「学習漫画を描く、とは…」経験からの一考察

知己でもある漫画家「うおりゃー!大橋」先生による ”「学習漫画」の「原作と作画の分担」に関する話” Togetterまとめ http://togetter.com/li/698447 についての自分の認識から、自分が学習漫画を描く場合に留意して来たポイントのメモツイートまとめです。 これかも楽しい学習漫画が生まれますよう…
10
田川 滋 TAGAWA Shigeru 타가와 시게루 @kakitama

漫画家の「うおりゃー!大橋」先生による「学習漫画」の「原作と作画の分担」に関する話 - Togetterまとめ togetter.com/li/698447 うおりゃー先生節炸裂!(^^;自分も学習漫画はちょこちょこ描いたので思うところはあります。(続

2014-07-29 19:38:31
田川 滋 TAGAWA Shigeru 타가와 시게루 @kakitama

続)昔の学習漫画に「漫画家さんに依る部分」が多いのはその通りで、その分雑だったりテキトーなものも(^^;。版元に良くも悪くもルーズさがあり「”適当”であり得る」幅を許容。許容されなくなったのは「コンプライアンス社会」になって来たから。内容に「間違いがない」事が至上命題化する。

2014-07-29 19:44:53
田川 滋 TAGAWA Shigeru 타가와 시게루 @kakitama

続)「この学習漫画は内容が間違っている」と言うクレームが来ないようにするビジネスとしてのリスクヘッジが学習漫画の最優先事項となる。なおかつ学習漫画を量産しようとすれば「漫画家の裁量」と言う不透明要素を減らさないと工期が読めない。だから分業化して漫画家は「作画担当」に専念させる。

2014-07-29 19:48:49
田川 滋 TAGAWA Shigeru 타가와 시게루 @kakitama

続)「作画担当」でいいなら、絵さえ描ければ時間を拘束できて安く使える描き手を優先的に採用する。そうすると描く内容自体を良く理解しないまま機械的にコマ割した様な漫画が出来てしまったりする。それでも「間違った記述」はないから工期に鑑みて合格品となる。(続

2014-07-29 19:54:33
田川 滋 TAGAWA Shigeru 타가와 시게루 @kakitama

続)下手をすると漫画家の作ったコマ割り自体からシナリオに書いた重要事項が抜けていたりする。そうなるともう編集側がコマ割りを始める。このへんから漫画として面白いかどうかは抜け落ちて来る。「間違いがない」「日程に間に合う=コストを予定通りおさめる」事が自己目的化する。(続

2014-07-29 19:59:16
田川 滋 TAGAWA Shigeru 타가와 시게루 @kakitama

続)ここでうおりゃー先生の様な「内容への改善意見」「漫画として面白くする」逆提案が漫画家側から出ると、「内容に瑕疵はない」「日程厳守」のいずれにも不安定要素となるので通りにくい。「内容の正確さ」は既に編集現場からも離れたところで判断されているので対応は時間と労賃を増加させる。(続

2014-07-29 20:07:03
田川 滋 TAGAWA Shigeru 타가와 시게루 @kakitama

続)自分が描いていた様な”クライアント企業付き学習漫画だと”、コンプライアンスは社会に対して以前にクライアントに対してのものとなる。一旦クライアントからOKの出た内容を再検討する事はクライアント側にも手間とコストを再発生させてしまうので、クライアントが許容してくれないと難しい。

2014-07-29 20:11:00
田川 滋 TAGAWA Shigeru 타가와 시게루 @kakitama

続)こう言うビジネスモデルだと「クライアント-広告代理店-出版社-編集プロダクション-漫画家」と言う五重構造くらいになるので、決済された事を「逆流」させるのは非常に影響が大きい。だからどの部署もフレキシブルな対応が取れなくなって「硬直」したものが出来やすくなる。

2014-07-29 20:14:21
田川 滋 TAGAWA Shigeru 타가와 시게루 @kakitama

続)自分が関わった仕事について言えば、ある程度「漫画家の裁量」を認める昔ながらの要素を持ったケースが多かったので、作業でそれほど大きなストレスを感じた事は少ないかも。自分の場合は目の前の学習漫画プロットを「漫画として面白くしよう」とは最初からあまり考えないところがあります。

2014-07-29 20:19:48
田川 滋 TAGAWA Shigeru 타가와 시게루 @kakitama

続)学習内容の専門家でない漫画家が学習漫画を描くとは、つまり「漫画家が勉強した成果の発表」。学習漫画の本旨は「学習内容をスムーズに頭に入れて貰う事」。ここでの漫画はあくまでツール。楽しく読んで貰うには漫画家自身が学習内容の「面白さ」を発見して面白がる必要がある。(続

