初音ミク文化論「身体性なきボーカロイドの跳躍」

ボーマス14の直後に開かれた、津田大介さん(@tsuda)の誕生祝い飲み会の席で、ぼくと、ボカロの取材を続けている新聞記者の丹治吉順(朝P @Tristan_Tristan)氏と、Ust番組のtwitter中継でおなじみ、@mutevoxさんとで、初音ミクについてのトークが盛り上がりました。 その流れで、mutevoxさんや、mech_hayashiさん、ボカロシーンの外側の一般のミュージシャン、実際のボカロPさんと、ボカロについて意見を交わし合いました。 ボカロは音楽か?ゲームか?という後半の議論が熱いです。 続きを読む
278
佐藤純一【fhána】 @jsato_FLEET

帰宅なう。ボーマス、とっても楽しかったです。新しい文化が目の前でまさに今この瞬間に形成されて行っていると感じました。この、新しい何かがどんどん起こっていっているワクワク感は、中学生の頃MステとかHEY!HEY!HEY!を見ていた頃のような久々の感覚です。

2010-11-15 01:20:06
佐藤純一【fhána】 @jsato_FLEET

これらボカロクリエイターたちやニコ動的な文化圏と、ぼくが今までいたような所謂一般のバンドやミュージシャンたちの文化圏が、もっと融合して行ったら何かが変わる。そこを接続させて行くのがもしかしたらぼくの役割なんじゃないか?とわりと真剣に感じたのでした…。

2010-11-15 01:22:32
丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji Yoshinobu @tanji_y

コンピュータが音楽にもたらした変革の一つは、全創作プロセスの個人化。従来、作詞・作曲、編曲、演奏・録音、マスタリングと分かれていた作業が1人で可能になった。ボーカロイドは「歌唱」という欠けていた最後のピース。これによって音楽の創作は個人というモジュールに納まった。(続く)

2010-11-15 14:34:34
丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji Yoshinobu @tanji_y

(続き)音楽同様、映像・画・プログラムなどの創作作業も、個人にモジュール化された。そしてインターネットの普及は、その個人同士の結びつきがそのまま異分野コラボ創作につながる時代を開いた。作者は作品ごとに自在に離合集散し、従来にない速さと自由さで創作が進むようになった。

2010-11-15 14:37:15
丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji Yoshinobu @tanji_y

そういう諸々の新しい創作スタイルを完成させる最後の鍵がボーカロイドであり、それを人々に普及させるのに最高に有効だったアイコンが(キャラクターとしての)初音ミクだったわけですね。ボーカロイドソフトとして非常に柔軟で使いやすいという特徴も幸いした。

2010-11-15 14:42:10
丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji Yoshinobu @tanji_y

映像や絵画なども含めた異分野まで広げた創作の中で、なぜ音楽ソフトである初音ミクが鍵になったのかというと、昨夜書いたように、音楽が最も利用範囲の広いジャンルだからです。他のあらゆる分野の作品のバックに流せて、選曲さえ適切なら感銘が倍加する。音楽はあらゆる創作の接着剤になり得る。

2010-11-15 14:49:43
丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji Yoshinobu @tanji_y

でも、ボーカロイドをウォッチしていると、ネット時代の創作のあり方、作り手への還元のあるべき形、全体を包括するシステムや制度の方向性、そしてそんな小難しいことをすっ飛ばしてダイナミックに動く創作の生命力などがビシビシ感じ取れて、本当にすごい界隈ですね。曲聞いてるだけでも面白いのに。

2010-11-15 02:06:15
佐藤純一【fhána】 @jsato_FLEET

なんだかんだでバッファロードーターのあと、津田さん@tsudaの誕生会に来てるなう。この後どうなるのか…!?

2010-11-16 02:50:13
@mUtevox

@jsato_FLEET お疲れ様です。既にフォローしてました。ハルヒ見ます。食わず嫌いやめますw

2010-11-16 06:20:08
佐藤純一【fhána】 @jsato_FLEET

けっきょく最近のぼくはどこの集まりに行っても、最終的にはミクとハルヒについて熱く語ってしまっている気がする…。

2010-11-16 06:25:44
丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji Yoshinobu @tanji_y

昨日は津田さんの誕生会に飛び入りして、終電には帰るつもるが、結局3時。他のみんなは朝までやってたはずで、え~と、大丈夫ですかぁ?

2010-11-16 07:16:54
丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji Yoshinobu @tanji_y

@jsato_FLEET おはようございます。昨夜はありがとうございました。とても楽しかったです。それにしても、結局朝までですか? みんな若いなあ…!

