ENTERPRISEDB Summit Tokyo 2014まとめ #postgres #EnterpriseDBSummit

このイベントに参加した際の自分のツイートをまとめてみました。資料もこちらのページからダウンロード可です。 http://www.enterprisedb.co.jp/edbs2014/ EnterpriseDBというのは、主にPostgresのEnterprise向けパッケージの提供やサポートを行っている会社です。 PostgresのEnterprise市場における位置づけ、pgpoolを使ったHA構成に関して、9.4の新機能など。
1
Yosuke Tomita @seikoudoku2000

Database市場は$34B + growing 9%/year。NoSQL市場は$300M but expected to be $1.7B by 2018 #EnterpriseDBSummit

2014-07-17 11:17:34
Yosuke Tomita @seikoudoku2000

Oracle, Microsoft, IBMが90%以上を握ってる。 #EnterpriseDBSummit

2014-07-17 11:18:20
Yosuke Tomita @seikoudoku2000

Indeed.comではPostgresの求人の伸び率はmysqlを上回っている。 OracleやSQLServerの求人は減り始めている。 #EnterpriseDBSummit

2014-07-17 11:20:32
Yosuke Tomita @seikoudoku2000

EnterpriseでもOSSの採用は進んでいて、その流れが最もmission criticalなDBの分野にもきている。 #EnterpriseDBSummit

2014-07-17 11:23:16
Yosuke Tomita @seikoudoku2000

ソフトウェア関係予算の35%がDB関連のことに使われている。 #EnterpriseDBSummit

2014-07-17 11:26:21
Yosuke Tomita @seikoudoku2000

Microsoftは昨年ライセンス料の値上げがあった。 #EnterpriseDBSummit

2014-07-17 11:30:28
Yosuke Tomita @seikoudoku2000

Postgresqlは今でもコミュニティ主導の開発。MySQLとは違う。 #EnterpriseDBSummit

2014-07-17 11:36:51
Yosuke Tomita @seikoudoku2000

ENTERPRISEDB(EDB)のPostgresに対する関係は、Redhatのlinuxに対する関係と同じ。 #EnterpriseDBSummit

2014-07-17 11:42:29
Yosuke Tomita @seikoudoku2000

RDBMSはNoSQL寄りの機能を搭載していくようになり、NoSQLはRDBMS寄りの機能を搭載していく方向に進んでいる。 #EnterpriseDBSummit

2014-07-17 11:53:04
Yosuke Tomita @seikoudoku2000

Postgres9.4 でJSONBを搭載予定。スキーマレスというMongoDBやCouch DBのユースケースを吸収できる。しかも、クリティカルなデータと同一DB上に配置可能なので、JOIN等も容易になる。 #EnterpriseDBSummit

2014-07-17 11:59:55
Yosuke Tomita @seikoudoku2000

石井さんのセッションなう。 「最近はクラスタリングに関心があって、自分で作ったPgpool-ii というソフトウェアを試したりしております。」 格好いいw。#EnterpriseDBSummit

2014-07-17 13:37:22
Yosuke Tomita @seikoudoku2000

現在のPostgresのコード数は優に100万行を超えている。これを支えているのは優秀な開発者たちが集まったコミュニティ。 #EnterpriseDBSummit

2014-07-17 13:38:29
Yosuke Tomita @seikoudoku2000

コベリティ社による静的なバグチェックによると1000行あたりのバグ数が0.21。linux、商用ツールが0.6程度。#EnterpriseDBSummit

2014-07-17 13:40:06
Yosuke Tomita @seikoudoku2000

80コア程度まではリニアに性能がスケールしていく。 #EnterpriseDBSummit

2014-07-17 13:40:35
Yosuke Tomita @seikoudoku2000

可用性(HA)とスケールアウトがEnterpriseでの採用されるには必須。 #EnterpriseDBSummit

2014-07-17 13:43:12
Yosuke Tomita @seikoudoku2000

可用性を高めるには、"信頼性を上げる" or "冗長性" という2つの方向性がある。 今回は"冗長性"のお話。#EnterpriseDBSummit

2014-07-17 13:44:34
Yosuke Tomita @seikoudoku2000

99.999%の稼働率 = 年間5分15秒のダウンタイム。99%なら年間3日以上。#EnterpriseDBSummit

2014-07-17 13:46:53
Yosuke Tomita @seikoudoku2000

HAクラスタで可用性は向上するが、スケールアウトはしない。 #EnterpriseDBSummit

2014-07-17 13:52:28
Yosuke Tomita @seikoudoku2000

スケールアウトのためのプロダクトとして、pgpool-ii とPostgres-XCがある。後者は扱いが難しく事例も少ない。今日はpgpool-iiのお話。 #EnterpriseDBSummit

2014-07-17 13:54:01
Yosuke Tomita @seikoudoku2000

このpgpool-iiの構成、とても馴染みがあるw #EnterpriseDBSummit

2014-07-17 13:55:20
Yosuke Tomita @seikoudoku2000

pgpool-ii自体にもクエリパーサがあり、以外と複雑な処理をしている。#EnterpriseDBSummit

2014-07-17 13:56:05
Yosuke Tomita @seikoudoku2000

pgpool-iiの冗長性確保にはwathchdogが使える。pacemaker/heartbeatのessentialな部分を取り出したのがwatchdog。 #EnterpriseDBSummit

2014-07-17 13:59:56
Yosuke Tomita @seikoudoku2000

pgpool-ii <-> postgres間はconnection poolを使ってつながれる。#EnterpriseDBSummit

2014-07-17 14:02:03
Yosuke Tomita @seikoudoku2000

pgpool-iiはディスクI/Oがほとんど発生しない。ネットワーク性能が重要。多数のプロセスが動くのでCPU数は多い方がいいが高性能である必要はない。#EnterpriseDBSummit

2014-07-17 14:03:38