ニュースを読む「東電旧経営陣 起訴すべき」検察審査会

43
福島原発告訴団サポーター @kokusodankantou

kokuso-fukusimagenpatu.blogspot.jp 検察審査会の「起訴相当判断」の速報は、福島原発告訴団HPをご覧ください。 私たちは諦めません。原発事故の責任をあいまいにしません。 生活の根本を壊した原発事故は天災ではなく人災です。

2014-07-31 11:53:29
添田孝史 @sayawudon

検察が不起訴にした理由があまりにずさんだったから。/Reading:「東電旧経営陣 起訴すべき」検察審査会 NHKニュース nhk.jp/N4Ec5dJE

2014-07-31 11:45:10
添田孝史 @sayawudon

検察の不起訴理由書には、事実を調べてないなあ、という点がいくつかあった。いちばんひどいのが確率の話。

2014-07-31 11:50:49
添田孝史 @sayawudon

検察はこう述べている。「東京電力では、10mを上回る津波が襲来する確率は1万年から10万年に1階程度と試算されていたことなどに鑑みれば、直ちに対策工事を実施しなかったことが、当時の行為者の立場におかれた一般通常人において遵守することが要求される社会的行動準則・行動基準から逸脱

2014-07-31 11:53:35
添田孝史 @sayawudon

続)していたとまでは認め難い」。しかし、この確率は、土木学会で電力会社の社員らが「起きるとおもうか、思わないか」という投票で決めていたもの。自然科学的な根拠があったわけではない。土木学会内部でも「専門的知識がない人に回答は難しい」と批判があったほどのシロモノだ。

2014-07-31 11:55:34
添田孝史 @sayawudon

そんな「確率」を、不起訴の判断材料にするとは、検察の能力を疑う。こんどはぜひ強制捜査にのりだして、経団連会館にある電事連にガサ入れしてほしいものである。

2014-07-31 11:58:13
くろぴよ @tkonai

福島原発告訴団: 東京第五検察審査会へ 上申書提出! kokuso-fukusimagenpatu.blogspot.com/2014/07/blog-p…

2014-07-31 11:43:46
くろぴよ @tkonai

原発事故、東電元会長ら「起訴相当」 検察審査会が議決 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/ffil “起訴相当とされたのは、(勝俣のほか)武藤栄、武黒一郎の両元副社長。小森明生元常務については「不起訴不当」”

2014-07-31 11:53:00
くろぴよ @tkonai

「不起訴妥当」は榎本、鼓の両元役員か。

2014-07-31 11:54:36
くろぴよ @tkonai

榎本氏はイチエフの技術課長だったはずだけどな。

2014-07-31 11:57:33
くろぴよ @tkonai

東電旧経営陣「起訴すべき」との検察審議決、推移見たい=官房長官 | Reuters jp.reuters.com/article/market… “ 刑事責任を問われる可能性が出てきたことに関して「まだいろんな手続きがある。推移を見たい」と語った。”

2014-07-31 12:01:03
くろぴよ @tkonai

検察審査会:東電前会長らは「起訴相当」福島第1原発事故 - 毎日新聞 mainichi.jp/select/news/20… あいかわらず一緒くただな。>「被災者や市民団体などは勝俣前会長ら当時の東電幹部や、事故対応に当たった菅直人元首相ら政府関係者を告訴、告発した。」

2014-07-31 12:05:16
くろぴよ @tkonai

NHKは「起訴すべき」なんて曖昧な表現でごまかしているけど、議決は「起訴相当」だから単に過半数ではなく、11人中8人以上が賛成しているはずなので、このまま順当に行けば強制起訴まで行くかな。

2014-07-31 12:15:32
添田孝史 @sayawudon

検察にぜひ追求してほしいことが3点ある。1)電事連は1997年に建設省、運輸省、農水省がまとめた津波想定を組織としてつぶしにかかった。原発に都合が悪いから(生業訴訟で国側が資料を出してきた)。その意思決定に誰がかかわったのか。

2014-07-31 12:47:58
添田孝史 @sayawudon

2)2006年に中央防災会議が地震本部が予測した津波地震をつぶした時、電力会社の影響は本当になかったのか。1997年(前記)の事例から類推すると疑わしい。

2014-07-31 12:49:03
添田孝史 @sayawudon

3)インド洋津波で原発がやばかったことから、保安院は溢水勉強会を立ち上げた。ここで津波AMをやるはずだったのに、先送りされた。先送りの経緯、そこに東電がどう介入したか。それは誰の意思決定だったのか。

2014-07-31 12:51:18
添田孝史 @sayawudon

もし2)に電力の影響があったとすれば、それは、とてもたいへん。津波による死者不明18000人余の人のうち、電力会社が圧力をかけて政府の被害想定を変えてしまったことで、油断して死んでしまった人が、いたことになる。そこまで検察が出来るかな。

2014-07-31 12:57:24
添田孝史 @sayawudon

訂正)中央防災会議が地震本部の長期評価をつぶしたのは2004年でした。

2014-07-31 15:20:30
添田孝史 @sayawudon

検察審議会の資料でも、東電が地震本部の長期評価(2002年)にもとづく津波高さを15.7mと試算したのは2008年になってからとしているが、本当だろうか。どうも怪しい。

2014-08-01 08:56:44
添田孝史 @sayawudon

2002年8月には、東電社員が「地震本部長期評価による津波地震にとまどっている」と、地震本部委員の研究者にメールを送っている。「とまどった」ということは、東電の想定を超えていたのだろう。この時点で少なくとも概算はしていたのではないだろうか。土木技術者なら電卓で1分もかからん。

2014-08-01 09:05:57
添田孝史 @sayawudon

ここを詰めれば、東電や検察の「2008年時点でわかっても間に合わなかった」という理屈は崩せる。

2014-08-01 09:07:29
添田孝史 @sayawudon

リスク評価が簡略化できるかどうかは、リスク管理側の人間がどうこういうべきじゃないと思う。

2014-08-01 09:13:11
添田孝史 @sayawudon

検察審査会も、やっぱりまだ東電の確率論の数字をそのまま使っている。「敷地を超える津波が襲来する確率は1万年から10万年に一度」でも、備えなければいけない、とはしているが、そもそもその数値が根拠レスだということを確認してない。

2014-08-01 10:00:16
1 ・・ 5 次へ