
【 #もしつじ 】もしも、私の街に「執事の館」が出来たとしたら…。
-
butlers_house
- 38732
- 8
- 2
- 32

10年後くらいに、各都道府県に一つずつ執事の館ができる未来を妄想する。自宅は一つに設定してさ、他県の館には主の友人としてお出かけするの。私の自宅の館は、どんなものを美味しく美しく提供してくれるかしらって妄想するの楽しい。タグ作って名産紹介みたいのし合ったら楽しそう。
2014-07-29 14:07:32
わかってる。別に執事の館じゃなくても名産紹介はできる。でもさ、彼らならどこまでも考えてこだわって、自分の地元の味、地元のワザを生かしてくれそうって思えるんだ。だから、他都道府県のお嬢様奥様旦那様に聞きたいんだ。もしも執事の館があなたの地元にできたら。略して #もしつじ
2014-07-29 14:12:00
長野に出来たら、山菜まみれお茶請けまみれになるだろうな。執事が漬けた5種の漬け物の盛り合わせとか私が幸せだな。りんごにブルーベリーにあんず、野辺山原の高原野菜にきのこに信州ポークに蜂蜜に…。お腹が空きましたね…。#もしつじ
2014-07-29 14:20:06
#もしつじ に乗って下さってる方がいる!!松原さんのふぁぼだけで少し広まってる、のかな…?!?!嬉しい!!もっとみんなの地元の美味しいもの、素敵な伝統、執事に素敵に生かしてほしい名物を聞かせてください!!!!
2014-07-29 16:50:07
あ!和歌山は暴れん坊将軍いるよ!雑賀衆、真田幸村など歴史溢れる県です!ただし執事の館に生かせるかどうかは不明!! #もしつじ
2014-07-29 17:09:23
石川県は九谷焼や輪島漆器に 加賀野菜と能登の海産物で、お腹がすきましたね…を笑。 お給金あがるかも(T_T) #もしつじ
2014-07-29 17:15:56
福岡だと明太子にお魚、ラーメン……?豚骨の臭みが苦手というお嬢様お坊ちゃまにもお勧めできるようなラーメンを作り上げてくれるに違いない #もしつじ
2014-07-29 17:51:30
もし地元に執事の館ができた場合ですが、北海道は東西南北4ヶ所くらいあってもよさそうな…名産品的にも、帰宅距離的にも…… #もしつじ
2014-07-29 17:53:14
三重=伊勢志摩というイメージが強すぎる。伊賀にもスポットを当てて、忍者屋敷な館で伊賀牛を提供。お嬢様というか…忍者を従える姫様のような気が……… #もしつじ
2014-07-29 17:53:23
北海道の執事の館とか、絶対「しつじ?ひつじ?ラム?」「お嬢様ジンギスカンのご用意はございません」ってなるじゃないですかーやだー。※食事そのものは道産の野菜肉海産物が唸りを上げる #もしつじ
2014-07-29 17:53:48
各県に館が出来たら、区別をつけるために県花とか県鳥をモデルにした紋章をあしらった鍵(会員証)を作るのかな。道民としては羊を使って「羊の執事」を実現してほしい所だが。 #もしつじ
2014-07-29 17:54:28
神戸ならお茶とお菓子の質は高そうだし中華もいけるかもしれない。兵庫の括りで淡路の玉ねぎとか城崎のカニとかあるし…… #もしつじ
2014-07-29 17:54:33
徳島県だったら「こちらが鳴門の渦潮に見立てた魚介のカルパッチョでございます」とかやってくれるのかなあとワカメは増えるしもっさりするしデザートはぶどうまんじゅう あのただ甘いだけのぶどうまんじゅうをおいしくしてほしいのですあんこの固まりだしアレ #もしつじ
2014-07-29 17:56:28
福島だったら海も山も平地もあるし色々できるんだろうなぁ・・・会津にできたら田んぼと畑が溢れてるから材料には困らなそう・・・桃大きくておいしいよ・・・お米もおいしいんだよ・・・果物とか生産量全国一位ではないけど二位とか五位とか色々あるのよ... #もしつじ
2014-07-29 17:56:35
富山は…氷見のぶりとか?こぶじめとか白エビとかホタルイカとかますのすしとか?かぶらずしも?かまぼこ?黒作り?ジャンボ西瓜と干し柿と里芋? 五箇山豆腐はうまいから絶対入れてほしい。 鍵は高岡銅器とかかっこいい… #もしつじ
2014-07-29 17:56:56