朱紅さんによるフォロワさん妖怪化まとめ

読み返したかったので勝手にまとめました。
4

2011年10月 ( #非公式RTしたフォロワーを紹介するどころか勝手な設定を作る)

こちら⇒勝手に設定まとめ

2012年4月

朱紅(折曲注意) @Kfir01

いなばさん【@inabayou】古い掛け軸に描かれた虎が化けたもの。夜な夜な掛け軸から抜け出しては人を驚かす。時折り掛け軸に戻り損ねるのか、元の構図である勇壮に岩の上で吼える姿ではなく丸くなり寝て居る姿が掛け軸に描かれている事がある。

2012-04-11 20:55:21
朱紅(折曲注意) @Kfir01

杜さん【@yumemori3】古戦場に残された鎧が妖怪化したもの。戦の相手を求めて近辺を徘徊し、人と出会いそれが武士と見ると勝負を仕掛けて回る。錆びた刀を振るうものの、その錆びた刀は決して折れる事はないと言う。

2012-04-11 20:55:35
朱紅(折曲注意) @Kfir01

そうのさん【@soged210】野山を歩いていると、時折り誰もいない筈なのに前方から自分以外の足音が聞こえ、山仕事をしていると視界の端に見知らぬ女童が映る。これが彼女である。特に害はないが、昼飯を広げながら足音のする方に世間話でもしてやると喜び、山から出るまで守ってくれると言う。

2012-04-11 20:56:38
朱紅(折曲注意) @Kfir01

ナナメさん【@1098NaNaMe】長い間使われた鋏が付喪神になったもの。鋏を嘴に見立てた鳥の様な外見をしており、羽ばたくと羽音ではなく鋏の刃を擦り合わせる音がする。この音を聴いた時は着物等を切られない様に「鋏よ来るな塩打って撒くぞ」と唱えると良いと言う。

2012-04-11 20:57:17
朱紅(折曲注意) @Kfir01

やなぎさん【@_y_n_g_】僧が庶民に教えを説いて回る際に使っていた経典が歳経て化けたもの。代々寺を継ぐ僧に伝えられており、時折り説法する場に化身として美しい尼の姿で現れると言う。この経典の補修を怠ると彼女の機嫌を損ね、寺に怪異が起きると伝わっている。

2012-04-11 20:57:31
朱紅(折曲注意) @Kfir01

やまだいぬさん【@two_out_】雪深い山に住みつく白い狼の姿をした妖怪。その山の主とも伝えられるが、定かではない。人に危害を加える事はないが悪戯好きな様で、山に分け入った猟師が迷い里に出た時その背に狼の足跡がついていたりする事がある。

2012-04-11 20:58:05
朱紅(折曲注意) @Kfir01

とむさん【@tomhachi】人里にほど近い山野に住む天狗。人に対して友好的であるので、もし遭遇することがあれば奉げものをして話を聴くと良いだろう。話す内容は謎かけの様だが、近い未来の事であったり、財の成し方を示していたりする。

2012-04-11 20:58:17
朱紅(折曲注意) @Kfir01

珍獣さん【@chinjuR】ある山に住みつく熊の様な妖怪。人と勝負をするのが好きで、人が勝つと背負っていた荷物を目的地まで運んでくれたりする。この為猟師の間では、花札や双六などを持ってこの山に入る習慣があると言う。

2012-04-11 22:05:23
朱紅(折曲注意) @Kfir01

いーさん【@isao_yue】ある彫り師の考えていた刺青の図案集が、彫り師の死後に忘れ去られ思念を持ったもの。一体ではなく、図案の集合体の様な妖怪である。描かれた龍虎や物語の英雄が、夜な夜な墨を入れてくれる人間を求めて彷徨う。

2012-04-11 22:05:35
朱紅(折曲注意) @Kfir01

チャーリーさん【@C_Lazy】歳経た獺の妖怪。夜半に傘をさして道を歩いていると、橋の上で女性に呼びとめられ傘に入れて欲しいと頼まれる。これが彼女である。此処で返事をしてしまうと、同じ道を一晩中ぐるぐると回り途方に暮れる事になってしまう。

2012-04-11 22:05:46
朱紅(折曲注意) @Kfir01

ふためさん【@hutatatame】鳶が百年生きて天狗となったもの。天と地の理に通じ、風を操る。子供と遊ぶのが好きな天狗で、時折り子供を山に招いてはコマ遊びやカルタに興じる。この時この天狗から何かを貰って帰ると、その子供は健やかに育つという。

2012-04-11 22:05:55
朱紅(折曲注意) @Kfir01

和さん【@75_nago】武将が吹き鳴らす法螺貝が化けたもの。合戦場の近くを人が通ると蜃気を吐き、人にそこで起きた合戦の幻を見せて驚かせる。その姿は貝を背負った竜の様であるという。この姿で出会えると、自身が見て来た軍記を語ってくれる。

2012-04-11 22:06:14

2012年6月 (#フォロワーさんに妖怪解説風に紹介される というハッシュタグに対するリプライ)

朱紅(折曲注意) @Kfir01

富蜂(とむはち)(@tomhachi ):長い年月を経た蜂が妖怪化したもの。ある神社の御神木に大きな巣を構えている。大きな一つ目を持った女王蜂の様な見た目をしている。御神木に害をなさなければ少し悪戯好きなだけの妖怪である。

2012-06-18 20:45:47
朱紅(折曲注意) @Kfir01

妖怪珍乃(@soged210 ):様々な名前で語り継がれている不思議な妖怪。珍乃、金乃、玉乃等の名前で呼ばれているが、玉や金、珍と言った字がつきまとう辺りどうやら金霊の一種ではないかと言う噂がある。

2012-06-18 20:50:33
朱紅(折曲注意) @Kfir01

@b_zeb_kou 妖怪洸:僧兵の纏っていた衣に意思が宿り、妖怪化したもの。錆びた槍を片手に夜の廃寺の門前に佇み、誰もいない寺の門番をしている。

2012-06-18 20:56:25
朱紅(折曲注意) @Kfir01

@6262625 妖怪睦狐:夜な夜な人を化かして回る化け狐。主に美しい女性の姿になって人を化かすが、その相手は男性に限らない。奔放なように見えるが、長年根城にしている山は昔恋をした男が住んでいた山であるなど一途である。

2012-06-18 21:01:21
朱紅(折曲注意) @Kfir01

@yukusaki 妖怪架真姑:巫女の体を依り代に降ろされる古い土地神。元は歳経た白鷺だったようである。巫女に降りると、得意とする占いで人の手助けをする。占いはよく当たるが、きちんと礼を奉納しないと長雨を降らせる等の災いをもたらす一面も持つ。

2012-06-18 21:07:08
朱紅(折曲注意) @Kfir01

@yumemori3 妖怪夢乃杜:山奥の滝に住む大きな鯉。滝壺の奥底に100年泳ぐうちに滝を登り龍になった。龍になった後も滝に住む。川で遊ぶ子供たちを見守る存在であるとも言われる。

2012-06-18 21:14:05
朱紅(折曲注意) @Kfir01

@Lantern_pumpkin 妖怪化け南瓜:畑からはみ出し収穫を逃れた一際大きな南瓜が化けた物。夜な夜な人の首に化け、近くを通りがかった人間に樹の上から落ちて来て驚かせる。驚かせる相手は妙齢の女性が多いという。

2012-06-18 21:20:13
1 ・・ 20 次へ