
「たまこラブストーリー」…劇場結構客入りが良い。もっとスカってると思っていたけれど…まあ、公開1週間で入りが悪かったら洒落にならないくらいに不味いだろうから、ちょっと安心(^^)
2014-05-03 09:03:21
たまこラブストーリー…おもしろい!おもしろい!おもしろい!!〜なんと云うか、おもしろいと云う言葉しか出てこない pic.twitter.com/n0Ukp3Wxg7
2014-05-03 10:42:46

たまこラブストーリー感想(その1)…観る前は、「まあ、『たまこ』だし、軽るく、甘い感じだろうな…」と思って観始めたのだけれども、実際に観終わって、まさか此処まで真面目にラブストーリーが展開されるとは思っても見なかった。
2014-05-03 11:13:29
たまこラブストーリー感想(その2)…余りにも真面目な「ラブストーリー」を観たせいか、たまこともち蔵の気持ちにシンクロし過ぎて、胸が詰まるような、本当に切ない気分になった…
2014-05-03 11:25:39
たまこラブストーリー感想(その3)…ストーリーは至極単純で、「もち蔵の告白にたまこがどう答えるか…」までを描いているのだけれども、其処で展開される、たまこの想いと気付き、もち蔵の後悔と決意…其れを後押しする友人と商店街の「家族」・・・それらの描写が完璧すぎて・・・
2014-05-03 11:38:36
たまこラブストーリー感想(その3−1)…・・・もうね、涙が溢れそうになった。特に、みどりちゃんがもち蔵を責めるシーン、星とピエロでのマスターの言葉ともち蔵とたまこの仕草、周囲の人物(厳密に言うとみどりちゃんを除く)が前を向いて将来を見据えているとたまこ自身が気付いた時・・・・
2014-05-03 11:50:25
たまこラブストーリー感想(その3−2)…・・・それらのピースがストーリーと構成にきっちりと嵌めこまれた時…もち蔵とたまこ、そしてみどりちゃんの気持ちにあてられてしまったのだと思う。
2014-05-03 11:57:43
たまこラブストーリー感想(その4)…ストーリーと構成以外では、作画が本当に素晴らしい。明らかに「映画けいおん!」と比べたら、明らかに制作費が少ないのだろうな…と思わせるシーンも有るのだけれども、人物作画と背景美術、そのハーモニ処理、モーション等の演出…
2014-05-03 12:04:56
たまこラブストーリー感想(その4−1)…それらを観ているだけでお腹いっぱいになった。特に(これは劇場版だからでは無いけれど)登場人物の仕草の可愛らしさがもう、本当に素晴らしくて、京都アニメーションの制作する所謂「日常系アニメ」の一つの到達点と言っても過言ではないと思う…
2014-05-03 12:08:17
たまこラブストーリー感想(その4−2)…立っているだけで可愛い、立っているだけでその気持が伝わる・・・此処までの演出力がこの作品の宝であり、其れを創り出すスタッフの方々の力量だと、観ていて感じずにはいられなかった。
2014-05-03 12:12:45
たまこラブストーリー感想(その5)…TV放映版の「たまこまーけっと」がその完成度の高さに比べ、評価がいまいち芳しくないのには様々な理由があると思う。たとえば、作品の中枢に置かれながら最後まで「異物感」を払拭することが出来なかった、デラ、チョイ、メチャのモチマッヅィの存在等々…
2014-05-03 12:18:37
たまこラブストーリー感想(その5−1)…作品を散漫な印象にさせてしまった要素は沢山あって、それらが「『たまこまーけっと』ってつまんないなー」と云う人を生み出したのだと思う。
2014-05-03 12:20:54
たまこラブストーリー感想(その5−2)…まあ、其れは事実であり、仕方のないことだと思っていた。では「たまこまーけっと」には何が足りないのか・・・健康な少女ならば当然持ち合わせているべき「恋心」・・・
2014-05-03 12:26:20
たまこラブストーリー感想(その5−3)…「たまこラブストーリー」はその足りない部分を補完する作品として完璧な出来であり、そして、この作品をもって「たまこまーけっと」は完結したと言って良いと思う。
2014-05-03 12:28:03
たまこラブストーリー感想(その6)…「たまこまーけっと」を観ていて、なんとなくつまらないと思っていた人にこそこの「たまこラブストーリー」と云う作品を観て欲しい…それだけの、そこまで言って良い完成度の高い、作品であると断言できます・・・お勧めです。
2014-05-03 12:31:48