林信行氏 による『日本デジタル教科書学会 2014年度年次大会』2日目ツイートまとめ

日本デジタル教科書学会 @js_dt 日本デジタル教科書学会は、デジタル教科書・教材に関する学術的な研究および授業実践を行い、その効果や意義を発信することを目的に設立された学会。 大会1日目はこちら。 http://togetter.com/li/707180
0
Nobi Hayashi 林信行 @nobi

竹生:4つの言葉覚えてください。犬のマークのラッカスワイヤレス、電波干渉、ビームフレクス、ジェイズコミュニケーション(弊社)。教室にタブレット導入しても無線LAN干渉して使えないと意味ない。その干渉防ぐのがビームフレクス #JSDT pic.twitter.com/A5ye8kaEOh

2014-08-17 12:49:43
拡大
Nobi Hayashi 林信行 @nobi

#JSDT 14時からのワークショップはiPad活用した外国語、学習者用電子教科書、ラジコンボールSphero使ったプログラミング教育、Raspberry Pi+Scratch使ったプログラミングWS、皆で書く学術論文+討論の5つ pic.twitter.com/cUrFgVCSDb

2014-08-17 12:57:50
拡大
Nobuyuki Hayashi @nobi_com

大阪府立大 清原さんに頂いたタブレットでEPUBつくる、の資料 #JSDT pic.twitter.com/YPL6IFwOJ7

2014-08-17 13:03:01
拡大
Nobi Hayashi 林信行 @nobi

「人を動かす インセンティブ プレゼンテーション」杉本真樹 @MakiOsiriXJapan のトーク。教育向け特別版。 #JSDT 杉本さん、日本デジタル教科書学会の理事なんだ!学生に一番やる気与えるのは仕事とか責任を任せること pic.twitter.com/loDvDKWAVK

2014-08-17 13:09:54
拡大
Nobi Hayashi 林信行 @nobi

杉本: デジタルは確かに素晴らしいでも、限界もある。最近はデジタルxアナログに注目。実際の患者のデータから3Dプリンタ使い本物そっくりの臓器つくり講義。触ると自分の熱伝わり、肌で感じる。タブレットの画面では感じない手触り。 #JSDT pic.twitter.com/mu1Gth18bJ

2014-08-17 13:12:39
拡大
Nobi Hayashi 林信行 @nobi

杉本: Death by PowerPointはソフトが悪いのではなく、アプリ起動して適当に文字入れればそれっぽく形になるのでテキトーになってしまう。昔のスライドはやり直し効かないので1枚1枚つくるの真剣だった。 #JSDT pic.twitter.com/iKkx6noOj7

2014-08-17 13:18:12
拡大
Nobi Hayashi 林信行 @nobi

杉本: IQの時代からEQの時代になり今はCQ、クリエイティブが大事な時代。 #JSDT プレゼンは話してる人をヒーローにするものではなく、聞いてる相手をヒーローにしなければならない。自分が何を言いたいかばかりのプレゼンはダメ。 pic.twitter.com/Yp3aAjr1n2

2014-08-17 13:20:39
拡大
Nobi Hayashi 林信行 @nobi

杉本: 相手の目線の高さで語りかけ言葉引き出せることこそが大事なのは教育も同じ。大事なのはいいプレゼンすることでなく、まずいい人間になること。伝えて変わった相手のモチベーション維持も重要な課題。生徒同士で学んだ成果教えあうの効果的 pic.twitter.com/9tW8Wrbq9R

2014-08-17 13:24:47
拡大
Nobi Hayashi 林信行 @nobi

杉本: アドバイスは自分のバイアス入る、コーチングは相手の中にあるもの引き出す。その上で自問自答できるような生徒に育てれば自律して伸びてく #JSDT 夏休みの研究の発表。発表することが目的になってはダメ。学んだことでどうするかが大事 pic.twitter.com/E9m67dTDLa

2014-08-17 13:27:46
拡大
Nobi Hayashi 林信行 @nobi

杉本: サイモン シネックのゴールデン サークルは脳科学的にもあってる。我々はwhatばかりを話してしまいがち、まとめ(why)>how(説明)> what (タイトル)が理想の順番 pic.twitter.com/s99ZdFhhyH

2014-08-17 13:30:29
拡大
Nobi Hayashi 林信行 @nobi

#JSDT 杉本: Why>how>whatの後、全体思い出せるようにするメッセージ加える。生徒達はこのメッセージだけ持ち帰ればいい。自分の判断基準で「これいい」と押し付けるプレゼン多い「あなたが使うとこんなに素晴らしい」がいい pic.twitter.com/lfbAAvue8o

2014-08-17 13:33:51
拡大
Nobi Hayashi 林信行 @nobi

杉本: ゲイツvsジョブズのスライド。今の時代、皆、文字情報は後からいくらでもネットで探してコピべする。プレゼンで本来大事なのはその場にいないと聞けない言葉。話してる内容に注意向くよう工夫する #JSDT スライドは4:3より16:9 pic.twitter.com/pfuLXsBQ2W

2014-08-17 13:38:54
拡大
Nobi Hayashi 林信行 @nobi

杉本さん、パワーポイント(1枚の絵で人の目真っ先に向く黄金比に関係したポイント)の解説しつつ「これを生徒達にも教えてください。これからは生徒達が教科書をつくる時代」 #JSDT 昨日から私が一番言いたかったことサラッと先に言われた 笑 pic.twitter.com/Da6MqTPjBI

2014-08-17 13:45:37
拡大
Nobuyuki Hayashi @nobi_com

杉本: フォント、グラフの作り方の話に続き、フラットデザインの話。かっこいいスライドをつくる先生はかっこいいスライドをつくるだけの先生で終わってしまう #JSDT 見る人がどう記憶するかを考えてスライドつくる pic.twitter.com/yF9okLvFAU

2014-08-17 13:49:45
拡大
Nobuyuki Hayashi @nobi_com

色による印象。写真もうまく加工して相手の視線を誘導する #JSDT pic.twitter.com/xwxeDD35jq

2014-08-17 13:52:29
拡大
Nobuyuki Hayashi @nobi_com

プレゼン=プレゼント(gift)=present(now) #JSDT pic.twitter.com/3bQkZuZxuk

2014-08-17 13:53:43
拡大
Nobi Hayashi 林信行 @nobi

熱くなったiPhone冷ますにはこのタイプの消火栓が効果的かも、貼り付けてたら一瞬でヒンヤリ! pic.twitter.com/YaPdB72nwB

2014-08-17 13:59:45
拡大
Nobi Hayashi 林信行 @nobi

アップル社distinguished teacherに選ばれた広瀬一弥 @kitsuneike1205 さんによるボール型ロボット(ラジコン?)、Spheroを使ったプログラミング教育のワークショップ #JSDT pic.twitter.com/CyQNAnUDSq

2014-08-17 14:13:48
拡大