宮城県丸森町の高感度ダストサンプリングデータが捉えた福島第一原発からの粉塵飛散

2014年7月31日付け朝日新聞記事(青木美希記者) 「福島第一原発のがれき粉じん、7回宮城へ 東大など調査」 http://www.asahi.com/articles/ASG7Z01KRG7YUUPI005.html 2014年7月31日付け共同通信47 NEWS記事 「宮城、セシウム濃度7回上昇 原発の粉じん、60キロ飛散か」 続きを読む
39

第1部

泉智紀 @jsdfq43wtr

ほう. -> 福島第一原発のがれき粉じん、7回宮城へ 東大など調査(朝日新聞デジタル) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140731-…

2014-07-31 08:42:19
灰猫(にゃーん野郎) @nekoyasshiki

福島第一原発のがれき粉じん、7回宮城へ 東大など調査 -青木美希 朝日新聞デジタル t.asahi.com/ffg6

2014-07-31 15:05:56
リンク 朝日新聞デジタル 福島第一原発のがれき粉じん、7回宮城へ 東大など調査:朝日新聞デジタル 東京電力福島第一原発のがれき撤去作業で飛散した放射性の粉じんが2011年12月以降に計7回、約60キロ先の宮城県丸森町まで飛んだ可能性が高いことが東大などの調査で分かった。調査チームは「昨年8月の大
灰猫(にゃーん野郎) @nekoyasshiki

東大大気海洋研究所の中島映至(てるゆき)教授らが住民の被曝(ひばく)対策を研究するため、第一原発から北北西59キロの宮城県丸森町役場に大気中の粉じんを集める装置を設け、11年12月から昨年12月にかけて4、5日に一度回収してきた大気中の放射性セシウム濃度を調べた。朝日新聞

2014-07-31 15:07:08

(↑丸森町の高感度ダストサンプリング装置の設置場所が阿武隈川の流れに近い北部の町役場なのか、それとも町内で一番線量が高い南端の筆甫地区か、かねがね気になっていたのですが、どうやら町役場のほうだったようです。宮城県下の他地域に先駆けて、丸森町筆甫地区でこどものホールボディカウンター検査が行われたいきさつをこちらのまとめでご覧いただけます↓)

まとめ 宮城県丸森町でのホールボディカウンター検査 福島県の北隣にある宮城県南部の丸森町は、航空機モニタリングで作成した宮城県と福島県の空間線量率マップhttp://bit.ly/qjUiuN (このファイルの最後のページ)で見ると宮城県下で一番線量が高い地域にあたります。保護者の要望で町内のこどものホールボディカウンター検査が行われることになったのですが、一筋縄では行かなかった当日までの道のりと、その後の経過をまとめました。 今回の検査は丸森町の2つの地区に限定して行われたもので、今後対象が県内の他の地域にまで拡大されるかどうかはまだ決まっていません。今後の推移を引き続き見守りたいと思います。 10902 pv 44 4 users 1
灰猫(にゃーん野郎) @nekoyasshiki

一番濃度が高いのは昨年8月16~20日で、前後の時期の50~100倍。8月19日に行った大規模ながれき撤去で粉じんが飛散し、20キロ以上離れた水田や48キロ先の住宅地まで飛んだ可能性を農林水産省や京大が指摘した時期と重なる。asahi.com/articles/ASG7Z…

2014-07-31 15:09:04

(この時期の丸森町のダストサンプリング測定値とそこから計算した吸入による内部被ばく量は、2014年7月18日夕方のテレビユー福島のニュースでこのように伝えられていました↓)

rozeree @reemayufu

丸森町、(あ、丸森は市ではなく町でした。訂正して読んでください)セシウム量h25.8/16~20 0.0067ベクレル/㎥ pic.twitter.com/QCiP0dsVmM

