アラン『幸福論』に関するメモ(暫定)

アランの『幸福論』を読んだ個人的感想のツイートを、ただ集めただけのものです。今後も追加していくかも。 ツイートした時点の時事や関心から書いてるものが多いので、今、読み返すと分かりにくいものがありますね。ご質問があれば、表現を変えて分かりやすく説明することにトライしたいと思います。
2
ららら らー @LaLaLanLanLan

仏教哲学に出会ってから、西洋哲学などバカバカしくなってたけど、アランって面白いな。実践哲学だからかな。アランは、幸福が個人の中にあるのではなく、他人との関係性の中にあることを分かっている。だからアランは「幸福になることは他人に対しても義務である」と言える。

2012-02-18 00:50:42
ららら らー @LaLaLanLanLan

アランが「笑うのは幸福だからではない。むしろ、笑うからこそ幸福なのだ」とうのも、身体論や医学で考えるのでなく、関係性で考えるべきだろう。笑うことによって、他人の気持ちを明るくする。それが自分と他人の間にある幸福というものを創造する。本棚に20年放置してたが、素敵な哲学者だね。

2012-02-18 00:54:33
ららら らー @LaLaLanLanLan

チベット仏教の国ブータンでは、そういう幸福論を分かってGNHという概念をつくってるけど、それを真似た欧米や我が国の幸福指標はどうかな?幸福を要素に分解して指標をつくるってのは、方便に過ぎないことをわかってるのかな?幸福は絶対量ではなく、関係性の中にあり、また意志であることも。

2012-02-18 01:00:14
ららら らー @LaLaLanLanLan

ネットでは他人に微笑みかけるってできないよな。これはネットの限界⇒アラン「微笑は不機嫌に対してなんらなすところがなく効果が無いように見える。しかし医者の薬箱の中にだって、こんなに早くこんなにうまく効く薬は見つけられないだろう。」 まぁAAはあるけど。 (^_^)ノシ

2012-02-15 22:10:57
ららら らー @LaLaLanLanLan

これが放射脳に対する処方箋かもしれない⇒アラン「人がいらだったり、不機嫌だったりするのは、しばしばあまりに長く立ち通しだったせいである。そんなときは、その人の不機嫌に対してあれこれと理屈をこねるのではなく、椅子を差し出してやるのがいい」個人ごとに『椅子』が何かが違うと思うけど。

2012-02-15 22:04:18

ららら らー @LaLaLanLanLan

やっぱり、アランの幸福論は、仏教と似てるよなぁ。アランのように仏教を語れる人がいるといいんだけど… QT @nikkeibusiness 後悔とは過ちをもう一度繰り返すこと business.nikkeibp.co.jp/article/book/2…

2012-07-13 13:58:28
ららら らー @LaLaLanLanLan

幸福も不幸も、その中にいる本人にとっては明確なことかもしれないが、他人からは想像もつかないことだったりする。そしてその原因もだ。直接的な快楽や苦痛は幸福とも不幸とも言わない。う~ん、いつ読んでもアランは仏教的だ。 business.nikkeibp.co.jp/article/book/2…

2012-07-20 15:35:48
ららら らー @LaLaLanLanLan

「すべてのことはつながっているのだから、人生の小さな不幸を触れ回ったり、自慢しないことだ」悲しみや不幸の克服について、これだけ本質を語れる哲学者も少ない。アランの哲学は、最近の人的ネットワークに関する調査研究や仏教に共通するものが多い。 business.nikkeibp.co.jp/article/book/2…

2012-08-08 06:55:09
ららら らー @LaLaLanLanLan

アラン「この病気が人を悲しみに陥れるのを知っているのだから、君は自分が悲しんでいることに驚いてはならない。そのことで機嫌を悪くすることは何もないのだ」『幸福論』。悲しいことを、人は考え過ぎると二度悲しむことになる。悲しみを味わうのは一度で済ませなさいって言う仏教と通ずるなぁ。

2013-01-29 18:23:31
ららら らー @LaLaLanLanLan

仏教的には「幸福」なんてどうでも良いんだけど、アランの『幸福論』の「幸福」は、一般的な意味での幸福というより、不幸の避け方をあれこれ教えてくれてるみたいで、「苦」の要因を教えてくれる仏教と通じる部分が多々あると感じる。

