《「復興したまち」って、どんなイメージ?》

NHK復興支援ソング「花は咲く」。 いろんなバージョンが作られているのですが、 「これは、妄想としても事実から乖離しすぎている」というアニメバージョンをテレビ放送で見てしまいました。
2
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

福島県の話はとりあえず、先が見えないので横に置くとして、 なんだけど。 宮城県や岩手県のどの地域がどのようになったら、「復興できた」ことになるんだろう? NHK早朝の、こうの史代が絵を描いたアニメの「花が咲く」を見て、 無性に腹が立った。 高度経済成長下のベビーブームか?

2014-07-20 22:07:02
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

住宅地には隙間無く家が立ち並び、 学校には部活動の生徒達がいて、 商店街には徒歩の買い物客が行きかい (コンビニもスーパーもない) 町工場で若者と中年の男性が働いて仕事の合間には女子事務員を交えて野球遊びをし、 港でも若者と中年の男性が働く。 @karitoshi2011

2014-07-20 22:10:19
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

商店街の中には、自前の店舗でアイロン掛けするクリーニング屋と、 高齢者も客になっている床屋がある。 高齢者は、女性が稲刈りをする場面以外では仕事をしていない。 保育園もないし、高齢者福祉施設もない。 これは、いつの、どこの地域だ? @karitoshi2011

2014-07-20 22:13:12
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

そもそも、自動車で移動している人が殆どいない。 移動は徒歩か、営業の男性のスクーターだけ。 だけど、遠景の住宅街は現代風に整備されている。 鉄道もバスも描かれない。 もう一度書く。 これは、一体いつの時代の、どの地域の姿だ? これが「復興」なのか? @karitoshi2011

2014-07-20 22:15:45