パクリかどうかの境目

パクリ疑惑のあるドラマや映画の情報を集める (いろいろと現状を調べてみて) 日本のドラマ制作状況はひどくないか? 設定をパクるのは著作権法および日本の裁判の判例的に違法とはされないのは、不満だが理解できる。 しかし、あらすじ、カット割り、セリフや演出までパクっているのは多数あるようだ。 続きを読む
1
まとめ 「福満しげゆき」先生の漫画「ゾンビ取りガール」が無断でドラマ化された可能性について (※)状況が良く分からない部分もあるので、関連情報があったら知りたいです 10月からの新ドラマ「玉川区役所 OF THE DEAD」が、福満しげゆき先生の漫画「ゾンビ取りガール」の パクリ/無断盗用である可能性があります(事実関係確認中) 私は福満しげゆき先生の漫画のファンなんですが、ちょっと信じられません・・・ このドラマが「ドラマ24」枠で「アオイホノオ」の後番組っていうのもちょっと許せません・・・ いや、ドラマ化はいいんですが、ちゃんと福満しげゆき先生の漫画が原作なり 原案なりって明記して筋を通しましょうよ?って話です・・・ 469566 pv 2312 272 users 365
アニメ猫 @kekotaro1

テレ東「ゾンビドラマ」の設定が「マンガ」とそっくり!? 著作権的に問題ないのか?|弁護士ドットコムトピックス bengo4.com/topics/1921/ #bengo4topics @bengo4topicsさんから

2014-08-15 22:40:52

騒然「玉川区役所 OF THE DEAD」は本当に「就職難!! ゾンビ取りガール」をパクっているのか
http://www.excite.co.jp/News/reviewbook/20141006/E1412537363302.html?_p=2
細かなところは異なるものの、たしかに「ゾンビが日常となった日本社会」という点は共通
類似の先行作品が複数あるにも関わらず、監督が「これまでにない世界観を発明」と言い切ってしまったため、そのゾンビ愛を問われる形で批判を集めてしまった
ゾンビを区別する上でのポイントはいくつかある。まずゾンビの戦闘力を決める、歩くか走るか。これはどちらも歩くゾンビで一緒だった。そしてゾンビの行動を決める、人間としての知性があるかどうか。これもどちらも知性が無いタイプで同じ。次に人間がゾンビになる原因。ここに違いがあった
このようにゾンビになる原因の違いは、テーマや展開の違いに直結する。「ゾンビ取りガール」がカッコよく独創的にゾンビを捕獲するアクションや後輩女子と仲良くなっていくラブコメ方面に発展しているのに対して、「玉川区役所〜」はゾンビを通じて人間に近いけど違うものへの差別を扱う方向に進もうとしている。だから設定は似ていても、少なくてもゾンビものとしては二つは別ものだと思う

まとめ 海法紀光さんが語る「ネタ被りと著作権の考え方」 「初期設定が似ている」というそれだけの理由で、現物を観る前から先行作品の設定盗用が疑われてしまう昨今、ちょっと落ち着いて考えてみましょうよ、という呼びかけだと思い、覚え書き的にまとめてみました。 43168 pv 545 60 users 14

アイディアのパクリは著作権侵害? アイディアやコンセプトが類似しているだけでは、著作権侵害にはなりません

http://colabora.jp/faq/faq9.html
著作物の定義は「思想又は感情を創作的に表現したもの」(著作権法第2条)とされていて、思想や表現のような抽象的なアイディアやコンセプトを、創作的かつ具体的に「表現したもの」が保護の対象になります。したがって、具体的な表現とはいえないアイディアは著作権で保護されません

パクリ? 引用? オマージュ?オリジナルを放棄する現代人

http://www.takawo.com/txt/hihyou02.htm 
>日本の著作権法は、アニメビジネスを保護しない?
>著作権で保護されないアニメキャラ
>ディズニーなど、ワールドワイドにキャラ商法を展開をす>る企業の多いアメリカでは、キャラクターは著作権法でき>ちんと保護されている。対して我が国の法律では、アニメ>やコミックに登場するキャラクターの著作権は、非常にあ>いまいで弱いのが現状だ。
>公正なる使用「フェアユース」とは?

