誰が山に登っているのか?

@atsushi58さんによるデータ分析結果のつぶやき集。 より詳しい分析の依頼や興味を持った方はご本人までどうぞ。 ■分析対象 株式会社クロス・マーケティング「アウトドアとアウトドア用品に関する調査」 続きを読む
9
山田淳 @atsushi58

アウトドアとアウトドア用品に関する調査、入手。やばい。印刷したら73ページ。面白すぎる!

2010-11-17 23:06:51
山田淳 @atsushi58

山業界の人も山業界誌の人も実感とデータが合わないとすぐに「データがおかしい」「レジャー白書使えねー」っていうけど数字は嘘つかないんですよ。改ざんするようなデータじゃないし。そして、業界の実感とデータの差にこそ潜在顧客ニーズだったりビジネスチャンスだったりが埋もれているはず。

2010-11-17 23:25:27
山田淳 @atsushi58

今回のキナバル旅行の課題図書を決めねばと思っていたけど、「アウトドアとアウトドア用品に関する調査」と「レジャー白書2009,2010」でいいのではないかと検討中 (データキチガイ?)

2010-11-18 01:32:37
山田淳 @atsushi58

なーーんと。今分析してて分かったけど、今回の山ブームの牽引者は山ガールじゃなくてオッサンですぞ。30代女性なんて完全にブームに乗っかってないし。ファッションファッションって言ってるけど、トレランとか一人テント泊とかの方が静かにブームなんじゃないの!?

2010-11-18 12:58:57
山田淳 @atsushi58

うわ。山ガールブームじゃなく山オヤジブームであることを証明してしまったぜ。少量の山ガールに大量の山オヤジが群がっているのか、山オヤジが勝手に行っているのか、大量の山オヤジが少量の山ガールをけん引しているのか。3つめでないことは自明

2010-11-18 13:06:04
山田淳 @atsushi58

なるほど!年齢、独身、可処分所得は分かるのですが、非管理職ってどういう効果があるんですか? @HappySoloist 山田さんの分析は限りなく自分の実感に近いです。30代~40代の独身、なおかつ非管理職。可処分所得の存在は大きいですよね。

2010-11-18 13:12:36
山田淳 @atsushi58

このネタでYKは4ページしかくれないのか、、、、泣。PEAKSでもガクジンでも業界誌じゃなくてもいいので、僕に発表できる場をください。。。

2010-11-18 13:15:31
山田淳 @atsushi58

山業界の人からはとっても不評なレジャー白書です @bouzubou 何をみたら分析できるんですか?RT @atsushi58: (cont) http://tl.gd/71er0p

2010-11-18 17:44:29
山田淳 @atsushi58

近年の登山ブームで増えた人の年齢・性別を見てみると、20%は60代以上の女性、次に15%の60代以上の男性、15%の40代男性、13%の30代男性、13%の20代男性と続く。20代女性なんてたった9%。30代に至っては2%この山ブームは男性がけん引している

2010-11-19 01:41:09
山田淳 @atsushi58

そして、 @snow_arai さんが紹介してくれた「アウトドアとアウトドア用品に関する調査」によると、アウトドアを始めるきっかけは63%が家族、知人、友人の影響。決してフェスの影響でもなければファッションでもない

2010-11-19 01:44:16
やんまぁ@ゆき恋し @yanmer009

以前よりは若い女性の登山人口は増加しているのかもしれませんが「山ガール」はやはりメディアの産物ですかね。RT @atsushi58 年齢・性別を見てみると、20%は60代以上の女性、...20代女性なんてたった9%。30代に至っては2%。この山ブームは男性がけん引している

2010-11-19 01:46:36
山田淳 @atsushi58

以前より全性別年齢別セグメント増えています。唯一伸び悩んでるのは50代男性(←管理職?子供の受験?とかかな)。山ガールは残念ながらメディアの産物。 @yanmer009 以前よりは若い女性の登山人口は増加しているのかもしれませんが「山ガール」はやはりメディアの産物ですかね。

2010-11-19 01:50:45
山田淳 @atsushi58

これだけ定量的に結論が出ているのに、記事では「山ガールが増えています」っていうコメントと並列させるって言うから、結構真面目にキレました。定量分析をやったことないと、感覚とずれると自分の感覚にしがみつきたくなるのも分かるけど、なら「山ブームを分析する」なんて記事作っちゃダメ。

