-
fukuchinko
- 2186
- 0
- 0
- 0

今日発売の福地本、僕の研究データものってるので是非みんな買ってね! 読むだけでしっかり定着して実戦にすぐいかせるいい本だと思います! fukuchi.cocolog-nifty.com/blog/2014/07/p…
2014-07-10 02:44:49
新しい福地本が発売されたので、大衆は一斉に群がった フクジ「新しい福地本の発売ですよ~」 連盟や雀鬼流に騙された人々「うおおおお~買う、買う!」pic.twitter.com/21mjhGdIgm (  ̄∇ ̄)σ=σ[]ピンポン!!ピンポン!!ピンポン!!ピンポン!
2014-07-10 08:53:45

モリヤマ「ぜんぜん連盟の麻雀本が売れないんだよ」 フクジ「売れるわけねーだろ馬鹿」 モリヤマ「ん?」 フクジ「福地本という良書があるんだから、売れるわけねーよ」pic.twitter.com/FFGYwgVWUN (  ̄∇ ̄)σ=σ[]ピンポン!!ピンポン!!ピンポン!!
2014-07-10 08:56:45

久しぶりに福地先生のブログの「ブラ三」というタグをクリックし、懐かしさにジワジワしている。ブラウザ三国志、ボクもハマったなあ。 福地先生が当時、ドワクエという、ニコ動のかわんごさんが盟主の最強チームにおり。ボクはその時、天下統一を競っていたライバルチームにおったわけだが。
2014-07-10 10:52:37
結局、天下統一は、ボクのいたチームが手に。しかもシーズン2は、そのチームの盟主がボクで終わっているので、ブラウザ三国志の経歴では、福地先生よりボクが格上。天鳳の段位も九段で格上。 すべてにおいて、ネットゲームではボクが勝っておるではないかああああ!なんであっちの本が売れるのじゃ!
2014-07-10 10:56:33
ネマタ本を否定してるわけでは決してなく、むしろゲンマは愛読させていただいてるけど、やっぱ読解力の乏しい俺には実況中継風の福地本の方がネマタ本よりとっつきやすい。 ネマタ本は一行読むのに下手したら30秒かかる。福地本はすらすら内容が頭に入る。
2014-07-10 12:07:16
今回の福地本は形で覚える切り牌について書かれているから初級中級向けの1冊ですね! 買わなくてもよかったんじゃないかと後悔し始めてるwww
2014-07-10 12:12:23