キャラは保護されても、ドラマの設定までは保護されないみたいだ

盗作とパクりとパロディとモチーフとオマージュとリスペクトの違いについて
http://wikiwiki.jp/sosowamatome/?%C5%F0%BA%EE%A4%C8%A5%D1%A5%AF%A4%EA%A4%C8%A5%D1%A5%ED%A5%C7%A5%A3%A4%C8%A5%E2%A5%C1%A1%BC%A5%D5%A4%C8%A5%AA%A5%DE%A1%BC%A5%B8%A5%E5%A4%C8%A5%EA%A5%B9%A5%DA%A5%AF%A5%C8%A4%CE%B0%E3%A4%A4%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6%A1%CA%A5%B9%A5%EC%A4%BD%A4%CE109%A4%E8%A4%EA%A1%CB

日本の法律ってパクリや盗作に寛容なのか??

奥 浩哉 @hiroya_oku

福満さんのゾンビ取りガールの件、僕も テレビ局に やられたことあるけど 結局泣き寝入りだったんだよなあ。 日本の法律はアイディアの盗用に関して寛容に出来てる。残念ながら…

2014-08-11 22:19:13

映画「テッド」とテディベア「チャーリー」

大ヒットコメディ映画「テッド」が著作権侵害で訴えられ、盗作疑惑も
http://mogitate1192.blog.so-net.ne.jp/2014-07-17-1 
>同社の主張によれば、「チャーリー」と「テッド」は見た
>目だけではなく、 性格や仕草も似ており、映画「テッド」
>に登場するビールやタバコを手にしてリビングで過ごす
>シーンなども、共通するものだとしています

ディズニー関係パクリ疑惑

いろいろあるなあ
http://matome.naver.jp/odai/2129557653248852901

映画「アナと雪の女王」と日本のアニメ『聖闘士星矢』

が似ている
http://www.akb48matomemory.com/archives/1002391695.html

アナ雪はアンデルセンの『雪の女王』から
聖闘士星矢はギリシャ神話だっけ?
影響は受けてそうだな

てんたま @tentama_go

ディズニーの「アナと雪の女王」の販促PVが著作権侵害で訴えられた様子。「雪男」というショートアニメと、イベントの順番まで含めて相似点が多く、判事が「理由なしというにはあまりイベントが並行的」と認めるほど。和解失敗なら法廷闘争だそうです metro.co.uk/2014/08/04/dis…

2014-08-11 14:56:52

石川雅之さんの作品を無断で映画化、裁判で廃棄命令 モーニング編集長「漫画作品は大切な財産」

http://news.ameba.jp/20131226-391/
http://morning.moae.jp/news/759
>平成24年9月に、読者の指摘によって、『彼女の告白』に
>酷似した内容の映画が、異なったタイトルで無断で映画化さ
>れている事実が判明しました(物語の構造・セリフ共に酷似
>し、キャラクターの名前まで同一。映画のタイトルは
>『帰省』)。

マンガ「イキガミ」は盗作? 星新一の娘が筒井康隆に悩みを告白。

http://www.narinari.com/Nd/20080910202.html
マンガ「イキガミ」の設定は星新一の短編の「生活維持省」の設定と酷似。
>この筒井康隆のブログを見た人からは「盗作だ」「パク
>リ」と、「イキガミ」を非難する声も上がっている。
>しかしながら、著作権で保護されているのはあくまでも
>「特定の表現」の部分であり、アイデアや大まかな設定
>(あらすじ)は保護の対象とはならないため、ネットでは
>星マリナさんの気持ちは分かるものの、現実的にこれ
>を「盗作」とするのは難しいのではないか、との冷静な
>意見が多い

この記事を斜めに読むと、小説のあらすじはコピーしてもいいかのような受け取り方をする人もいるかもしれないな。でも倫理的には違うんじゃないか?

