京都の「いけず」文化

都市伝説、噂レベルのものから実体験まで、今も残る京都の「いけず」文化。 ダメージを受ける人、愛する人、様々です。
38
みらじ @milleasie

いけず伝説が跋扈する今、京都人のまごころを伝えるためにはどうすればいいのか

2014-07-19 11:15:27
虹の彼方へ @taisuketkd

ぶぶ漬けを配ってまわるくらいしないと…RT @iressa: いけず伝説が跋扈する今、京都人のまごころを伝えるためにはどうすればいいのか

2014-07-19 11:19:34
mi @no_more_ninjin

あとそろそろ下火になってきたから言うけど京都のピアノの嫌味のやつ、 あんなんどの地域の近隣住民友人間職場どこでも日常茶飯事だと思うんだけどなんであんなに話題になったのか

2014-07-19 12:29:43
りぃるは垢移動しました @koshian0414

まぁでも京都の人が遠回しに嫌味言うってイメージあるかもしれないけどそんな人私が知ってる人の中ではいなかった

2014-07-20 22:29:16
100日後にやせるちがや@11月開始 @masudaformasuda

京都はあれだよな、的確に嫌味を使える人か、嫌味をスルーして言葉の通りに解釈し続けて育った人にわかれるよな、私は後者です。

2014-07-20 23:23:58
Le planete de la mer @AskaOchi

大阪に飲みに行くといつも楽しいのに、反対に京都に行くといつも嫌な思いばかりする。「土地」と人のせい?場所がいいのに嫌な人ばっかと言うのは「おフランス」の「パリ」と同じ。だからおフランス人は好んで京都に生息する。(「同じ」だから、「空気」が。)きっとそうに違いない。嫌味好き類友達。

2014-07-21 16:13:47
香月 @katuki1029

土産屋のおばちゃんにいつも嫌味言われながら買いあさってたけど、それも含めて京都来たなーって思いますーって言って買って寺巡ってた

2014-07-22 01:45:41
澤田 瞳子(Sawada Toko) @nono_sansan

「京都でご近所から『お子さんピアノお上手ですね』と言われたときは、『聞こえてましたか、すみません』が正解」とのツイートが少し前に回ってたけど、反対に言えば京都には直接的な物言いに慣れてない人が多い。そんなわけで遠回しな言い方が伝わらない相手と話すのは、かなりストレス。理解してよ!

2014-07-24 10:20:16
ねこじた @nekojita60

僕は京都南郊の市に住んでいるのだが、京都市在住の知人たちは何度教えようともその名を覚えようとしない。ええとなんやったか、と聞いてくる。馬鹿なんじゃ無いかと思っていたが、実は覚える気がない以上に差別していると気がついた昨今である。

2014-07-25 14:03:45
ねこじた @nekojita60

仄聞するに、京都市内から南郊に来ると酷い都落ち感があるらしい。友人に住所教えられないとか、ひどい場合はそれで結婚生活が破綻するとも。(どちらかの出身が京都市内だと、こんな田舎に住まわされてと泣いたり怒ったりする)。

2014-07-25 14:06:38
ねこじた @nekojita60

南の方はJRも阪急も近鉄も京阪も使えて大阪にも東京にも便利やん。そもそも北区の方はバスしか無いしと反論すると、電車が走っている自体がひどく下品なのだという。

2014-07-25 14:07:43
ねこじた @nekojita60

冗談抜きで京都市内まで10分なのである。京都の南郊はかつて広大な田園で、そこから京都市内に下肥を買いに来たらしい。僕の祖父の世代は(ここの出身ではないが)京都市内の天ぷら屋に出かけたら顔をみるなり「あんたら裏からはいりよし」と言われたらしい。客にである。

2014-07-25 14:21:03
ねこじた @nekojita60

僕はパーティーコンパニオンと何故か懇意になる機会が多い。彼女らは美味しいレストランを知っている。(バンケットとして入るため)。ところがここはどうだと聞くと顔をしかめる店がある。バンケットを人間扱いしない老舗が幾つかあるのである。

2014-07-25 14:24:14
ねこじた @nekojita60

そこは大阪とまるで違う。大阪の街は好きではないが、今日の客は明日の主人という人物感が徹底している。ただ大阪は人間の距離が(物理的に)近い。同じ坪数の店でも椅子とテーブルの数が多い。

2014-07-25 14:27:56
ねこじた @nekojita60

司馬遼太郎は、カップルの座った四人席に、相席させてえなあとおっさんが座ってカップルの秘め事をニコニコ聞いている等と書いているが「僕は実際に体験した」。無論おっさんの側ではない。

2014-07-25 14:29:13
ねこじた @nekojita60

ともかく京都人の根性悪さは凄まじい。僕が少し金ができて彼らと付き合うようになる頃、勉強やと祇園や木屋町のお茶屋に連れて行かれた。僕はすっかりいい気分になって京都人気分になったが、中京の友人が袖引き教えてくれた。「あれはあんたの無作法笑うために呼んでますねん。珍獣ですよオタク

2014-07-25 14:32:56
ねこじた @nekojita60

オシャレなテラス席に妻と二人座ってたらいきなりごっつい顔のおっさんが座って、ここええやろと。椅子あいてるやん RT @shanghai_ii: nekojita60 思わず噴き出したけど、如何にもありそうな話だw 

2014-07-25 14:34:31
ねこじた @nekojita60

先日来、「ぼっちゃんピアノ上手にならはりましたなあ」と言われたら「ああ聞こえてますかご迷惑おかけします」と答える京都作法が話題になっていたが当然である。ええ好みの帯どすなあと言われたら、へえ帯があるいとるみたいですやろと答えるのである。ええ好みの着物やなあといわれたら鴉が布団と

2014-07-25 14:38:36
ねこじた @nekojita60

さあそんな京都人でも日傘さした三十代から四十半ばの人妻となら散歩してちょっと休憩しましょうかと言いたいのである

2014-07-25 14:39:57
ねこじた @nekojita60

こんな話を始めたのはマンションコミュニティという掲示板で、便利も設備も良いけど住所が最悪という京都人の書き込みを見たからだ。おまえらどんなけええしから越してくるねん。南禅寺の豪邸か、北白川の隣は京大教授の家か、下鴨の下着屋社長の向かいか?

2014-07-25 14:53:25
ねこじた @nekojita60

僕が書いたことは京都の人を激怒させるかもしれない。なぜならそれが彼ら彼女らの日常だからだ。家人は東京人だが、僕は東京の家族に交わって心底驚いた。帰った客の悪口を言わないからだ。えっこんな世界があるんやと

2014-07-25 15:09:56
ねこじた @nekojita60

悪口陰口はRT稼げるわ。まったくインターネッツは地獄だぜ

2014-07-25 15:20:58
花鹿 @camelliaobsucra

京都ってマイルドにいうといけずの文化だから。ほんとに。差別やおへんよ、いけずどすえという。いろんな敷居が高いのも嫌味なのもいけずのなせる技。

2014-07-25 15:34:35
ふれでぃ @i_tomo85

京都人が陰湿とかいうステレオタイプ的なのはよくわからんけど、思ったこと直接言わずに遠回しな表現する年寄りが多くて、それを嫌味に感じるってのは多分にあると思う

2014-07-25 15:56:28
雪代れいか @rkntsk

「京都のいけず文化」というのは別に京都に限らず「日本ローカルの嫌なところを煎じ詰めただけのもの」という印象。私が育ったクソ田舎も、お上品な土地柄でもない上に、同じような差別をしていたよ。

2014-07-25 16:21:27