「東洋経済特集 満州」に見る満州国の位置づけ

清沢の満鮮旅行雑記にあたる後半部分は、今の在日韓国人問題やレイシズム、或は半島統治は他の帝国主義諸国とは違った幻想にも通じるところがあります。
13
涼風紫音/Protest the invasion of Russia @sionsuzukaze

あと康徳7年版/昭和15年版の「東洋経済特集 満州」なんかも持ってたりする。序は「満州国の産業が、あらゆる点から見て、前途頗る多望であることは、疑いもない」とかで始まるのだけど、これ書いているの主幹の石橋湛山なんだよね。この人もこう書いてまとめる、というのも時代だなぁ、と。

2014-08-12 00:09:18
涼風紫音/Protest the invasion of Russia @sionsuzukaze

「真に満州国が、我が国に有用な物資を豊富に供給し、我が産業の大市場になるまでには、今後十数年乃至数十年の忍苦を必要としやう」とか、石橋湛山をもってしてもそのように書く時代だった、というあたり、社会に底流する雰囲気は感じられようというものだ。

2014-08-12 00:10:58
涼風紫音/Protest the invasion of Russia @sionsuzukaze

ちなみに東洋経済の先の特集号では「朝鮮人の方は、満州建国前既に百万人以上入満して居たといはれる」が「建国後はそれが更に甚だしくなつた」ので、間島東辺道地方の二十三県には「移住許可証を記給して入植の統制を開始」したりしているなど、結構生々しいことが平気で書いてあったり(P.46)

2014-08-12 00:24:08
涼風紫音/Protest the invasion of Russia @sionsuzukaze

「然しながら、こうした入植計画は、日支事変の拡大に依って、相当大きな影響を受けるに至つた。国内の労力不足は、義勇隊に参加す可き男子を少年工として工場へ送らねばならなかつた。集団開拓民の渡満も想定通りには行かず若干停滞して居る様である。」とか(同頁)

2014-08-12 00:26:05
涼風紫音/Protest the invasion of Russia @sionsuzukaze

なおこの東洋経済の特集号は政治方面にも若干触れていて、P.112以降に「建国宣言」も全文載っているし、基本法として「人権保障法」が全7項、「組織法」(憲法に準ずる国権法)が全37条載っていたり、統治機構として皇帝直隷機関の諸部門や国務院は元より法院や検察庁の概要も載ってる。

2014-08-12 00:33:00
涼風紫音/Protest the invasion of Russia @sionsuzukaze

康徳7年6月1日付とはいえ、「満州帝国政府組織表」とかなかなか拝めるものでもない。皇帝から各地方行政府(特別市と各省)の列記に至るまで全部載ってる。駐箚大使館・公館を置いていたのは枢軸三国を除けば僅かに二国のみという寂しいものだけどね。

2014-08-12 00:35:54
涼風紫音/Protest the invasion of Russia @sionsuzukaze

なお、後に「暗黒日記」で有名になる清沢洌の満鮮旅行の雑感なんていう旅行記のようなものが巻末に3頁に渡って掲載されている。この旅行記にはさりげに脱線話として「ナチスが発見したのは『女は男ではない』ことであつて」とかその家庭・家族政策に触れている(賛否は示していない)

2014-08-12 00:39:35
涼風紫音/Protest the invasion of Russia @sionsuzukaze

この清沢洌の「朝鮮の巻」で触れられている興味深いところは「嘗て僕は賀川豊彦氏に『関西に朝鮮人が多いが同化問題はどうなりますか』と聞いたら『朝鮮人は美人系が多いから、結婚によつて同化します」と答へられたのが思ひ出された。」と書かれた部分かなぁ(P.119)

2014-08-12 00:42:21
涼風紫音/Protest the invasion of Russia @sionsuzukaze

あと、同頁で創氏改名に触れていて、「鮮人の間にも種々な不平があると聞いた。一つはそれが強制されるからである。巡査が戸のところで『君の家はかういう名前にかへ給へ』といつた調子でやる。成績をあげんがためである。もう一つは父祖伝来の名前をかへることに対する躊躇いだ。」とか書いてる。

2014-08-12 00:45:28
涼風紫音/Protest the invasion of Russia @sionsuzukaze

清沢洌自体はその後のくだりで「これ等はいずれも誤解には違いないが」と書いているので風聞はあくまで風聞に過ぎないとの認識を示しているが、これ昭和15年の記事だからね。現在進行形で行われている政策に当時においてどのような反応だったか。国内向け雑誌というのを割り引いて読む必要はあるが。

2014-08-12 00:47:30

補足。石橋湛山も清沢洌も戦前リベラル勢力の論客で有名ですね。