 パクリ疑惑の映画・ドラマのリスト

http://girlschannel.net/topics/55606/
http://matome.naver.jp/odai/2127830947929667701 
日本のドラマなどパクリがほとんどといっても過言ではないかもしれない。

テレビドラマ「ハケンの品格」と、企業戦士YAMAZAKI

http://tarotaro.jugem.cc/?eid=1429 
設定は明らかにパクってたなあ

「匿名係長」と「匿名探偵」

http://newsdays2008.blog.fc2.com/blog-entry-2021.html
http://news.walkerplus.com/article/32976/
このケースに至ってはパクリであることを隠しもしてない。
一度作った匿名係長の設定を引き継いで、俳優が身体を鍛えなくてもいいように改変し、原作料を払わなくてすむようになった。
設定パクリが合法なら特にパクっていることを隠す必要はないとも言えるか。アメリカで商売するわけではないなら通用してしまっているのが日本か。

「モップガール」と「トゥルー・コーリング」

http://memo.hirosiki.jp/article/60406158.html 
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3422770.html
日本のテレビドラマで設定をアメリカのドラマからいただいちゃうのは定番ともいえる。ここまでくると、その行為を非難するべきかどうかまでわけわからなくなる。

「愛犬ロシナンテの災難」と「動物のお医者さん」

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%91%E4%BA%95%E8%8D%92%E5%A4%AA%E3%81%AE%E5%8B%95%E7%89%A9%E6%97%A5%E8%A8%98_%E3%80%9C%E6%84%9B%E7%8A%AC%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%83%86%E3%81%AE%E7%81%BD%E9%9B%A3%E3%80%9C 
http://ameblo.jp/puneko/entry-10006528189.html
http://okwave.jp/qa/q50169.html 
このケースで原作側の許諾を得ることができなかったために、原作はなし、としてドラマを制作したかどうかの事実を確認は現時点でできない。
しかし、原作許諾なくても設定等を少し変えれば、日本国内なら問題なくドラマ制作は許されていると考えていいのだろうか?

まとめ 「サカサマのパテマ」と「アップサイドダウン」のネタが被りすぎな件 映画『サカサマのパテマ』 ・オフィシャルサイト http://patema.jp/ ・公式twitter https://twitter.com/Patema_Sakasama ・予告編 http://www.youtube.com/watch?v=zY0x4z4_LfY 映画『アップサイドダウン 重力の恋人』 ・オフィシャルサイト http://upside-down.jp/ ・公式twitter https://twitter.com/upsidedown_jp ・予告編 http://www.youtube.com/watch?v=s0Fcs33ta7A 72422 pv 58 4 users 13

竹熊健太郎・永福一成「チャイルド★プラネット」と「ぼくらの勇気 未満都市」

当初は、ノンクレジットだったそうですが、中盤より協力という名目でクレジットされたそう
http://www.ffffff.jp/other/00080
「蝿の王」などがこの設定の元にあたる?

「アトランティス:失われた帝国」と「ふしぎの海のナディア」

http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Ocean/9219/atlantis.htm
http://1st.geocities.jp/volclex/1/5.html
http://www.synapse.ne.jp/komurano/taiki/nadia2/text/story.html 
ナディア自体ももとは、天空の城ラピュタの企画書からの企画だった。「失われた帝国」もかなり前二作のアニメに酷似、オリジナリティが少ないなあ

映画「七人の侍」と大河ドラマ「武蔵 MUSASHI」

http://copyrights-lab.com/193.html
http://www.hanketsu.jiii.or.jp/hanketsu/jsp/hatumeisi/hyou/200609hyou.html
東京地裁平成16年12月24日判決,第2審:知財
高裁平成17年6月14日判決)
>ストーリー展開やテーマが異なれば,
>ストーリーの概要(あらすじ)が類似しているだけでは,
>「表現上の本質的な特徴」が類似しているとは言えない

このように日本の裁判所はドラマなどが少し似ているぐらいでは著作権違反などとは認定してくれない。少し似ているだけでも訴えられるアメリカと大きく異なっているような?