2013-07-26 18:42:13

ららら らー @LaLaLanLanLan

どんな理屈よりも、ひざまづいて、うなだれる、というような身体の動きと姿勢だけが、心の平安をもたらすのであって、宗教や神学は、身体の動きや姿勢のもたらす効果に理屈を付け、それが神の恵みや奇跡ということにしようとする迷信に過ぎない…なんてことをアランは言ってる(幸福論18)。面白い。

2013-03-03 00:30:35
ららら らー @LaLaLanLanLan

「体が暖まったから快適なのではなく、快適だから体が暖まった」とか「うまく行ったから嬉しいのではなく、嬉しいからうまく行った」(幸福論20)とアランが言うのは、因果関係が逆との指摘ではなく、因果律の否定であり、それらが単なる表裏の関係で同語反復だという指摘だろう。⇒

2013-03-04 02:25:09
ららら らー @LaLaLanLanLan

⇒ただし、単なる指摘ではなく、「ほんとうの希望は、出来事を変える」と言い、退屈な人に会ったら「まずほほえむ必要がある」と言う。『希望』とは、目的より先にある"Just do it!"なポジティブな心持ちのことだろう。アランは、世界を様々に解釈するだけの並の哲学者じゃないと思う。

2013-03-04 02:35:39

ららら らー @LaLaLanLanLan

自然と付き合いが深い農夫や漁師は、意外に自然に敏感なわけではない。五感の感受性を全開などにしていたら、世界は地平線まで予兆でギッシリ満たされ固まって動けなくなる。人間に必要なのは、そんな自分の気分を否定し夢・幻を斧で刈り取って自分の並木道を築くことだとアランは言う(幸福論23)。

2013-03-11 00:55:06
ららら らー @LaLaLanLanLan

仮死状態になれない人間がストレスに鈍感になるには、生存に直結する別のストレスを絶えず得て、その対応に精一杯になること。みたいなことをアランは言っている。QT @sasakitoshinao「ストレスに耐えるコツ、それは鈍感になることさ」huff.to/17FCI9m

2013-06-28 11:48:23
ららら らー @LaLaLanLanLan

人間が全ての不安から逃れうるのは、最前線で戦闘に没入してる時だとアランは言ったが、それは戦争のその他の面と矛盾する。宮崎駿先生はそれを感覚で知ってるのだろう。是非はともかく。/アゴラ:戦争と戦闘の間で─続・宮崎駿『風立ちぬ』について bit.ly/13YIV97

2013-08-11 14:52:38

ららら らー @LaLaLanLanLan

人間は何も選択できないが、自分で選択してないその道も、良いものにはできる。それを『宿命』と片付け固まってしまうのは弱者の言い訳だとアランは言う(幸福論22)。未来に何が自分の身に降りかかるかは選択できないが、過去の出来事は自分の行い次第で良い解釈に変えられる、というのに似てる。

2013-03-07 00:23:32
ららら らー @LaLaLanLanLan

「全ては運命だ。仕方がない」「そういう星の下に生まれたんだ」等は、その言葉にすがるからこそ本当に運命が固定するんだろうな。「もし自分のまわりで起きる絶えざる変化をよく知り、諸々の小さな原因の多様性とその絶えざる開花を知るならば、自分で運命を作り出すことはない」アラン『幸福論』24

2013-03-14 01:09:05
ららら らー @LaLaLanLanLan

アランと同じこと言ってる⇒「スモールビジネスの場合は、ビジネスがうまくいかない場合は、決して市場環境のせいにはしません。経営者がそんな風に考える会社は誰も相手にせず、すぐさま吹っ飛んでしまいます」/大西宏 :マクドナルド一人負けの理由 ohnishi.livedoor.biz/archives/51375…

2013-03-14 09:54:38
ららら らー @LaLaLanLanLan

全てのものは「敵ではないか、味方でもない」アラン『幸福論』26。「人間は自然の中で暮らすのが一番!」と言う人は、是非、全裸で大自然で暮らして欲しい。そうして自然から悪影響を受けるのも、服を来て家に住み時々窓を開けて新鮮な空気を吸って、自然から良い影響を受けるのも、自分の意志次第。

2013-03-14 01:33:00