
「算法少女・八雲式」感想まとめ

折葉坂三番地さん「算法少女・八雲式」を読みました。ビュフォンの針とか、運良く知っていたのでドヤ顔をしながら読むことができました あとはそうだな、読み返してみると、さまざまなアプローチの算額が出題されていて(数学、確率、数論、幾何) (続く)
2014-08-17 15:04:30
(続き)橙だけの力では解けなかったというのが、神子が「みんなで頭を突き合わせて考える」ことも含めて和というものを演出したからなんだろうなということもちょっと考えて、にっこりしました
2014-08-17 15:04:41
折葉坂三番地「算法少女・八雲式」読了。 突如奉納された「算額」に挑む橙の話。八雲藍の三途の川幅の距離のくだりの設定から膨らんだストーリーと思うけれども、こうやってもう一度設定を見直すことで、新たな発見があるのが東方のすごいところだと思う。 #C86感想
2014-08-17 21:55:23
「算額」の発見に伴って、ストーリーが読者を巻き込み加速度的に進んでいくのが読んでいて気持ちが良いい。算額に提示された問題の解説も、非常にわかりやすく無理なくストーリーに絡めてあるので、こちらも読んでいてい気持ちが良かった。 #C86感想
2014-08-17 21:55:42
橙の猫っぽい動作や、慧音の説教臭い口調にぐーたらな霊夢など、各キャラクターの「らしい」描かれ方。そこはかとなく漂う百合の香り。原作に見える「言葉遊び」が「算額」に置き換わっているところなど、魅力を上げていけばきりがない。 #C86感想
2014-08-17 21:56:04
折葉さんとは、新嘗祭を始めとする天皇がらみ行事などが幻想郷にどの程度浸透しいるとか、また酒を酌み交わしながら語りたいですねぇ。
2014-08-17 21:58:17
『算法少女・八雲式』 発行:折葉坂三番地 著:銅折葉氏 イラスト:はいばね氏 文庫72ページ
2014-08-17 22:34:35
折葉坂三番地さんの「算法少女・八雲式」を帰りしなに読んでました。問題を考える事、悩む事、他者の知見を借りて自身を深めていく事、そして問いを通じて他者と思考を交流する事、こういった探究の楽しさが橙を通じて伝わってくるお話でした
2014-08-17 22:36:50
例大祭新刊『悲しきかなや身は籠鳥』でぶっちぎりの面白さを誇った氏の作品だけに、否が応にも期待が高まる今作は、橙というキャラクターにスポットライトが当たっている
2014-08-17 22:37:17
話の構造としては「幻想郷のあちこちにある算学を橙が追っかけて、これを解決する」というシンプルなもの。小説というより正にSSという感じあり、内容もこの通りであった。
2014-08-17 22:39:55
8枚目。 資金不足のためSS本はこれだけになってしまった。 折葉坂三番地さんさえあればそれでいいと思って強行したけど今考えたら喚く狂人氏や性愛合同も、過酸化さんの艦これ本も、欲しかったな…… pic.twitter.com/5aSAzQJ51W
2014-08-17 22:40:12

表紙や表題の番号の割り振り、テンポよく出てくる算額など細かい所の雰囲気も楽しい作品でした。あと、疑問に対して躊躇なくマシンパゥワーに任せた橙に藍様から受け継がれた数値解析屋の血筋を感じる
2014-08-17 22:40:20
あとがきでも氏が触れているように「紫も藍も数字に強いのだから、橙もきっとそうに違いない」というのを真正面から書いていて、読んでいて気持ちが良いのだが、さてどうやってまとめるのかと読中は気になっていた。
2014-08-17 22:42:44
今宵はまた読了したばかりのおりはさんの「算法少女八雲式」のコメンタリーも頂きたかったけど、まぁ急がんでも遠からず機会あるやろという慢心ががが(後悔。
2014-08-17 22:43:39
算法少女はあのちくま文庫から出てる算法少女が元ネタなのかそれとも数学ガール的なものなのかそれとも全然関係ないのかというのが気になっていて(まだ読んでない)
2014-08-17 22:43:49
しかし、最後の解決方法というかオチの付け方が非常に綺麗で読後感まですっきりさせてくれた。大絶賛するタイプの作品ではないが、良質な作品であった。最初の数字に強い橙に引き込むところから一気に走って、ちゃんと回収するというのがいい
2014-08-17 22:46:28
またタイトルの「算法」というのが絶妙で、算法以外に強いキャラというのに触れているあたりきちんと世界観というかキャラの深彫りがされているのを感じて好印象だった(これは氏の作品のどれでも言える事だが)
2014-08-17 22:49:22
算法少女八雲式、読了です 簡単に纏めると橙が算額を解いてく話なのですが、とても面白かったです! 黒幕がまさかあの方だったとは、全く予想できなかったです... 紫様の式、藍様の式の橙だからなぁ... 将来の橙に期待です! #C86 pic.twitter.com/1CjDARv8g8
2014-08-18 11:49:33