第39回全国学校図書館研究大会(甲府)まとめ

山梨県甲府市で行われています第39回全国学校図書館研究大会のまとめです。
12
@maebashir

公式のタグは、いつも見あたらないので #SLA甲府大会 つけてみます。本日より甲府に出張です。暑い…

2014-08-06 07:08:18
志茂田景樹 @kagekineko

只今、すーぱーあずさ5号出発! 甲府で全国学校図書館協議会の全国大会があります。そこで記念講演を行います。今日の甲府は恐らく猛暑。みなさん、水分と塩分の補給にご留意下さい。

2014-08-06 08:04:45
@maebashir

甲府駅→コラニー文化ホール、送迎バスは片道300円でしたが、路線バスは片道100円でした。(バス停から徒歩一分とのこと)へぇ~ #SLA甲府大会 

2014-08-06 09:27:39
聡深 @tommy_act814

今日から全国学校図書館研究大会が始まりました。志茂田景樹先生の講演を聴き終え、午後から講義です( ´ ▽ ` )ノこぴっとやるじゃん!!

2014-08-06 12:54:54
hinata yoshikazu @hinata_yo

今日は第39回全国学校図書館研究大会甲府大会に参加しています。8日までいます。最初は地元小学校での実践発表。頑張って。

2014-08-06 13:27:51
hinata yoshikazu @hinata_yo

9類を作者名に配架替え。図書館マップの作成。図書館ボランティアの意見と、教職員の意見を司書教諭が調整 #2014SLA

2014-08-06 13:42:11
hinata yoshikazu @hinata_yo

全国学校図書館研究大会甲府大会(2014年)のハッシュタグは #2014SLA でつぶやきます。

2014-08-06 13:42:56
hinata yoshikazu @hinata_yo

読み聞かせボランティア「おおとり文庫」 毎週木曜日全学級に読み聞かせ、新一年生への入学時読み聞かせ 卒業おめでとうお話会など各種読み聞かせ会の開催 #2014SLA

2014-08-06 13:45:04
hinata yoshikazu @hinata_yo

司書教諭の役割の一つとして:教職員・ボランティアの間で調整をおこなうこと。日向感想:必要だとは思うが、「司書教諭」にしかできない仕事なのか疑問である。職務全体の分析が必要と考える。#2014SLA

2014-08-06 13:50:26
hinata yoshikazu @hinata_yo

山梨県上野原市立上野原西小学校 「学校図書館の活性化をめざして 協働する学校図書館」#2014SLA

2014-08-06 13:56:47
hinata yoshikazu @hinata_yo

新興住宅地コモア四方津内、中規模校 学校図書館によく生徒が来ている 朝読の活動、1年生~6年生まで1人80冊の貸し出し。 図書の時間以外に図書館に来る生徒がいない。借りていく本のジャンルが狭い #2014SLA

2014-08-06 13:59:21
hinata yoshikazu @hinata_yo

40人の生徒が座れる席がある。読み聞かせスペース。新刊は2週間程度コーナーに置く 図書館に来てもらう工夫(量)、読む本のジャンルを広げる(幅)、読み込める本を置く(質) #2014SLA

2014-08-06 14:02:46
hinata yoshikazu @hinata_yo

月ごとの読書のテーマを決めている(読む本のジャンルの幅を広げるため)日向感想:決められたテーマの幅が広いかどうかがわからない。子どもたちの受け止め方が難しい。はっきりと嫌う子もいるのでは。 #2014SLA

2014-08-06 14:04:35
hinata yoshikazu @hinata_yo

縦割り読書(児童会とタイアップ):学年を超えた読書会 図書委員会の活動:読書集会。大型絵本の読み聞かせ。日向感想:読書集会の目的、目標は何なのか。読書推進だと思うのだが、その目的が達成されているのか?効果をどう測っているのか。 #2014SLA

2014-08-06 14:07:51
hinata yoshikazu @hinata_yo

国語1年生の説明文単元「くちばし」についての学習を鳥の本を使ったアニマシオン。図書の時間を使って実践 生活科1年生での「図鑑を読んでみよう」の取り組み。図書の時間を使って実践 日向感想:実際の生活科や国語科の時間で司書と教員が授業をすることは難しいのか? #2014SLA

2014-08-06 14:11:35
hinata yoshikazu @hinata_yo

日向感想:情緒的な感想の部分はなんとかならないか。思い入れがあるのはわかるが、研究発表でしょうに。比較は比較対象をはっきりさせてほしい。#2014SLA

2014-08-06 14:14:04
hinata yoshikazu @hinata_yo

資源ごみ収益金による図書の購入:一部を図書委員の生徒が選定して購入。選定した図書の紹介分を書いて展示する取り組み。日向感想:これはいい取り組みだと考える。#2014SLA

2014-08-06 14:16:14
hinata yoshikazu @hinata_yo

読書週間に1・2年生の読み聞かせ。月一回、1、2年生を対象。6年生能に関する本の読み聞かせ。日向感想:教員は読み聞かせをしないのか。また朝読や読書週間での読み聞かせだけでなく、各授業(国語以外も)での読書などの案内はしないのか。 #2014SLA

2014-08-06 14:21:30
hinata yoshikazu @hinata_yo

日向感想:生徒が緊張するので読み聞かせなどの感想を求めていないのが主流とのこと、「感想」をまとめられるのも、全生徒に必要なスキルなのではないか。読み聞かせの効果・目的がわからない。感想ノートもいい、口頭で考えていることをを表現することも重要なスキルと考える。#2014SLA

2014-08-06 14:43:19
hinata yoshikazu @hinata_yo

日向感想:ボランティアの主流はだんだんと保護者にシフトしているように感じた。今後のボランティア確保についてが、ボランティアに任せる部分が増えれば増えるほど、重要な問題になっていく。 #2014SLA

2014-08-06 14:46:28
hinata yoshikazu @hinata_yo

日向感想:保護者のボランティアがいない年度があったらどうするのか?#2014SLA

2014-08-06 14:47:08
hinata yoshikazu @hinata_yo

鳥取市立青谷小学校「学校図書館の活性化をめざして」#2014SLA

2014-08-06 15:24:38
hinata yoshikazu @hinata_yo

課題の発見、発信が苦手な生徒が多い。言語活動の充実を目的に、図書館の活用で情報リテラシーを身に着けさせる。#2014SLA

2014-08-06 15:26:34
hinata yoshikazu @hinata_yo

組織 読書センター部、情報センター部、学習センター部に全職員を振り分け、図書館整備計画のための組織を作った。日向感想:この組織化、センターの振り分けは他の参考になると考える。センター単独でもいいが連携が課題になりそう。 #2014SLA

2014-08-06 15:28:19
hinata yoshikazu @hinata_yo

司書教諭:週5時間2年生~6年生まで、1年生は自分の担任。兼担。授業時に学校司書も同時に参加。学校司書が資料を用意。#2014SLA

2014-08-06 15:29:49
1 ・・ 9 次へ