金融抑圧相場と投資の定義と啓蒙

1
飯田泰之 @iida_yasuyuki

日本のエンゲル係数は高所得者でもたいしてさがらない.年収248万以下で25%,722万以上で21.5%.日本の場合食は趣味でもあるんだ.

2014-07-10 18:13:36
ブキャちゃま@異次元のFIRE @NikTesl

ビル・グロースが<低金利長期化ポジション>に自腹で2億ドルを投入、これから<金融抑圧>によって国民の富が政府に移転していく | 石原順「外為市場アウトルック」 | 楽天証券 rakuten-sec.co.jp/web/market/opi… #rsec ←律儀に3週連続紹介してるけど、必読です!

2014-07-10 22:03:11
人生を好転させる言葉 @hanablog21

「この買い物は投資か? 浪費か?」 出すお金以上に価値があると思えたら投資だし、 出すお金と同じ価値かそれ未満なら浪費だ。 by四角大輔『自由であり続けるために20代で捨てるべき50のこと』

2014-07-10 17:16:30
ブキャちゃま@異次元のFIRE @NikTesl

↓その定義はおかしいだろ…。キャピタルゲインが投資?利回りがあるかないかでしょ。

2014-07-10 23:09:04
ブキャちゃま@異次元のFIRE @NikTesl

そもそも人間は出すお金以上の価値があると思わなきゃ買い物しない。お金と物(サービスも含む)とのトレードが成立しない。 だからその定義だと、あらゆる買い物は投資になる。

2014-07-10 23:12:06
v @ebisuhikkosi

グーグル創業者が語る働き方の未来 「もう必死に働かなくて良いんじゃない?」 #getnews getnews.jp/archives/620416 @getnewsfeedさんから

2014-07-12 07:33:16
ろんぐて〜る @rongtail

デフレからインフレになるとそれまで世間の価値観が180度変わってきます、今はデフレがよかった勢力との摩擦がある時期ですが、土地も株も給料も上がってライフスタイルもフロー型に変化すれば資金需要が急増し再び成長を開始します、大多数が恩恵を受ければそっちが正常と気付くでしょう

2014-07-12 10:01:37
ブキャちゃま@異次元のFIRE @NikTesl

架台があると建物の設備として減価償却。架台がないと建物の一部として固定資産税。“@rongtail: ブログを更新しました。 『ソーラーパネル架台の功罪』 ameblo.jp/rongtyan/entry…

2014-07-12 18:50:24
マサ @masa88

幸せはお金で買えるというか、そんなにお金なくても幸せ気分に浸れるというか。 188円で買ったハーゲンダッツで、今日も幸せに1日を終える。 pic.twitter.com/qapUenf5dA

2014-07-12 21:46:33
拡大
はるじぇー @HAL_J

英語が流暢だけれど、日本人と較べて圧倒的に低賃金のフィリピン人英語講師達。一方、英語が苦手な日本人、けれど私達は日本で生まれただけで彼女たちの数倍の給料をもらえる。この事実に向き合った時に豊かな国に生まれた日本人の多くは何を思うのか。

2014-07-13 00:43:08
ブキャちゃま@異次元のFIRE @NikTesl

資金あるのに日本株買わない人って、なんなんだろうなー。 今は短期的にはタイミング悪いとは思うけど、買わない人はもし下落して安くなっても、よし買うぞ!とは絶対ならなくて、ほれみい言わんこっちゃない、って態度になるんだよね。

2014-07-13 01:09:24
ブキャちゃま@異次元のFIRE @NikTesl

せっかくNISAなんていう非課税優遇制度ができたんだから、今年中には口座を作って、年末までにとりあえず100万円分買うべし。 配当として年間2万円くらいは最低限貰い続けられるだろうし、株主優待も結構貰えるよ。含み損になるリスクはもちろんあるけど、値上がり益も期待できる。

2014-07-13 01:13:49
ブキャちゃま@異次元のFIRE @NikTesl

有名な「複利」の話だけど、毎年100万円分投資資金にできれば、生活はどんどん楽になっていく。 2年目には前年の配当2万円が加算されて、3年目には最初の100万円に対する2万円と2年目の100万円に対する2万円の合計4万円、4年目には…、って。これ単利だから、本当はもっと良い感じ。

2014-07-13 01:19:30
ブキャちゃま@異次元のFIRE @NikTesl

貯金しなきゃ!って思ってる人は多いけど、100万円貯めたら、将来のいつか100万円使える、って発想だから駄目。 元本を使っちゃうから苦しくなるわけで、貯めたら利子だけ使う、もっと言うと利子も再投資して、使っても減らなくなるまで増やす。これが大事。 以上、啓蒙コーナーでした。

2014-07-13 01:26:41