パターンランゲージ(2012,iTunesU)第一回目まとめ

iTunes Uで公開されている、慶応大学の井庭崇先生によるパターンランゲージの講義の第一回目を聴いていたときのメモです。 関連する知識や、後での気づきなどは逐次補完していきます。 リンクを貼れるものについては捕捉情報を入れました。
1
あべさん @mao_instantlife

iTunes Uのパターンランゲージの講義見始めた。

2014-07-21 20:00:57
あべさん @mao_instantlife

パターンランゲージは人や組織がクリエイティブになることを支援するために考えられている。

2014-07-21 20:03:11
あべさん @mao_instantlife

パターンはデザインの知を記述する。 状況と問題、解決を定義。

2014-07-21 20:07:14
あべさん @mao_instantlife

名前付けでナレッジが共有されるのと一緒だな

2014-07-21 20:07:56
あべさん @mao_instantlife

デザインには、問題発見から解決までを含む

2014-07-21 20:08:34
あべさん @mao_instantlife

パターンランゲージって16年もかけて書いてるのか

2014-07-21 20:09:53

【捕捉】
このツイートでふれている「パターンランゲージ」とはアレグザンダーが書いた本のこと。ちなみに、バカ高い。

http://www.amazon.co.jp/パタン・ランゲージ―環境設計の手引-クリストファー・アレグザンダー/dp/4306041719

パターンランゲージを提唱したアレグザンダーは建築家。

http://ja.wikipedia.org/wiki/クリストファー・アレグザンダー

あべさん @mao_instantlife

アレグザンダーは住民と建築家が真のコラボレーションをしながらまちづくりを行うためにパターンランゲージを考えた

2014-07-21 20:11:49
あべさん @mao_instantlife

生き生きとしてる、ってのは必ずしも効率的ではないということなんだな。ちょっとしたコミュニケーションを促進してるものを分析して集めたのか

2014-07-21 20:15:49
あべさん @mao_instantlife

画一的なまちづくりがつまらん景色になるのはこういうことか

2014-07-21 20:19:29
あべさん @mao_instantlife

昔当たり前にあったことをナレッジとして記述して残していく、というのも役割なのか。

2014-07-21 20:21:13
あべさん @mao_instantlife

建築家は生き生きとした街や建物を作ろうと問題発見から解決をして、その結果としてデザインしてる。そのやり方を記述することで、専門家ではない人たちが専門家とコラボレーションできるようになる。

2014-07-21 20:26:46
あべさん @mao_instantlife

多様性を維持しながら、集合知をまとめあげていくのか。後、自分たちで参加するから、責任感も出るよな。

2014-07-21 20:28:03
あべさん @mao_instantlife

昔ながらの街にはそういうなんとはなしの雰囲気があるってのはわかるな

2014-07-21 20:29:00
あべさん @mao_instantlife

パターンランゲージの記述って、wikiとめちゃくちゃ相性が良いと思うんだよなあ

2014-07-21 20:30:13
あべさん @mao_instantlife

コラボレーションパターンって公開されてたっけ

2014-07-21 20:33:25

【捕捉】
コラボレーションパターンも公開されてた。

http://collabpatterns.sfc.keio.ac.jp/

あべさん @mao_instantlife

そうだよな、実践知なんだよな。

2014-07-21 20:34:56
あべさん @mao_instantlife

今までうまく行ったことをある程度フォーマットを揃えて言語にしていくことで、暗黙知から後で学べる実践的な形式知にしていくわけか。

2014-07-21 20:38:59
あべさん @mao_instantlife

あ、やっぱりKJ法で分類してくのね

2014-07-21 20:39:32

【捕捉】
KJ法は、川喜田二郎氏が考案したデータをまとめる手法のこと。

http://ja.wikipedia.org/wiki/KJ法

あべさん @mao_instantlife

記述するのはよく話にあがるけど、後からその知識体系に参加する人には知識量多いけど、ハードルどうなんだろ。街にも引越ししてくる人いるよね?

2014-07-21 20:41:35
あべさん @mao_instantlife

@mao_instantlife 風呂入ってる間に、結局言葉なんだから、それを身につけるプロセスと同じだな、という結論に至った。言葉を覚えるときも使っているのを聴いて、辞書を読んだりして繰り返し使いながら覚えていく訳だし。

2014-07-21 21:36:01
あべさん @mao_instantlife

概念を言葉にすることで、人間は語ることができる。実践知に輪郭を与えるための名前付けと言語化か。

2014-07-21 20:43:35