2010-11-16 08:17:45
@mUtevox

僕は何故かボカロクラスタに囲まれていた。僕のボカロの印象は、「凄いけど不自然だよね」から、最近は #papero などを見てかなりレベルが上がってきたなという感じ。ボカロについて整理できた事を茂木さん風に早朝連続ツイート

2010-11-16 07:45:24
@mUtevox

初音ミクのCGライブはZEPP TOKYOを2700人で埋め大盛況。非実在のキャラクターのライブに熱狂する観客。ニコ動から盛り上がった初音ミクはライブ会場で見た方がいいのか?それともニコ生で見た方がよいのか?難しいところだが答えはライブ会場とのこと

2010-11-16 07:49:37
@mUtevox

初音ミクのライブは下手なミュージシャンのライブよりお金がかかっている。CG作成だけでなく、振り付け、モーションキャプチャー、しかも生バンドである。映像と同期するためにそれなりの工夫も必要。何故こんなにも大変な事をするのだろう?

2010-11-16 07:54:19
@mUtevox

それは、やはりファンの熱量である。初音ミクというキャラクターは当初3枚の絵でしかなかった。そこに2次創作で「絵師」が初音ミクの絵を描く。ボーカロイドソフトでオリジナル曲を歌わせればそこにPVを作る人が現れる。さらにはそのPVを作るための3DCGソフトを作る人まで

2010-11-16 07:59:21
@mUtevox

初音ミクに既存の曲を歌わせるところから、初音ミクの曲を「歌ってみた」とカバーする人まで。初音ミクの曲は20000曲もあるらしい。ざっと2000枚のアルバムが作れる計算だ。こんなミュージシャンいるだろうか?

2010-11-16 08:09:05
@mUtevox

初音ミクのイベントでは有名ボカロPのCDが千枚単位で売れていくらしい。このCD不況の時代にそれだけの数がレコード会社などを通さず売れてしまう現状。別に何の得をするわけでもないのに初音ミクのPVを作る人。その熱量に圧倒された。そんなに愛されているミュージシャンがどれだけいるだ...

2010-11-16 08:18:39
@mUtevox

その熱量を生み出す「場」が初音ミクなのだと思った。ヤマハはどこまで意図したのかは解らないが、そのために必要なアイコンと声を用意したに過ぎないとも言える(もの凄く的確なもので素晴らしい技術であるが)。

2010-11-16 08:28:50
@mUtevox

ライブ会場にCGとして存在している初音ミク。普通のミュージシャンでは1人分のストーリーしか語れないところを、初音ミクはその裏に何千、何万もの人のストーリーが見える。多数のボカロP、PV製作者、絵師、CGスタッフ、振り付け師、モーションキャプチャー要因、声のモデル…

2010-11-16 08:34:04
@mUtevox

もはやタグ化した初音ミク、ボーカロイド。デジタルネイティブなんて言葉があるが、ボカロネイティブな世代が既にいるという。彼らにとっては、生身の歌手もボカロも同列なのだ。そのうちボカロに憧れて歌手になるという人も出てくるかも知れない。「目標とする歌手は?」に「初音ミク」と答えるような

2010-11-16 08:39:43
@mUtevox

そんなものに果たして勝てるのだろうか?とため息が出てしまうが、とりあえず僕らは僕らのやれることやるだけだな。とりあえず、まあ寝ることだ

2010-11-16 08:40:31
@mUtevox

ちなみに僕はボカロ使った事もない人間なので悪しからず… はっきり言って宇多田ヒカルの方が好きです。ただそこに起きている現象•熱量は否定も無視も出来ないものだと感じました。 Perfumeが声をクラウド化したとするなら初音ミクは姿までクラウド化した存在と言える

2010-11-16 08:55:17
@mUtevox

以上初音ミク•ボーカロイドについての連続ツイート。 朝まで飲んだの久々だったけど本当に楽しく濃い時間でした。別にボカロ話ばっかりしてた訳じゃないよw TwitterもUSTも楽しいけどリアルには勝てないと感じました。少なくとも電脳化するまでは。 最期に言おう「何で来なかったの?」

2010-11-16 08:58:24
佐藤純一【fhána】 @jsato_FLEET

パフュームと中田ヤスタカPの関係はまんま、ボカロPがミクを調教してるのと同じ関係で、パフュームがヒットしたとき、ミクブームあってのパフュームだと感じました…。ボカロには乗り出せない人々やおっさんたちも、パフュームなら抵抗が少なかった…。RT @mutevox Perfumeが声を

2010-11-16 09:06:31
1 ・・ 8 次へ