活で内定を落とした人が被害者だと私は思えません(多少の理不尽はありますがね)し、いじめとは別と考えます

2010-11-09 18:19:21
@japanesejoji

@s7_Hachi なるほど。素晴らしい答えをありがとう。正しい意見なんだと思います。ただ、一対多だとイジメ。一対一だと、ただの性格の不一致?何かその辺りがスッキリしない。二つの仲に得体の知れない、確証のない何かがあり、それを説明しないならば、

2010-11-09 19:29:57
@japanesejoji

それは、既にイジメの始まりなのではないかと。イジメという集合があり、その中に一対多、一対一という二つの集合がある。って考え方はどうやろう?イジメられる子は就活も上手くいっていない気がして。類似点が多くて別種とは思えないんですよね。いや、けど一対一は対立になるのか。 無理があるか~

2010-11-09 19:48:13
@japanesejoji

@s7_Hachi こんにちわ。頭の中で整理できたので。しつこく感じたらスミマセン、流して下さい。Hachiさんの答えは素晴らしいかったです。ただ、俺はイジメの定義を「力の差がある集合・個体間において、明確な基準無しに選別し差別すること。」としたいです。

2010-11-10 12:08:43
@japanesejoji

@s7_Hachi これが様々な場所で形を変えて襲ってくる。嫌がらせ、シカト、無関心、就職、転職、出世競争。それで、何でこういう定義にしたいかというと、いつどんな時でも(定義に沿った)イジメはあるということを伝えたいから。

2010-11-10 12:09:19
@japanesejoji

@s7_Hachi 別に小学生だからイジメを受けるというわけではなく、中学生になっても大人になってもイジメはあり、その根本は似たところにある。それが社会なのだからイジメと対峙して欲しい。イジメは小・中学生の間だけだから、その時期が過ぎたらもう安心って子供に思って欲しくないのです。

2010-11-10 12:09:59
Hachi @s7_Hachi

@monkey_d_joji 「いじめの定義」について。大方分かりました。が、定義に加えたいこととして、「閉鎖空間における」を挙げます。会社内でのいじめ(パワハラ)、ご近所主婦間のいじめ、クラス内でのいじめ。これは全て限られた空間内で「逃げ場」がないのが共通しています

2010-11-14 21:36:23
Hachi @s7_Hachi

@monkey_d_joji 就職や転職はいじめではありません。オープンです。貴方自身も企業を選別し、企業も貴方を選別する。対等な関係です。一方で、雇われの身となると、上下関係が生じがちです(これはおかしいことですが)。いじめも在りえるでしょう。

2010-11-14 21:37:50
Hachi @s7_Hachi

@monkey_d_joji jojiさんの文脈では、努力を怠った人が「いじめ」だと主張する社会になりかねないと考えます。いじめの問題は重大ですが、就職・転職がいじめというのは承服しかねます。また、勤務評定が明確な環境であれば、出世競争もいじめではないでしょう。以上です。

2010-11-14 21:42:02
お猿のジョージ @monkey_d_joji

@s7_Hachi 90%同意です。そうですね、閉鎖空間って概念が確かに重要ですね。けど、そこがクセ物で狭義の閉鎖空間と広義の閉鎖空間の二つがあり、そこを考え中。。。

2010-11-14 22:49:57