例の3×5≠5×3の件:教え方と採点基準の同一視の弊害

掛け算の件派生: 現職教員(当人のプロフによる)である@suzusuke氏のBlog記事 【ゆっくり理解】なぜ3×5で正答で、5×3が小2のテストでは誤答なのか | Kidsnot http://kidsnote.com/2010/11/15/35or53/ 続きを読む
13
suzusuke(すずすけ) @szsuke

惜しい。かけ算のこの考え方を理解できないと、割り算の考え方に結びつかないことまで突っ込んで欲しかった。 / 黄金原本更新, 【最短理解】なぜ5×3ではなく3×5なのか - ワタタツの日記!(2010-11-13) http://htn.to/h3Jzk5

2010-11-14 10:40:30
suzusuke(すずすけ) @szsuke

はてブのコメントとかTwitter見てると、乗数と被乗数を逆にして何が悪いんだ、的なコメントばかりで、もしかして私が間違っているのではないかという錯覚に陥る。あれ…?

2010-11-14 11:17:19
suzusuke(すずすけ) @szsuke

あー。ダメだ。もう今日一日かけ算でずっと悩んでるよw 何やってんだw 指導要領の解説とか全部読んじゃったよ!ある意味壮大な教材研究した気分だ。でもまとめエントリは明日

2010-11-14 18:01:54
suzusuke(すずすけ) @szsuke

とりあえず問い: かけ算の導入、式の意味、割り算への接続、単位量をとらえることへの接続。

2010-11-14 18:04:24
suzusuke(すずすけ) @szsuke

式については指導要領解説の58ページくらいに書いてあった。算数の言葉 だそうで。というか、言葉の式で「一つ分」×「いくつ」を教わってるはずなんだから、逆にしたら×なんだけどね、単純に言えば。でもそれは根本の問いに対する答えじゃない。

2010-11-14 18:05:53
suzusuke(すずすけ) @szsuke

となると、根本→導入はどうか となる。累加を単純化する手段としての乗法(5+5+5+5+5+5 → 5×6)として導入しているんだから、やはりこの時点で「一つ分」×「いくつ」が成り立っている。

2010-11-14 18:07:19
suzusuke(すずすけ) @szsuke

メモ 同数累加 http://tinyurl.com/32cogf5 倍概念 http://tinyurl.com/323ggbq どうやら倍概念を指導する際に支障が出るということを軸とすればうまくまとまりそうだ

2010-11-14 18:17:07
suzusuke(すずすけ) @szsuke

blog更新 【ゆっくり理解】なぜ3×5で正答で、5×3が誤答なのか - http://tinyurl.com/2whpvgz @NeXTSTEP2OSX やっと書けました。あとトラバ送ろうとしたらトラバのURLが404でした(汗

2010-11-15 00:43:45
suzusuke(すずすけ) @szsuke

@NeXTSTEP2OSX お疲れ様です。トラバ送れましたー! 言いたいことが少しでも重複していると嬉しいのですが、ちょっと自信ないですー(笑

2010-11-15 00:54:52
suzusuke(すずすけ) @szsuke

@NeXTSTEP2OSX あー。分かりました。そこですね。記事中に追記しました。…が私はやはり否定する立場をとりますね…。ここまでくるともう考え方の問題なんでしょうかね…。いずれにしても小2レベルを逸脱しているように思います。

2010-11-15 01:18:20
suzusuke(すずすけ) @szsuke

今日一日がつぶれた理由 / Togetter - 「かけ算の5×3と3×5って違うの?」 http://htn.to/zzuTmG

2010-11-15 01:27:20
suzusuke(すずすけ) @szsuke

セル熊 / 【ゆっくり理解】なぜ3×5で正答で、5×3が誤答なのか | Kidsnote http://htn.to/c7QJLs

2010-11-15 01:34:59
suzusuke(すずすけ) @szsuke

@moveccr @NeXTSTEP2OSX これは私も知りたいです。明日指導書見てみます。RT: @moveccr そもそも「なんで算数(=指導要領)はこう定義する必要があるのか」が理解出来ないので、合意が取れないんですよ。

2010-11-15 01:48:37
suzusuke(すずすけ) @szsuke

後でじっくり読みたい。 / 遠山啓は「かけ算の順序」についてどう考えたか(その3:水道方式) - さつきのブログ「科学と認識」 - Yahoo!ブログ http://htn.to/Bv8qPG

2010-11-15 02:01:21
suzusuke(すずすけ) @szsuke

もうかけ算のことを考え過ぎててつらい。これって、もしかして、恋…?

2010-11-15 18:32:59
suzusuke(すずすけ) @szsuke

@so1_ これ自体は、演算子の前とあとで定義しているだけだと思います。乗数、被乗数とも言うみたいです。被乗数になぜ一つ分の数がくるのかの説明は私も今ひとつ納得いくものに出会えていません。

2010-11-15 18:44:29
suzusuke(すずすけ) @szsuke

@so1_ 小2の段階では、具体物の操作が重要となると考えられるので、例えばおはじきなんかで考えた時に一つ分と表現できるものになると思います。操作の回数はおはじきを全て置き終わった状態からは読み取れないので、子ども達は一つ分とは捉えないと思います。すみません、説明下手で(汗

2010-11-15 19:06:30
suzusuke(すずすけ) @szsuke

メンションをほっぽってご飯なう。嫁と息子が待っている…

2010-11-15 19:19:38
suzusuke(すずすけ) @szsuke

この時間帯だから言える!もうどうにでもなぁれ!かけ算はとりあえず後回し。今日は外国語活動の研修なのでそちらに集中しよう…。

2010-11-16 05:13:52
suzusuke(すずすけ) @szsuke

え…なんか件の記事がはてブのホッテントリ1ページ目にきてるんだけど。気のせいだよな…

2010-11-16 05:19:27
suzusuke(すずすけ) @szsuke

昨日だけで1万アクセス超えか…。かけ算の何がそこまで人を惹きつけるのだろうか…。一昨日まで30HIT位だったのに…w 自宅鯖が悲鳴を上げているw

2010-11-16 05:32:00
suzusuke(すずすけ) @szsuke

でも今uptime見たら0.7だった。意外とやるじゃん。

2010-11-16 05:44:18