-
super_haka
- 66563
- 7
- 36
- 14
切っ掛けは判りませんが・・・・

オタク「このキャラはちゃんと水着着てるから、この紙袋はエロじゃない」 一般人「アウトだよおおおおおお」 くらい意識の差があるから、正直どうにもならないのでは。
2014-08-15 20:08:07
@nekoguruma 何をもって禁止に出来ますかねというところは絶対にすっ飛ばしてはいかんと思うのですが、ことここに至ってはみなさん面白いくらいに省略しますね。何故なのでしょうかね。
2014-08-15 20:09:04
@nekoguruma 頒布物は一般の書籍と同じ基準で審査されるのでよほどでないと発禁は難しい。なら、一般書籍の様に包装して他人に見え難いいように頒布するというルールを作って、違反者(会場外の公共の場所で包装を解いたら)がいたら当該サークルを次回落選というのはどうだろう?
2014-08-15 20:13:07
数十年続いてるとは言え、盤石な土台の上での開催ではなく、危うい均衡のまま続いてたってのを、せめてサークル側は理解した方がいいんですかね。アヘ顔袋とか言って笑ってんじゃねーよ
2014-08-15 20:14:39
@nekoguruma 紙袋は利用=第三者の目に容易に触れるということが前提なので、より厳しい判断基準の下での配布許諾が必要に…なるようなルール作りが求められるんでしょうね、このままですと。これまでは暗黙の了解でしたけど、その中で「少しでも目立つため」と抜け駆けが続いて
2014-08-15 20:20:37
@nekoguruma 今のような事態になっているとなれば、何らかのガイドラインの設定と拘束力のあるルール設定も致し方ないかな、というのが個人的な所感です。「自主的に」「表現の」云々という反論もあるでしょうけど、「それがこの結果ですが?」と突っ込まれたら反論はできませんから……
2014-08-15 20:21:43
うん、極端な話禁止でいいと思うよ?無地の以外は QT @ktgohan: @nekoguruma じゃあこれも禁止ですねわかります pic.twitter.com/cTqujU7dMp
2014-08-15 20:22:13

@nekoguruma 紙袋禁止となると購入品の持ち帰りの便宜性も出て来るし、「ならばビニール袋」「麻袋ならば」「袋みたいな箱」と一休頓智話的な話をしてくる筋が出てくると思うのです。
2014-08-15 20:23:07
妥協して無地。買ったもん裸で持ち歩かれても困るのに気がついた QT @ktgohan: @nekoguruma 紙袋禁止じゃなかったんですか。
2014-08-15 20:23:20
@nekoguruma なんでそこで妥協なんかするんですか。おかしいじゃないですか。そもそも線引きめんどくさいじゃないですか。
2014-08-15 20:23:57妥協して無地、って変かなぁ?と思った。
~この辺りからズレが拡大していっている予感。

@nekoguruma はっきり言って、俺もオタクだけどああ言うのは堂々と見せるもんちゃうよね。 だってエロだもん。そらぁ、堂々と見せるもんちゃうわ
2014-08-15 20:19:59