2014-07-29 20:27:39
田川 滋 TAGAWA Shigeru 타가와 시게루 @kakitama

続)どんな勉強にも必ず「面白さ」はある。それを発見するには普段からなるべく周辺知識を蓄えて、社会のあれこれと学習テーマとの結び付きを見つける事。このニュアンスを漫画に入れ込めれば登場人物に生気が生まれ、学習内容への興味が「ホンモノ」になる。こう言う「肉付け」はむしろ歓迎されます。

2014-07-29 20:36:06
田川 滋 TAGAWA Shigeru 타가와 시게루 @kakitama

続)「面白さ」のために学習内容と関係ない要素やギャグを増やすのは「ページ資源の浪費」と取られやすいし、学習漫画としての「スムーズさ」も損ないやすいと思うので、自分はあまりやりません。漫画としてあまり面白くなくても「学習内容の”スムーズな”伝達」が出来ていれば基本OK(^^;。

2014-07-29 20:48:23
田川 滋 TAGAWA Shigeru 타가와 시게루 @kakitama

続)漫画を学習に使えるモノとして見る立場からは、漫画とは「図のフローチャート」の一種。確かに漫画とはそう言うもの。コマの配置や大きさが論理の流れや事項の重要度を視覚的にスムーズに表現する。パワポのプレゼンと基本論理は同じ。そう考えると学習漫画を描くのは独特の面白さがあります。

2014-07-29 20:53:43
田川 滋 TAGAWA Shigeru 타가와 시게루 @kakitama

続)学習漫画が終りに近づく頃は「間違いのない学習内容の伝達」はほぼ終わっているので、終わり方に頭を絞って”いい話”にまとめてしまうのが漫画家の頑張りどころ。終わり良ければ全て良しで、話の全体に筋が通った印象になります。「描きおろし完結話」は通常の連載漫画ではなかなか描けない機会。

2014-07-29 20:59:51
田川 滋 TAGAWA Shigeru 타가와 시게루 @kakitama

続)補足的に。学習漫画のシナリオが「学習内容の羅列」と言う無機的なものであれば自分的にはむしろコマ割しやすい。論理の流れに矛盾はない訳だから、問/答をキャラ同士の会話の攻(ツッコミ)/守(ボケ)として適宜分節すれば、問答の中で自然にキャラが立って来る。別途キャラ紹介は不要に。(続

2014-07-30 00:19:41
田川 滋 TAGAWA Shigeru 타가와 시게루 @kakitama

続)この問答の中で、テーマの周辺知識として集めた「あるある話」を学習内容に上手く繋げれば会話に生気が出る。内容によってキャラ同士の攻/受をひょいと入れ替えたりすれば、キャラの性格がより見えて親しみが出る。学習内容は「キャラを立てる」進行の道具にも逆用できるわけです。(続

2014-07-30 00:27:18
田川 滋 TAGAWA Shigeru 타가와 시게루 @kakitama

続)学習内容の事項ごとの性質と、キャラごとの得手不得手がきれいに当てはまれば、学習内容以外のエピソードが特になくてもコメディとして漫画が成立します。面白いとまで言えるかどうかはともかく、一定に興味を持続させる存在感を持った漫画世界には出来るはず。(続

2014-07-30 00:33:49
田川 滋 TAGAWA Shigeru 타가와 시게루 @kakitama

続)自分の場合、学習内容の問答に攻/受のキャラ性を入れるため『キテレツ』『あずきちゃん』等の雪室メソッド(?)を良く真似しました。あの会話の仕組みは「ヤブヘビ」。調子に乗って言わなくても良い事を言って墓穴を掘る。嫌味がなく攻守を何度も入れ替えて延々続けられる。学習漫画にピッタリ。

2014-07-30 00:43:43
田川 滋 TAGAWA Shigeru 타가와 시게루 @kakitama

続)貰ったシナリオがとても力の入ったものでキャラ立てやギャグまできっちり入っている場合、漫画担当が誰か決まる前に書かれていたりするので、確かに面白いけど自分の感覚と合わないとか、どう絵にしていいいのか分からない、と言う事が起こる。こう言う場合にむしろ悩まされます(^^;。

2014-07-30 00:57:25
田川 滋 TAGAWA Shigeru 타가와 시게루 @kakitama

続)自分が学習漫画を描いて来た感想はこんな感じです。状況は色々ややこしいですが、楽しい学習漫画がこれからも生まれますよう。ついでに作品のサンプルとして「がんのひみつ」を。bookbeyond.jp/d/9091200463 iOSのみで登録もちょっと手間の様ですが、無料で全編読めます。

2014-07-29 21:15:34
リンク bookbeyond.jp がんのひみつ 「がん」を予防することはできる?「がん」を見つけるにはどうしたらいい?「がん」という病気を正しく知ってほしい。それは「がん」を研究し、「がん」に立ち向かっているみんなの願い。この本を読むと、そんな「がん」のひみつがわかるよ!