円盤人氏の語るBABYMETAL

2014.8.1-8.6
19
円盤人@一般垢 @enbanjin

BABYMETALをいろいろ調べているんだけど、おもしろいんだな。彼女たち自身はさくら学院の派生ユニットにすぎない。制作者には明確なコンセプトとリスペクトがあったけど、本人たちも驚く勢いで海外で認知され、爆発的に受け入れられていった。プロモーションなどほとんどしていないのにだ。

2014-08-01 12:35:14
円盤人@一般垢 @enbanjin

BABYMETALは曲を作らないし演奏もしない。だがそれで彼女たちを過小評価するのはどうだろう。そもそも何かがブレイクするというのは、制作の思惑、パフォーマーの資質、環境、運など、あらゆる要素の化学反応の結果なのだ。それがこともあろうに世界中へ飛び火してしまった。

2014-08-01 12:38:55
円盤人@一般垢 @enbanjin

まあBABYMETAL本人たちは「世界征服」を公言していたけども、本当にそうなるとはさすがに思ってなかったんじゃないか。

2014-08-01 12:41:49
円盤人@一般垢 @enbanjin

今ちょっと思ったけど、BABYMETALはいろんなかたちで先駆者たちにオマージュを捧げているから、「世界征服の公言」というのも、聖飢魔IIに対するそれだったりするのかね。

2014-08-01 12:43:28
円盤人@一般垢 @enbanjin

「BABYMETALの左右ふたりはいらないんじゃ?」と思いがちだが、彼女たちはアラレちゃんについてる2匹のガッちゃんみたいなものだからな。

2014-08-01 19:57:08
円盤人@一般垢 @enbanjin

@J_AMEMIYA メインひとり+左右にサブのふたり(しばしばメインより小柄)って、perfumeみたいな完全並列のかたちとはまた別に、トリニティーの黄金パターンのひとつですよね。

2014-08-01 20:09:38
円盤人@一般垢 @enbanjin

@NARIKIYO もともとメインボーカルの周囲を天使ふたりが回っている、というのがコバメタルさんのアイデアだったようですし、『おねだり大作戦』『4の歌』では悪魔性と天使性の両方を出してますよね。

2014-08-02 08:20:27
円盤人@一般垢 @enbanjin

あと、地味だけど、BABYMETALが革命的だったのは、メンバーに楽器をさせなかったこと。特にメタルは演奏技術が要求されるので、「若い女の子」という要素とは組み合わせづらかった。SU-METALひとりなら、「ボーカルが女の子のバンド」であり、特別人目を引かなかったと思う。

2014-08-01 20:35:58
円盤人@一般垢 @enbanjin

BABYMETALは、演奏機能を持つバンドという核の部分は中心から切り離され、メインボーカルとダンサーふたりを本体に据えている。こういうアプローチはメタル側からは決して生まれない。あくまでアイドル側から考えたからこその斬新な構成だと思う。

2014-08-01 20:39:54
円盤人@一般垢 @enbanjin

「メタルとアイドルの融合が新しい!」と評されるBABYMETALだが、wikiなどでは多く「ダンスユニット」と表現されている。そもそもアイドル以前に、メタルにダンサーを入れたグループがあったのか? 本当に斬新なのは、実はそこではないのだろうか。

2014-08-02 17:58:08
円盤人@一般垢 @enbanjin

メタルバンドにダンサーなんて本来合うわけがないのだが、あくまでも「アイドル」という視点から考えたとき、バンドは脇役でしかない。バンドは「神」として完全に3人から切り離され、両者がライブ中に絡むこともない。異分子同士が無理なく共存するためには、おたがいその距離が必要なのであろう。

2014-08-02 18:11:51
円盤人@一般垢 @enbanjin

BABYMETALの3人は、当初メタルについてまったく無知であり、メロイックサインをキツネの影絵と間違えたらしい。キツネモチーフはそこから出てきた。キツネといえば稲荷大明神、神である。ライブ中の3人にはメタル神が憑依している、という設定も、おそらくそこから膨らませたのではないか。

2014-08-02 18:16:23
円盤人@一般垢 @enbanjin

ところでメタルというのは、キリスト教的倫理に背く、悪の様式美という側面を持っている。だからこそ悪魔主義やオカルトと親和性が高いわけだが、そのような善悪二元論からは、メタルの神が憑依する、という発想は出にくい。BABYMETALの背景設定は、多神教の日本だからこそ生まれたのだ。

