賃貸の法人契約

賃貸の法人契約について
1
俺のミームを受けてみろ @T_Hash

うげ、内定先の設立年数と従業員数が法人契約の条件を満たさない…!こんなベンチャーに厳しい世の中じゃポイズン!!

2010-02-20 15:40:05
俺のミームを受けてみろ @T_Hash

入社に当たって新居を法人契約で借りるんだけど、管理会社の出してきた条件が資本金3000万設立5年従業員100人という縛りがあって涙目。一応審査お願いしたけど… >みゅーたん

2010-02-20 16:22:29
あねも(19) @anemo

@T_Hash まっとうな会社だと言うことを説明して、交渉すればいけるんじゃない!?あっちだって個人より信頼がある法人に契約してほしいだろうし!

2010-02-20 15:50:53
俺のミームを受けてみろ @T_Hash

うへぁ。物件(春からの新居)の賃貸契約、法人契約で進める予定だったんだけど、会社の設立年数&社員数&資本金額が基準を満たさなかったため法人契約が出来ず。個人契約+会社補助という形で契約書の書き直しだ。

2010-02-23 12:59:07
俺のミームを受けてみろ @T_Hash

しかしどーせ審査通らなくても僕という個人が申し込んでしまう訳で、anemoの言うとおり、賃料回収とか信頼性(少なくとも会社に勤めることが出来る人間)を考えると、Hash個人が契約するより小さくても法人と取引した方が安全だと思うんだけど、大企業に限定する意味はあるのか。。不思議。

2010-02-23 13:00:42
俺のミームを受けてみろ @T_Hash

んー、法人契約が無理で個人契約になるデメリットとしては...僕が移動することになっても契約自体を変更せずに他の社員が移り住む、という使い方が出来なくなるとかか。なんか仕事で他の国行きづらくなるのかなー。などと。20代はもうちょっと落ち着き無く生きていたいのだけども。

2010-02-23 13:01:32
@katsu8

@T_Hash 対法人取引に関しては会計上、営業上小さい会社との記録を残したくないんじゃないかな。個人で傷つくのと法人で傷つくのだと、もしもの場合の信用の欠損度が違う。

2010-02-23 13:10:09
俺のミームを受けてみろ @T_Hash

@katsu8 な!る!ほ!ど!故にある基準でどちらの形態にするかコントロールしているわけか。さすがかつやん、視点が高いぜ。

2010-02-23 13:19:59
井垣孝之(中小企業顧問・新規事業支援) @igaki

単に「小さい会社は潰れやすいからそうなると大家が面倒」とかいう理由だと思うRT @T_Hash: うへぁ。物件(春からの新居)の賃貸契約、法人契約で進める予定だったんだけど、会社の設立年数&社員数&資本金額が基準を満たさなかったため法人契約が出来ず。個人契約+会社補助という形で契

2010-02-23 15:16:53
俺のミームを受けてみろ @T_Hash

個人の夜逃げとか居直りの方が問題になりがちなのでは、と思ったのですがそうでもないのでしょうか RT @igaki: 単に「小さい会社は潰れやすいからそうなると大家が面倒」とかいう理由だと思うRT @T_Hash: 設立年数&社員数&資本金額が基準を満たさなかったため法人契約出来ず

2010-02-23 15:19:00
井垣孝之(中小企業顧問・新規事業支援) @igaki

法人契約すると誰が入るのかわからないからねえ。入る人も入れ替わるし。賃貸借契約は人と人との信頼関係を基礎としているから、大企業じゃない法人の従業員は信用できないということじゃないかなRT @T_Hash: 個人の夜逃げとか居直りの方が問題になりがちなのでは、と思ったのですがそうで

2010-02-23 15:20:58
俺のミームを受けてみろ @T_Hash

ははあ。信頼度が「誰だかわかんないけど大企業 ≒ どこの馬の骨だか、でも信頼できる個人 >(契約成立の壁)> 誰だかわからんし、よーわからん弱小企業に所属」という順になっているのですね。 RT @igaki: 法人契約すると誰が入るのかわからないからねえ。(略)

2010-02-23 15:26:27
井垣孝之(中小企業顧問・新規事業支援) @igaki

日本は「○○(例えばNTT)に勤めてる人なら大丈夫でしょ」と考える人は多いのでね。その差じゃないかな。RT @T_Hash: ははあ。信頼度が「誰だかわかんないけど大企業 ≒ どこの馬の骨だか、でも信頼できる個人 >(契約成立の壁)> 誰だかわからんし、よーわからん弱小企業に所属

2010-02-23 15:28:44