花火を見ればこの話 炎色反応と元素

2014年7月26日に行った炎色反応の話をまとめました。
48
柚子 @yuzu_100mg

今見たけど元素学たんの炎色反応の話、なかなか面白かったからとぅぎゃったりして纏めて頂けたらありがたいです…。全部ふぁぼるのはちょっと大変…

2014-07-27 01:51:35

花火大会があった模様……

雑談・理系ってこんな感じ?

元素学たん@イヤリング販売中 @gensogaku

@mathmas0123 askで散々解説したんだけど、この際だしやってもいいかもね。

2014-07-26 23:30:53
元素学たん@イヤリング販売中 @gensogaku

@books_tan あら、炎色反応にもロマンあるじゃない?

2014-07-26 23:31:16
本たん @books_tan

@gensogaku 花火はね何も考えずに見ればいいと思うんだ。もちろん炎色反応にロマンがあるのはわかるんだけど、ね。

2014-07-26 23:35:06
元素学たん@イヤリング販売中 @gensogaku

@books_tan まあ、ぼーっと見る風情もわかるけどね。モノが光るなんて、ふしぎじゃない。その「ふしぎ」とそれに対する人類の理解に思いを馳せるのもまた一興なわけよ……

2014-07-26 23:40:32
本たん @books_tan

@gensogaku 私みたいな物はそういう不思議のうえで出来ているんだよねー。それも不思議ー。

2014-07-26 23:49:50
元素学たん@イヤリング販売中 @gensogaku

@books_tan そうね、そこに実験を通して「解釈と納得」というメスを入れるのが化学、そして理学よ。面白い営みよね♪

2014-07-26 23:53:03
元素学たん@イヤリング販売中 @gensogaku

まあ、だからよく言われるように、理系が花火を見て炎色反応の話をするの、あれは思いやりにあふれた話運びなので、うっとうしいかもしれないけどわかってあげてほしい。

2014-07-26 23:30:15
元素学たん@イヤリング販売中 @gensogaku

ちなみに思いやりがない理系の場合、こうなる。 化学系→軌道理論に入る 物理系→終端速度の計算に入る 生物系→GFPの導入の話する

2014-07-26 23:34:01
Chemis @Chemis_twit

【元素検定初段】 ナトリウムは黄色の炎色反応を示し、この発光遷移はナトリウムランプに応用されている。 1) ナトリウム原子の基底状態での電子配置と項記号を示せ。 2) ナトリウムは589.6 nmと589.0 nmに発光を示す。これはなぜか。項記号を用いて説明せよ。

2014-07-27 01:14:18
元素学たん@イヤリング販売中 @gensogaku

うん、だからつまり、思いやりがないとこうなる(chemisさんごめんなさい!)

2014-07-27 01:19:50
元素学たん@イヤリング販売中 @gensogaku

誤解がないように言っておくと、chemisさんは私の師ともいえるお方でして、私の間違いをよく指摘してくださります。私なんかよりも化学に精通している方です。

2014-07-27 01:21:56
温野菜だったなにか @src465

"@gensogaku: ちなみに思いやりがない理系の場合、こうなる。 化学系→軌道理論に入る 物理系→終端速度の計算に入る 生物系→GFPの導入の話する" まーた地学が忘れられてしまったのか

2014-07-26 23:45:06
元素学たん@イヤリング販売中 @gensogaku

@m_96_n_831 花火から地学系のネタを振られたことがないのよね……

2014-07-26 23:48:50
元素学たん@イヤリング販売中 @gensogaku

ちなみに化学系の例は私、物理系の例はファインマン先生、生物系の例は私の友人が実際にやったことのある話運びです

2014-07-26 23:36:54
元素学たん@イヤリング販売中 @gensogaku

私「花火きれい……あ、今の緑は銅!」 友「うん、きれい。緑といえばこの前導入したGFPの色がね!」 私(生物系の人はこうやって攻めてくんのか……!)

2014-07-26 23:38:48
元素学たん@イヤリング販売中 @gensogaku

じゃあまあ、私も思いやり精神ってことで、炎色反応の話でもするかな……

2014-07-26 23:42:35

炎色反応 歴史編

1 ・・ 4 次へ