女性セブン「子供達が薬漬けにされている!」感想

女性セブン9/11号に掲載されている、短期集中連載「子供達が薬漬けにされている!」第1回「「発達障害」診断小学生に向精神薬処方の仰天」を読んでの感想と考察です。 次回→ http://togetter.com/li/716316 第3回→ http://togetter.com/li/719046
66
akimi_o @名古屋 @akimi_o

女性セブン9/11号に掲載された短期集中連載「子供達が薬漬けにされている!」の第一回「「発達障害」診断小学生に向精神薬処方の仰天」を読んだ。なんというか、実に「週刊誌」っぽい、センセーショナルで不安を煽るタイトルだなあ、と感じる。もちろん、ユーモアもない。

2014-08-28 14:26:49
akimi_o @名古屋 @akimi_o

女性セブン9/11号の「子供達が薬漬けにされている」、一読して、非常に偏った記事だと感じた。取材をしたのは、子供の保護者に対してのみ。子供本人はおろか、子供が通う学校や、診察した医師に取材をしたようには見受けられない。要するに、「裏取り」をしていないように思える。

2014-08-28 14:31:38
akimi_o @名古屋 @akimi_o

女性セブン9/11号の「子供達が薬漬けにされている」、当事者である学校や医師に取材をしない一方で、精神医療の「被害者」団体や、子供への投薬に反対する医師に、「記事の意向に沿った」コメントをさせている。それでいて、医師に対して「(子供と)話したわけでもなく(診断した)」と批判する。

2014-08-28 14:37:31
akimi_o @名古屋 @akimi_o

子供と話して無いのは、記事の中で批判的なコメントをしている医師も同じなわけだが。記事を執筆した伊藤隼也氏の日頃の言動を鑑みるに、最初から医師と学校を批判する目的で、一方の意見のみを取り上げた、結論ありきの記事であると考えるのが自然だろう。大まかな感想はこんな感じ。

2014-08-28 14:43:40
akimi_o @名古屋 @akimi_o

女性セブン9/11号「子供達が薬漬けに」では、二人の患者が紹介されている。一人目は、癇癪を起こす子供が漢方薬を飲んでいて効かず、リスパダールを処方されたが改善せずコンサータを併用開始、その直後に異変が生じ暴力的に。コンサータを止めリスパダールは継続。という例。所々気になる記述が。

2014-08-28 14:52:12
akimi_o @名古屋 @akimi_o

「担任は以前から指導力不足を指摘されており(これは1年生の時)」「一時落ち着いた(2、3年生と思われる)」「4年生時の担任となじまず」…この間、リスパダールの服用は続いていたようだ。そして、母親は最後に「もっとコミュニケーションを取るべきだった」と述べている。

2014-08-28 14:59:07
akimi_o @名古屋 @akimi_o

学校の指導や、家庭での関わり方に問題があったのではないか、ということも含めて、よく考えないと、本当の問題は解決しないのではないか。現在は薬をやめ、漢方薬のみになっているとのことだが、その問題が解決した為、薬をやめられたとも考えられる。安易に薬のせいにするべきではないと考える。

2014-08-28 15:05:18
akimi_o @名古屋 @akimi_o

二人目は、広汎性発達障害と診断されたものの、薬を服用している他の子供の様子を見て、自分の子供には飲ませないと決意した、という事例。薬を飲んでいる子供の方を取材した方がよかったんじゃあ無いのかなあ…。ひょっとしたら、取材したけど望む答えが得られなかったのでは? と邪推してしまう。

2014-08-28 15:11:06
akimi_o @名古屋 @akimi_o

薬を飲ませないと決意するきっかけになったという「ママ友の子供」にしても「穏やかな面を見せる一方、隣の生徒がコップに手を伸ばしただけでビクッと過剰反応して「やめてよ!」と怒鳴る」とのことで、文章で読んだだけではそれほどおかしな感じは受けない。子供ならよくあるのではないだろうか。

2014-08-28 15:17:49
akimi_o @名古屋 @akimi_o

最初の方ではリスパダールやコンサータについて否定的な内容が書かれており、薬を批判したいのかと思ったが、処方した医師に取材をしていない。後半では、安易に医療を勧める教員を批判したいようだが、学校に取材をしていない。実に一方的な記事だと思う。この辺りは次号で、ということだろうか。

