
O野K太郎氏の超電磁砲10巻こぼれ話(+Q&A)

まずはじめに。10巻にキャラクターデザインを収録できなかったキャラに、みさきちこと食蜂操祈がいます。彼女のでざいんは産みの親のはいむらきよたかさんのサイトで公開されているので、こちらをご覧ください。 r-s.sakura.ne.jp
2014-07-30 20:09:09
そして今回上条さんの右手から出てきたアレですが、あちらにもページの都合で収録できなかった設定画があります。どぉ―――ん(初春の声で) pic.twitter.com/haG9pykOzT
2014-07-30 20:14:27

ドラゴンストライクMk-Ⅱはこれら15パターンの中から選ばれました。デザインを担当された木谷椎さん @kiya_si に感謝!
2014-07-30 20:18:26
なんか10体くらいドラゴン描いて、と依頼を頂いて微力ながら頑張りました。そしてレールガン10巻にて、冬川先生にカッコ良く描いてもらって非常に光栄でありました。
2014-07-30 21:14:07
なお上条さんの右手や削板軍覇の能力などについては、鎌池さんからきちんと解説を受けた上で作画しております。設定に齟齬はありませんので、ぜひ考察してみてください。
2014-07-30 20:23:03
さて次。10巻では連載時の原稿からかなりの量を加筆修正したのですが、それでも尺の都合で入りきらなかったエピソードがあります。『木原幻生のその後』です。
2014-07-30 20:30:17
これは第68話『DOLLY』の最後に入る予定でした。内容は変容した木原幻生と外国人傭兵カイツ=ノックレーベンの対話です。
2014-07-30 20:34:35
できれば連載の中でフォローしたかったのですが、冬川さんから「当面描く予定がないので説明しといてー」とぶん投げられたので……。
2014-07-30 20:37:25
木原幻生は敗北後食蜂さんに頭の中を覗かれ、ダメ押しで『物事を集中して考えることができなくなる』心理掌握を叩き込まれます。
2014-07-30 20:41:32
ところが幻生おじいちゃんは脳を含む身体総てを捨て去ることでこれを回避。暴走美琴の残滓に意識を移したエネルギー思念体に変容します。
2014-07-30 20:46:12
原作をお読みの方は新約7巻の薬味久子のようなものをイメージしていただければと思います。もしくは荒木飛呂彦御大のデッドマンズQ。
2014-07-30 20:49:29
それでまあ、身体を失ってしまうと色々と不便なので、幻生おじいちゃんがカイツ氏をスカウトしに現れるが……というお話が描かれる予定でした。
2014-07-30 20:53:14
ネームは切られてるのでお蔵出しいっとく? と相談しましたが「それはやめてほしいかなー」と言われてしまいました。残念!
2014-07-30 20:55:30
原作の鎌池さん、キャラデザのはいむらさんはもとより、レールガン会議に参加いただいた編集の三木さん、峯さん。暴走美琴必殺技エフェクト&ドラゴンデザインの木谷椎さん。カバー彩色のキチロクさん。単行本デザインのBEE-PEEさんに深く感謝いたします。
2014-07-30 21:02:33
さて。ここからしばらく『とある科学の超電磁砲の担当だけど質問ある?』をやってみたいと思います。答えられる範囲の質問のみお応えいたします。
2014-07-30 21:03:52
Q:ネットワークのウィルス感染を防ぐはずの打ち止めが、木原幻生のウィルスを止められなかったのは何故なのでしょうか。また、打ち止めはこの時何をしていたのでしょうか?
2014-07-30 21:06:48
A:『ウィルス』という表現を使っていますが、あのウィルスの構成要素は心理掌握です。あれはミサカネットワークという意思総体を対象にした洗脳だとお考えください。
2014-07-30 21:08:52