2010-11-19 01:48:47
マツモロヒロ @motherfocus

@atsushi58 だって所詮雑誌屋だもの。 でもね定量化しても見えないこと多いですよ。真因分析なんて絵に描いた餅。 山田さんが今までかいた汗は武器だと思うなあ。 唐突過ぎで意味不明でしょ?(笑)

2010-11-19 02:00:52
山田淳 @atsushi58

定量化しても見えないことが多いとのこと、完全同意です。定量化する部分と、定性的に追いかける部分の切り分けが重要。だれが増えたかは定量的に出すしかない、と。 @motherfocus だって所詮雑誌屋だもの。 でもね定量化しても見えないこと多いですよ。真因分析なんて絵に描いた餅。

2010-11-19 02:10:58
マツモロヒロ @motherfocus

@atsushi58 〉ホントは専門誌には分析じゃなくて論評… 同意。 でも署名記事で権威と本質を見据えながらしっかり商売もできる猛者はこの業界にいるかな?

2010-11-19 02:07:08
MINMIN @minminsroom

@atsushi58 山ガールブームは定量分析的には否定的というのはわかったけど、全国平均で行うとそうなるけど、都市部とかの地域別で統計を取るとまた別の結果になるのかな?とも思いますが。都市部では増えている実感があるので。

2010-11-19 01:59:42
山田淳 @atsushi58

増えているのは確実です。増えていないわけではなく、男性の伸びの方が大きい、ということです。 @minminsroom 都市部とかの地域別で統計を取るとまた別の結果になるのかな?とも思いますが。都市部では増えている実感があるので。

2010-11-19 02:09:39
やんまぁ@ゆき恋し @yanmer009

何でそんなことになるって、「山ガール」を流行らせたいメディアそのものなんだから、しょうがないかとw RT @atsushi58 これだけ定量的に結論が出ているのに、記事では「山ガールが増えています」っていうコメントと並列させるって言うから、結構真面目にキレました。

2010-11-19 02:01:35
山田淳 @atsushi58

業界紙のヤマケイまでそのまま乗っかってるとちょっと残念じゃないですか?それに乗っかるにしては動き遅すぎるし。ヒュッテとかランドネからどれだけ遅れてんねん! @yanmer009 何でそんなことになるって、「山ガール」を流行らせたいメディアそのものなんだから、しょうがないかとw

2010-11-19 02:12:29
やんまぁ@ゆき恋し @yanmer009

確かに残念。でも今のヤマケイのレベルってそんなもんかも。かつ、そうしないとヤマケイが生き残れないのだとすると、やはりコアな山ヤは減っているのかも RT @atsushi58 業界紙のヤマケイまでそのまま乗っかってるとちょっと残念じゃないですか?それに乗っかるにしては動き遅すぎるし

2010-11-19 02:22:54
山田淳 @atsushi58

コアな山屋が減っているのならいいですが、コアな山屋の中のヤマケイ購買率が減っているならゆゆしき事態。両方な気がします。 @yanmer009 確かに残念。でも今のヤマケイのレベルってそんなもんかも。かつ、そうしないとヤマケイが生き残れないのだとすると、やはりコアな山ヤは減って

2010-11-19 02:25:03
山田淳 @atsushi58

ホントは専門誌には分析じゃなくて論評してもらいたいんですよね。専門誌が無味無臭で意見を言わず、定量分析みたいなきれいに結果が出るところには疑問を持って自分の感覚にしがみついちゃダメ。そうじゃなくて、今後このブームを”業界として”どうするか、どうしなければならないかを論評するべき

2010-11-19 01:54:32
山田淳 @atsushi58

リスクを負いたくないからみんな自分の意見言わないんですよね。そもそも持っていないのかもしれないですけど @motherfocus 〉ホントは専門誌には分析じゃなくて論評… 同意。 でも署名記事で権威と本質を見据えながらしっかり商売もできる猛者はこの業界にいるかな?

2010-11-19 02:15:32
山田淳 @atsushi58

業界誌が雑誌屋、商業誌として活きてくんだったらアリだと思うんです。PEAKSなんてカタログでしょ?ランドネもメーカーの新商品発売に合わせて出してたわけだし。専門誌として活きてくんだったらポジションとって、リスクとって論評して、と思うわけです。前者と後者ではビジネスモデルが違う。

2010-11-19 02:20:03