村上隆氏@takashipom 「絵画の進化は終わっていない」

芸術家村上隆氏が、現在進行中の「ヘタポム」絵画プロジェクト等のコンセプトを解説。西欧美術のコンテクストを背景とした、絵画の「イリュージョン」の再生と進化について言及する。 参考画像 (http://twitpic.com/2u6j7o続きを読む
53
takashi murakami @takashipom

シルクスクリーン刷った後になぜ筆で塗るのか?という質問あり。シルクはガイドラインの色置きという役割であり、最終的にはパソコンのデスクトップの画像の拡大解釈=データはフラットであるはず=モニターは走査線なので、、、の再現、がゴールなので、出来るだけ表面、つるつるにしています。

2010-10-28 09:13:35
takashi murakami @takashipom

ボナールの絵画をみる時と同じように、人は絵画の行間をみます。

2010-10-28 09:17:53
takashi murakami @takashipom

例えば今度TRONというディズニーの映画がやりますが、30年程前のリメイクです。最初のTRONはCGのしょっぱなで、クオリティとか今みるとビックリな程プリミティヴですが、当時の僕らには新作TRONと同じぐらいのクオリティーのCGワールドを『行間』に観てました。

2010-10-28 09:18:29
takashi murakami @takashipom

CGが絵画になる、という設定そのものがおかしいのですが、今今の発想、つまり、初期TRON的なコンテクストによって、来るべき未来の超超高度な表面処理の絵画を想定して、否、モニターが絵画になる事が可能な未来を想定して、

2010-10-28 09:20:48
takashi murakami @takashipom

布に絵の具を塗る、という行為でCGの本質的な色の世界を再現している、つもり、なのです。ですから、カイカイキキの絵画のクオリティーは作品毎にあげてます。CGの開発とはスピードが違いますが。

2010-10-28 09:22:17
takashi murakami @takashipom

今、かねてからの夢の3DCGと絵画との下図制作の模索を始めれてます。コンセプトはmacで下図を描き始めた時から合ったモノが、20年弱の時を経て、やっと可能になり始めました。絵画の表層の精度を上げて行く=行間がなくなる、という発想の裏側を造っている、と、言う訳です。

2010-10-28 09:24:24
takashi murakami @takashipom

あ、そうなんですか?知りません。すみません。 RT @jesuskillist: @takashipom あれ、リメイクなんですか。てっきり続編なんだとばかり。

2010-10-28 09:28:55
takashi murakami @takashipom

CGと絵画の歴史は実はどうでもいい。私は絵画のイリュージョンに関しての模索を再開発しているのです。抽象表現主義的なコンテクストによって、死に耐えた、と言われる、イリュージョンの再生が、CGの超進化によって、クラインの壷的なひっくり返りが起こって来ている。そこが私の絵画の争点です。

2010-10-28 09:32:05
takashi murakami @takashipom

なので、最近封印して来たモチーフの「お花」を今一度、大量に造ろうと決し、苦行の日々を送っているのです。

2010-10-28 09:33:33
takashi murakami @takashipom

http://twitpic.com/2uvfu7 http://twitpic.com/1s4csi 例えばこれらのドラゴンの作品は真逆の意味での絵画の『行間』を創造する試みです。

2010-10-28 09:37:07
拡大
拡大
takashi murakami @takashipom

ヘタポムプロジェクト等は、1982年的、懐古趣味的なトライアルです。http://twitpic.com/2silfs http://twitpic.com/2vphfc http://twitpic.com/2m239m http://twitpic.com/2m23d5

2010-10-28 09:43:47
拡大
拡大
拡大
拡大
takashi murakami @takashipom

絵画の進化。見直し、再編集、を真面目に行おうとすると、あれこれとテーマが転がりすぎてて拾い続けるだけでも大変です。

2010-10-28 09:45:07
takashi murakami @takashipom

なぜ、私の作品が本場で受けてて、追従者や本物の元アニメーターの絵が受けないか。それは絵画に対するアプローチが全く違う。私はアニメ絵をキャンヴァスに描く事で西欧絵画の持つ歴史の再編集を行い、その可能性の再評価を行っているのです。民族的なコンテクストは表層の一部だ。

2010-10-28 09:47:36
takashi murakami @takashipom

アニメの下手な再生産としか理解出来なかった世界から、目に移る世界の他にある『行間』を読み込み、絵画を進化させる作法へ。コンピュータを通して見える世界のイリュージョンは絵画の歴史もゆがめ始めています。

2010-10-28 09:59:01
takashi murakami @takashipom

絵画の進化は終わっていない。イリュージョンへの言説も200年前に遡るばかりではなく、今の3D映像にまで思考の風呂敷広げるべきだ。歴史を紐解き、今を検証する。

2010-10-28 10:07:20
takashi murakami @takashipom

絵画をコンピュータを使ってデザインし、思考する。コンピュータ環境のヴィジョンを浴びてしまった人々へのインテレクチュアルな絵画体験。それが私とカイカイキキの造り出す作品群なのです。

2010-10-28 11:10:01