2014-08-28 15:22:39
akimi_o @名古屋 @akimi_o

女性自身9/11号「子どもたちが薬漬けに」では、リスパダールについて「本来ADHDの治療には使えない」と。確かに、本来は統合失調症の薬として承認されているものが、適応外処方されている。 QT @akimi_o: 最初の方ではリスパダールやコンサータについて否定的な内容

2014-08-28 18:35:33
akimi_o @名古屋 @akimi_o

ごめんなさい、女性自身でなく女性セブンでした QT @akimi_o: 女性自身9/11号「子どもたちが薬漬けに」では、リスパダールについて「本来ADHDの治療には使えない」と。確かに、本来は統合失調症の薬として承認されているものが、適応外処方されている。

2014-08-28 18:49:41
akimi_o @名古屋 @akimi_o

ただし、リスパダール(リスペリドン)は、海外では広汎性発達障害として承認されている pariet.jp/helpful/vol59/… 。日本でも、発達障害に対する適応外処方ついては保険適用もされているのかもしれない。 QT @akimi_o: 「本来ADHDの治療には使えない」と。

2014-08-28 18:40:57
akimi_o @名古屋 @akimi_o

保険適用については少し検索した程度ではわからないが「器質的疾患に伴うせん妄・精神運動興奮状態・易怒性」に対する使用が認められている pharmanote.org/modules/xpwiki… とのことなので、発達障害にも適用されるのかもしれない。 QT @akimi_o: リスパダール

2014-08-28 18:48:17
akimi_o @名古屋 @akimi_o

「本来ADHDの治療には使えない」というのは、間違いではないが、誤解を招く表現だと考える。実際には広く使用され、効果もある。こちらの記事 ameblo.jp/oiga2/entry-11… にあるように、多動で、時に危険な行動をしてしまう場合には有用だろう。 QT @akimi_o:

2014-08-28 18:52:39
akimi_o @名古屋 @akimi_o

で、リスパダールについて「本来使えない」と書いたすぐ後に、コンサータについて「ハイリスクな薬」と。こちらはADHDの治療薬として承認されている。承認の有無にかかわらず、とにかく批判したいという意識が見て取れる。 QT @akimi_o: 女性セブン9/11号「子供達が薬漬けに」

2014-08-28 18:59:44
akimi_o @名古屋 @akimi_o

ここの文章もおかしな文で「コンサータは、依存症が強く自殺衝動や多動衝動が生じるため、6才未満の幼児への投与が禁忌となっているリタリンと同じ成分の薬。脳内で覚せい剤と同じ作用をするハイリスクな薬だ」とある。 QT @akimi_o: 女性セブン9/11号「子供達が薬漬けに」

2014-08-28 19:03:38
akimi_o @名古屋 @akimi_o

「依存症が強く」から「禁忌となっている」までの文はリタリンに対する説明。同じ成分でわざわざ別の薬になっているということは、何か違いがあるということだ。コンサータはリタリンの徐放性製剤である。 QT @akimi_o: 女性セブン9/11号「子供達が薬漬けに」

2014-08-28 19:08:26
akimi_o @名古屋 @akimi_o

徐放性製剤というのは、ざっくり言うと、「ゆっくり効く薬」というような感じのようだ。そういう点は説明せずに(まあ紙面の都合もあるだろうが)、あたかも禁忌の薬であるかのように書く。やはり、誤解を招く表現だと考える。 QT @akimi_o: 女性セブン9/11号「子供達が薬漬けに」

2014-08-28 19:10:48
akimi_o @名古屋 @akimi_o

もちろん、薬には合う合わないがあるし、副作用もある。医師と相談し、様子を見ながら使うべきだ。僕はこの記事について、「いかに嘘をつかずに医師や教員に対する不信感を煽るか」に腐心しているように感じた。 QT @akimi_o: 女性セブン9/11号「子供達が薬漬けに」

2014-08-28 19:14:46
akimi_o @名古屋 @akimi_o

薬に対する記述は誤解を与えかねないものだと思うが嘘はない。取材した内容もそのとおりなのだろう。しかし、記事の意図に沿うものを取り出し、そうでないものは排除し、一方的な意見だけ書いているのではないかという感想だ。 QT @akimi_o: 女性セブン9/11号「子供達が薬漬けに」

2014-08-28 19:17:58