臨床心理士の専門性についてのguriko_さん発言集

「渡邊芳之ynabe39氏の語る、心理学界の歴史、学びの方法論と、徒弟制と」http://togetter.com/li/69290と関連ツィートに対する@guriko_さんの反応 続編は,「改めて心理職の専門性とは何か~ツィートさまざま~」http://togetter.com/li/70375にて
33
02 @engawa_02

渡邊芳之 ynabe39氏の語る、心理学界の歴史、学びの方法論と、徒弟制と http://dlvr.it/8YWpV

2010-11-15 18:20:18
ぐりこさん @guriko_

村瀬先生は臨床心理学は職人芸であってはならないとおっしゃっていますね。@ynabe39

2010-11-15 13:43:23
ぐりこさん @guriko_

訂正。名人芸でした。すいませんRT @guriko_: 村瀬先生は臨床心理学は職人芸であってはならないとおっしゃっていますね。@ynabe39

2010-11-15 13:51:10
ぐりこさん @guriko_

RT @ynabe39: どうして徒弟制になるのかというと,教えるべき技術や知識の内容が明確でないからです。学問的な研究が不十分なうちに人材養成だけが先走ったから何をどう教えていいかわからず徒弟制で育てるしかない,というのは心理だけでなく福祉系の教育でも長い間みられたことです。

2010-11-15 13:53:59
ぐりこさん @guriko_

RT @ynabe39: そういう意味じゃ日本の資格教育っていうのはどれも徒弟制のヴァリエーションみたいな要素を多く含んでいます。

2010-11-15 13:54:10
ぐりこさん @guriko_

tweet読ませていただきました。先生のおっしゃっている事は昔ながらの徒弟制についてでしょうか?指定大学院が非常に不十分であるのは同感ですが、ある一部の徒弟制によってでしか専門性を確保出来ないのも問題だと思います@ynabe39

2010-11-15 13:40:43
ぐりこさん @guriko_

すいません。名人芸の間違いでした。職人芸はそうですね。RT @ynabe39: 最低限のことは一定の教育を受ければ誰でもできるものになっていなければならない,という意味ではそうです。ただその先に一定の職人芸がありうることはどんな仕事でも否定できないのでは。@guriko_:

2010-11-15 14:03:23
ぐりこさん @guriko_

確かに名人ですよね。でも、それだけなんですか?名人として生まれついたのでしょうかRT @ynabe39: それを言ってる村瀬先生(奥様の方ですよね?)がじっさい名人芸なんだから。

2010-11-15 14:06:08
ぐりこさん @guriko_

RT @ttakimoto: @ynabe39 理論があって、それにある程度の再現性があるから学問な訳で、そうであればメソッドである程度まで行けるはず。アメリカで統計的に有意性が証明されている教え方があって超マニュアルチックなのですが、教える方がつまらなく教員のコモディティ化が進むので教員が導入に反対

2010-11-15 14:06:29
ぐりこさん @guriko_

RT @ynabe39: で,そのメソッドが成立しているなら最低限の技術は「養成課程」の外側に開放できるはずです。臨床心理士でも教職でもそれは同じこと。

2010-11-15 14:06:39
ぐりこさん @guriko_

同感ですRT @ynabe39: ただ「全員が名人ではなくてはならないのではダメだ」ということだと思います。そうであれば基礎教育は明確にメソッド化することが必要。

2010-11-15 14:07:30
ぐりこさん @guriko_

はい。ものすごい努力をさらっと言われるのでびっくりします。RT @ynabe39: いや経験を積んで努力されて名人の域に達したのだと思いますよ。RT @guriko_: 確かに名人ですよね。でも、それだけなんですか?名人として生まれついたのでしょうか

2010-11-15 14:11:02
ぐりこさん @guriko_

柔らかなこころ、静かな想いだっけ?

2010-11-15 14:12:30
ぐりこさん @guriko_

RT @ynabe39: どんなことでも基礎技術は実はシンプルなんです。もちろんその上に積み重ねる経験や直感というのがあるのは認めた上で。RT @norakobe: メソッド化するとは、方法論を確立する、ってことですか? 操作的診断法みたい、って、最近のマイブームに併せて思いました

2010-11-15 14:15:24
ぐりこさん @guriko_

同意しますRT @ynabe39: その「シンプルな基礎技術」を徒弟制の中に隠して独占するか,メソッドとして開放するか,私は後者をとりたいわけです。

2010-11-15 14:15:50
ぐりこさん @guriko_

と、その上で資格問題をどのように考えるか?という話になる

2010-11-15 14:17:58
ぐりこさん @guriko_

私の年代では珍しく私は徒弟制で育った、それも医者の下で。変わりもんだよ、知ってるー

2010-11-15 14:21:32
ぐりこさん @guriko_

んじゃ、心理士のアイデンティティってなんなのよーって話になるのか?ってか心理士なんていらねーよ、あるのは心理学だけだってこと?

2010-11-15 14:23:38
ぐりこさん @guriko_

RT @yugoyuzinhana: psycologistの方がアカデミックポジション以外の場所で専門常勤職につく場合、やはり圧倒的に多いのは精神科がらみで、接する方はSzの方やDementiaが主だと思うのだけれど、資格試験も含めて、ここいらは辺縁領域の観があって、そのズレを強く感じることはあったりする

2010-11-15 16:21:40
ぐりこさん @guriko_

あ、その通りですねRT @yugoyuzinhana: 承前~臨床心理士の資格、受験しようと思って過去問等やりこんだ時があったけど、その時の印象

2010-11-15 16:25:26
ぐりこさん @guriko_

資格問題は少なくとも既に臨床心理士という看板掲げて学生を呼び込んでしまった以上、職場の確保は作ってしまった人たちの責任だろう

2010-11-15 17:56:07
ぐりこさん @guriko_

国家資格が現実となれば臨床心理士というなの資格は無用の長物になるでしょうね…@hazuki_cheke

2010-11-15 18:00:16
ぐりこさん @guriko_

ま、その辺の調整で大揉めしてるみたいですが…RT @guriko_: 国家資格が現実となれば臨床心理士というなの資格は無用の長物になるでしょうね…@hazuki_cheke

2010-11-15 18:01:02
ぐりこさん @guriko_

私の理解では臨床心理士会はその辺腹くくってるけど資格認定協会がね…もにょもにょ

2010-11-15 18:01:52
ぐりこさん @guriko_

私は医療出身の人間ですから、医療で認められる資格が欲しいです。@kasega1960

2010-11-15 18:17:23
1 ・・ 6 次へ