ハローCZO「サッカークラブの経営って難しいですよね」

2
ハローCZO @helloczo

これから「なんだかんだ言われちゃうけどサッカークラブの経営って難しいよな」についてツイートします。 自分の思い込みも混じってそうなので、気になる点があればご指摘お願いします。

2013-11-06 18:27:44
ハローCZO @helloczo

通常予算って「収入見込→支出見込」の順に組んでいくと思うんだけど、サッカークラブの場合はその逆で「支出見込→収入見込」の順で組まざるを得ないのが難しいんだとか。 しかも「収入見込」が限りなく不安定なのが、その難しさに拍車をかけてる模様。

2013-11-06 18:27:59
ハローCZO @helloczo

主な要件を決めていくタイミングを言うならこんな感じですかね? 【支出】 ①チームの輪郭作成→7月まで(契約満了6ヶ月前から他チームが交渉できるので) ②チーム編成→シーズン終盤~1月中旬 【収入】 ①スポンサー→随時 ②シーズンチケット→12~1月 ③入場料収入→シーズン中

2013-11-06 18:28:13
ハローCZO @helloczo

つまりJ1かJ2か決まる遥か前からチーム編成を開始しないといけないって事ですね。 あと成績と観客動員に比例の傾向があるなら(多分あるんだけど)、弱気なチームを編成しようものなら、観客減≒収入減に繋がってくる。

2013-11-06 18:28:28
ハローCZO @helloczo

例えるなら「予め出欠を取らないで結婚式を開催し、最大級に満足してもらう。もちろんご祝儀の合計は蓋を開けてみるまで分からないけど、とりあえずなんとか黒字を出そうと試みてる。」的な感じになるんですかね? 例えの出来に悪さは感じなくもないけど、そりゃ難しいわな。

2013-11-06 18:28:50
ハローCZO @helloczo

「J1に上がれば収益が上がる」って説が巷にあるけど、地方クラブに関してはその通りかなと思ってる。 J1上がってJ2に戻ってきた地方クラブって言うと、近年では甲府と山形が思い浮かぶんだけど、昇格前と降格後では甲府で約3000人、山形で約2000人ほど増えてる。

2013-11-06 18:28:59
ハローCZO @helloczo

一人単価2000円とした場合、年間ホーム20試合と考えると平均で1000人増えれば単純計算で4000万の増収になる。 逆に言えば1000人減れば4000万の減収になる。 観客数が成績や天候の影響を受けやすいものであると考えるなら、この見込みってとんでもなく難しいですよね。

2013-11-06 18:29:10
ハローCZO @helloczo

ちなみにこのJ1恩恵を少しでも多くの地方のクラブにもあやかってもらい観客数の底上げをしてもらおうと言う狙いもJ2プレイオフにはあったんだとか。 ただ2011年にJ1に上がった福岡はその傾向が全くない。 ホークスの存在とかいろいろと要素は考えたけど今回はパスで。

2013-11-06 18:29:26
ハローCZO @helloczo

それでも福岡の話。 福岡は2011年がJ1で平均10415人を動員してて、そこからJ2時代の3年間を遡っても10年に8821人、09年に7763人、08年に10079人も動員してる。 ただJ2に戻ってきた12年には過去最低の18位に低迷し観客数も5586人にまで落ち込んでる。

2013-11-06 18:29:54
ハローCZO @helloczo

案の定12年の数字としては1億5000万以上のショートらしいんだけど、それは一旦さておきこの傾向を踏まえて13年の観客数(≒入場料)をどれ程で見込みますか? 「補強すれば増える確率は高まるでしょう」ってのも加味しながら見込みを立てるのは難しすぎるはず。 正解は次のツイートにて。

2013-11-06 18:30:05
ハローCZO @helloczo

正解はここまで平均5533人との事。 正に昨年並みですね。 「堅実経営」とは言うものの「昨年の成績が悪すぎた」って、想いが頭にあったらこの観客数の予想って難しいんじゃないかなと。 例えば降格前の数字から弱気に7500人を見込んでたとしたら単純計算で8000万収入が多くなる訳で。

2013-11-06 18:46:34
ハローCZO @helloczo

そう考えるといまだに観客が増える一方の時期な(これも凄い事)山雅の場合、「堅実経営」って他クラブに比べて難易度の高いものではないのかもしれないですね。 勝負はその傾向が一段落し収入に増減が生じ始める時期な気がする。 それまでにどれだけ成績に左右されない観客を作れるかが大事ですね。

2013-11-06 18:46:44