マックスウェルの悪魔関連論文 (「情報をエネルギーへ変換することに成功」)

-第二法則だけじゃなく第一法則も守られてる -沙川貴大氏の理論の原著論文は、Jarzynskiの拡張 -実験技術としても高い ◎関連まとめ 続きを読む
25
こひbot @kwkbtr

オリジナルのJarzynskiとgeneralized Jarzynskiの違いを分かってないような感じRT @kwkbtr:Sagawaさんの名前にも言及すべきRT @NatureNews: http://ff.im/-tJTDp

2010-11-15 04:15:19
@YutaNakano

Experimental demonstration of information-to-energy conversion and validation of the generalized Jarzynski equality 明日キャンパスで見よう.

2010-11-15 19:09:00
aki_room @aki_room

やっぱり正直、マクスウェルの悪魔はイントロダクションで使うものであって、そこまで前面に出す物じゃないと思う。だからといって、凄い仕事であることには変わらないけど。

2010-11-15 21:57:44
maria/安倍 茉里/sabrina/ @marianna_ave

えっ。。。 RT @tricken: マクスウェルの悪魔の話が未だにわかりません。

2010-11-15 22:07:40
Wataru IWASAKI @iwasakiw

「情報をエネルギーに変換できることを初めて示した」ってかなり強いですね.それ自体はマクロな系でできる気もするけど.ミクロな系&ブラウン運動が重要ということで,電場がアイデア(熱力学エントロピーに変換する訳ではないようだけど)?それとも本当のポイントはJ~という式なのかなー

2010-11-15 22:10:09
aki_room @aki_room

@iwasakiw 情報をエネルギーへの実験ですが、cos(x)の形のポテンシャル中に粒子があったとして、ある時刻に位置を測定し、それが微係数が正の上り坂の途中にあれば-cos(x)に切り替える。下り坂の途中ならポテンシャルはそのまま、を繰り返して粒子を正の方向に進ませていますね

2010-11-15 22:17:27
maria/安倍 茉里/sabrina/ @marianna_ave

だ、誰か教えるの上手な人出てきて… RT @yamasan007: わしも。。教えてエロい人。。RT @marianna_ave えっ。。。 RT @tricken: マクスウェルの悪魔の話が未だにわかりません。

2010-11-15 22:17:56
aki_room @aki_room

@iwasakiw そのcosポテンシャルの切り替えを、複数電極間の電場を用いて実現するというのが、実験上の上手いアイデアだと聴きました。Jarzynski's identityは、ブラウン粒子がたまたまエネルギー高い方に揺れる確率に関係した式だと考えてよいと思います。

2010-11-15 22:21:17
aki_room @aki_room

ここで、「情報をエネルギーへ」みたいな内容の解説ブログとか書いたらウケるんだろうなぁとか、思う。

2010-11-15 22:23:32
Naruaki TOMA 温泉旅行... @naltoma

http://bit.ly/b2NjWj というツイートが。 RT @marianna_ave: だ、誰か教えるの上手な人出てきて… RT @yamasan007: わしも。。教えてエロい人。。 RT @tricken: マクスウェルの悪魔の話が未だにわかりません。

2010-11-15 22:25:06
aki_room @aki_room

去年、SEGで高校生向けに話した内容を少し変えたものをアップするのも悪くないのかもしれない。

2010-11-15 22:25:38
okapi @okp_12

中央大学 - 世界初「情報をエネルギーへ変換することに成功」理工学部教授 宗行 英朗と助教 鳥谷部 祥一が記者会見を行いました http://bit.ly/cFoLSk これは凄い!概要のpdfファイル→ http://bit.ly/9RDYbR

2010-11-15 22:41:25
佐々真一 @sasa3341

@irobutsu 情報操作に伴って、熱から仕事への(第2法則を破るかのようにみえる)変換ができること、および、その第2法則との整合性についての議論は、長い歴史がありますが、(沙川さんが)従来の諸々より優れた「定式化」を行いました。今回はその実験版です。

2010-11-15 23:03:26
aki_room @aki_room

@iwasakiw 系は、古典力学に限りますがかなり一般的だったと思います。

2010-11-15 23:04:24
aki_room @aki_room

あ、佐々先生が降臨して颯爽とコメントを。

2010-11-15 23:04:57
aki_room @aki_room

@daikinish 佐野研は佐野研で別のやり方でトライしていると思います。>マックスウェルの悪魔

2010-11-15 23:06:31
aki_room @aki_room

多分、この流れだと、さがわさんの理論の原著論文が単なる第二法則の拡張じゃなくて、Jarzynskiの拡張になっていることまでは言及されにくいだろうなぁ。

2010-11-15 23:07:52
maria/安倍 茉里/sabrina/ @marianna_ave

"近年、far from equilibrium においても成立する関係式として、 Jarzynskiの等式と呼ばれる関係式が注目されている。 Jarzynskiの等式は、2つの平衡状態の間の自由エネルギーの差と それらの間…" 京都大学 http://bit.ly/9XY0be

2010-11-15 23:12:26
aki_room @aki_room

@ttrr 系のサイズが小さい理由は、熱揺らぎの効果を大きくしたいからでしょう。エントロピーが下がる方に揺らいだ時に、上手くフィードバックをして(情報論的なエントロピーをつぎこんで)、熱力学的なエントロピーを得させる

2010-11-15 23:13:32
maria/安倍 茉里/sabrina/ @marianna_ave

http://www.taksagawa.com/researches.html Takahiro Sagawa Web Site "私の研究のバックグラウンドは,(とくに,ゆらぎの無視できない微小系における)非平衡統計力学と,(散逸系の)量子測定・制御・情報理論です.…"

2010-11-15 23:17:30
maria/安倍 茉里/sabrina/ @marianna_ave

"現代的観点からは「Maxwellのデーモン」はフィードバック制御によって(第二法則と矛盾はせずに)情報を仕事に変換するデバイスであると理解され,量子情報理論との関係も見出されたことで,現在でも活発な研究対象となっています." http://bit.ly/9Pv8wX

2010-11-15 23:18:34
aki_room @aki_room

@daikinish 僕はD2のK君と同期で、話をいくらか聴きました。主に実験をしている人が誰かは知りません。最後に聴いたのが結構前なので、かなり進捗が変わっている可能性があります。今回の「マックスウェルの悪魔」に限らずJarzynski等式関係の話を聴かれると楽しいと思います。

2010-11-15 23:19:44
aki_room @aki_room

元々のマックスウェルの悪魔の設定は既知としてよいものか。

2010-11-15 23:21:47
aki_room @aki_room

@daikinish それだったら、せっかくなので「揺らぎの定理」についても調べる/聞くとよかろうと思います。参考までに英語のWikipediaの該当ページ http://j.mp/9cBetZ

2010-11-15 23:30:23
aki_room @aki_room

@wataru_k84 うん。今回やられている、電極を四つ使ったポテンシャルの制御は、それ自体としても面白いかも。

2010-11-15 23:39:45