2014-07-18 18:38:54
拡大
rozeree @reemayufu

これが仮に一週間続くと0.035μシーベルトの内部被曝。 pic.twitter.com/8qteM4nTMq

2014-07-18 18:40:09
拡大
灰猫(にゃーん野郎) @nekoyasshiki

。他の7回は12年9月7~11日、14~18日、11月16~20日、昨年5月28~31日、6月28日~7月2日、2~5日、8月6~9日。いずれも普段の10倍程度だった。調査チームは今年5月に農水省に研究結果を報告していた。digital.asahi.com/articles/ASG7Z…

2014-07-31 15:09:57

(↑丸森町の「普段」は総セシウム量にして10^-5 Bq/m3と10 -4 Bq/m3の間であることがこちらのスクリーンショットのグラフを見ればわかります。画面のグラフの赤い線が総セシウム量、黒い線はCs134/Cs137比です↓)

nao @parasite2006

@kazooooya ここからCsの総濃度とCs134/Cs137比を計算して再表示したのがテレビニュースpic.twitter.com/FXUe1pYVcJ やシンポジウム講演要旨bit.ly/1fL7EZ3 の表示形式なのだと思います。

2014-07-24 20:57:55
拡大
ladatata @ladatata

だからさ(嘆息) 何で去年観測できたことを“今頃”になって「私も知ってました」って言うのさ。 ow.ly/zMpA1

2014-07-31 15:27:32
ladatata @ladatata

それにしても、朝日の記事の書き方もいやらしいな。健康被害がでるような値ではないことを知っているくせに、「普段の何倍」で然も大事の様に煽るんだから。大気中のCs濃度が定量できているんだったら、被曝線量を出せるのに、ぼかした書き方をする。 ow.ly/zMpWG

2014-07-31 15:37:07

(↑全く同感です。実数値をひとつも出さないで、ただただ「普段の何倍」。実数値を知られるとそんなに困るのかと勘ぐりたくなります)

泉智紀 @jsdfq43wtr

曖昧な表現で記事を書く時って直接的に健康被害が出るような内容ではないことばっかりなような. ほんとナメた記事書いてくれるわ.

2014-07-31 15:46:48
灰猫(にゃーん野郎) @nekoyasshiki

東電によると、8回中7回の時期に3号機でがれき撤去を実施。残る1回の時期にはセシウム吸着装置のベント配管から水が漏れるトラブルがあった。だが東電は「昨年8月のような大規模な飛散はなかったと思う」としている。digital.asahi.com/articles/ASG7Z…

2014-07-31 15:11:23
灰猫(にゃーん野郎) @nekoyasshiki

東電は今月中に1号機を覆うカバーを解体して大規模ながれき撤去に入る予定だったが、「飛散対策の強化を検討している」として当面延期した。 digital.asahi.com/articles/ASG7Z…

2014-07-31 15:12:02
灰猫(にゃーん野郎) @nekoyasshiki

ある作業員は「コンテナで覆うなどの抜本対策は検討されていない。ほとぼりがさめたら作業を再開するのではないか」と話す。(青木美希)digital.asahi.com/articles/ASG7Z…

2014-07-31 15:12:22
灰猫(にゃーん野郎) @nekoyasshiki

なに、その記事の落ちは(^^; しかし、もう、米なんか関係なく、わずかでも拡散した~論に向かってきているな(予定通りか)

2014-07-31 15:13:33
泉智紀 @jsdfq43wtr

これheadlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140731-… にある日付を含む4週間, 合計8期間の○山公民館MPの指示値をグラフ化. jsdfq43wtr.net/mp/0002/

2014-07-31 11:11:58

(↑これはこちらの記事http://bit.ly/1rpk5wI で8月19日に空間線量率の上昇が確認された原発敷地外の5カ所のモニタリングポストhttp://bit.ly/1rpm982 のうち、敷地に一番近いところの測定値です。この5カ所の位置を突き止めるまでのいきさつはこちらのまとめhttp://bit.ly/1zaCiBD でご覧いただけます)

泉智紀 @jsdfq43wtr

波形がそれっぽいのは見出しになってる期間を赤字表記で合計3期間.

2014-07-31 11:12:49
1 ・・ 5 次へ