オタクと世間の摩擦への3視点

オタク文化と世間の間の摩擦についての3視点
12
兼光ダニエル真 @dankanemitsu

@hiranokohta つまり2008年のAVの写真を貼って、C86で撮影したと言い張っている疑惑?なんだかなぁ。

2014-08-16 21:32:00
平野耕太 @hiranokohta

@dankanemitsu  ですね そもそも場所も秋葉原のホコテンだった気がします 通り魔起きる前の、なんでもありで問題視されてた時期に ゲリラ撮影したものだと思います

2014-08-16 21:35:03
兼光ダニエル真 @dankanemitsu

@hiranokohta あんまりひどいのでちょっと呟きますわ

2014-08-16 21:37:59
兼光ダニエル真 @dankanemitsu

コスプレにしろ紙袋にしろ、広義の同人文化と世間一般の間の「摩擦」についてちょくちょく話題に上がりますが、ここで大事なのは3つの視点があると思います。1)個人の価値基準の観点、2)社会からの価値基準を意識した観点、3)社会の価値基準を気にしない(と想定している)人への観点

2014-08-16 21:42:06
兼光ダニエル真 @dankanemitsu

わかりやすく言い換えると1)は「あの紙袋・コスプレは趣味じゃないから規制して欲しい」、2)は「あの紙袋・コスプレがあると弾圧されるから規制して欲しい」、そして3)が「あの紙袋・コスプレをしている連中は厚顔無恥だから叩きたい」がそれぞれの視点(もちろん極論)

2014-08-16 21:44:10
兼光ダニエル真 @dankanemitsu

嫌いなものを嫌いと思うのは自由だし、それを言うのも自由ですが、「規制しろ」となると途端に基礎権利である「表現の自由」に抵触し兼ねません。基本的に基礎権利を制限するには明確かつ不可避の他人への権利侵害が発生した時。つまりハードルがかなり高い。「キモいから規制」はめちゃくちゃ。

2014-08-16 21:47:33
兼光ダニエル真 @dankanemitsu

個人の主観が規制の基準としては妥当であるとは言えないでしょう。しかしながら今度は「私は良い悪いがどうこう思わないけど、他人が気にするから」という理由がチラチラ出てきます。一見、これは他人への配慮を重んじた上での規制要望ですが、責任転換にもなりやすい側面があることを意識すべし。

2014-08-16 21:55:48
兼光ダニエル真 @dankanemitsu

最後に「こんなひどい連中がいるから規制されても仕方ない」という炎上マーケティングのような規制論があります。露骨なマッチポンプの例もあれば、無意識から規制の責任の所在を他人へと転嫁している例もありますので、これもひとくくりにできないしすべきではない。

2014-08-16 21:58:29
兼光ダニエル真 @dankanemitsu

こんな連中はけしからん、と思うのは楽ですが、それは本当に自分が思っているのか、それとも義憤をもってしかしてなにか悦に浸っているのか、それとも空気で流されて派生した意見なのか、時々振り返って自分を見つめなおすことが大事だと言いたいのです。

2014-08-16 22:01:53
兼光ダニエル真 @dankanemitsu

@hiranokohta という訳で擬装かどうか以前の問題について言いたいことは言い切ったので、この話題は個人的にはひとまず終了ということでお許し下さい、お代官様。

2014-08-16 22:05:01