2014-08-02 18:19:08
円盤人@一般垢 @enbanjin

BABYMETALを支えるバンドは「神バンド」と呼ばれ、実際に人間ならぬ格好をしている(彼らが生演奏できないときは、骸骨衣装の代役が当てぶりをする)。キツネの神だからといって、完全に和風な衣装でもない。白装束はどことなくギリシアの仮面劇をも連想させる。やっぱり多神教である。

2014-08-02 18:22:13
円盤人@一般垢 @enbanjin

そうした視点からステージングを見ていくと、BABYMETALのライブが、完全に非日常的空間であることに気づく。最初にスターウォーズめいた映像でオデッセイが語られ、少女たちはMCもせず歌い踊る。非常に演劇的だ。レディー・ガガが気に入ったのも当然である。彼女もまた非日常の人だからだ。

2014-08-02 18:26:29
円盤人@一般垢 @enbanjin

だから、BABYMETALのライブが人気なのも、単に可愛い子が歌って踊っているというだけではなく、様式美が徹底されており、ステージが異空間として「閉じる」からではないか。観客はその空間に居合わせることができるからだ。まさにライブの醍醐味である。

2014-08-02 18:37:46
円盤人@一般垢 @enbanjin

それと、これはプロデュースの勝利だと思うが、BABYMETALは、メタルへ敬意を保ちつつ、絶妙にそれを笑い飛ばしてみせる。「チョコレートが食べたい」「4という数字について」「パパに(小悪魔的に)おねだりしよう」みたいな歌は、従来のメタルシーンからはまず出てこないテーマだろう。

2014-08-02 18:42:43
円盤人@一般垢 @enbanjin

ところでBABYMETALはメタルというジャンルの壁をぶち破り、一気に世界の最重要バンドにまで上り詰めたが、「ポストももクロ」と言われるようなメジャーアイドルへの道が開けているのかは疑問だ。今のままの扱いの方が、世界の音楽業界にとっても幸せなような……。

2014-08-02 18:56:42
円盤人@一般垢 @enbanjin

ところでBABYMETALの3人は、メタルの神・キツネ様がもたらした「メタル復権の使徒」である、というのが公式設定だが、こういう背景も欧米に許容されているようなのが面白い。ただの設定といえばそうなんだけど、何となく邪教っぽい感じが、うまくメタルの世界観にはまっているだろうね。

2014-08-04 07:54:52
円盤人@一般垢 @enbanjin

KOBAMETALが意図したものかどうかはわからないが、BABYMETALの背負った物語性は、まんま聖飢魔IIの方法論なんだよね。ただ聖飢魔IIの世界観は、向こうのメタル界の背景とかち合ってしまうんだけど、「キツネ様」という顔が与えられたことで、うまくそれが避けられている。

2014-08-04 08:04:05
円盤人@一般垢 @enbanjin

アメリカは美醜において異常に歯並びを気にする社会なのだが、SU-METALの八重歯はダークネス・ヒロインとしてのアイコン化に一役買っているような気がする。あとエルフ耳だし。

2014-08-04 08:17:29
円盤人@一般垢 @enbanjin

たぶん白人にBABYMETALのようなことをやらせるのは、ふたつの理由で無理。

2014-08-04 16:28:57
円盤人@一般垢 @enbanjin

ひとつ。メタル文化は完全に様式化しているから、白人の女の子ではそこから逃れられない。どうしてもドレスコード内におさまってしまう。黒髪の日本人というのはそれだけでエキゾチックだし、多少メタル文脈からずれてても許容されやすい。

2014-08-04 16:32:03
円盤人@一般垢 @enbanjin

ふたつ。youtubeや海外掲示板でも当たり前に「お前らはペドか」という煽りが見られる。欧米は子供のアイドルを愛でにくいが、BABYMETALは「kawaii」文脈下にある、という理由づけ――あるいは、免罪符――のもとに受け入れやすい。要は「ガイジン」ですからね。

2014-08-04 16:38:14
円盤人@一般垢 @enbanjin

中元すず香は運動神経めちゃめちゃ悪くてずいぶんポンコツらしいのだが、BABYMETALのライブで見せているキレッキレのダンスとどう整合性をつけていいのか迷う。

2014-08-05 01:07:59