
「ウルトラ兄弟」の設定が固まるまで~原田実氏のツイートを中心に
-
gryphonjapan
- 25901
- 19
- 18
- 25
※最初にこの説明図をみてもらうといいかもしれない

職場の方の息子さんがウルトラ兄弟についていろいろ疑問を抱いたらしく、それについて答えるためにこんなん描いたよ pic.twitter.com/Ae6tIssRXW
2013-11-20 18:42:09
※最初のあたりは「序章」です。ウルトラ以外の話題も含め、古い特撮・アニメのSF的科学考証、設定や世界観構築のいい加減さ(のどかさ)に関する雑談から、本題につながります。

@2009yurien @gishigaku 円谷プロが材料節約のため、過去の怪獣の着ぐるみをつなぎ合わせ・・・い、いや、宇宙を漂う怪獣の怨霊が合体してできた最強の怪獣でしたね。(ところでシーゴラスはいつ死んだっけ?)タロウには鎧袖一触で倒されましたけど。
2014-09-05 16:53:03
おそらくナックル星人が作ったダミーのシーゴラスのものかと @umenosuke_tani (ところでシーゴラスはいつ死んだっけ?) @2009yurien
2014-09-05 16:54:24
@gishigaku @umenosuke_tani @2009yurien そう言えばジャックの強さを測るためにぶつけてましたね。
2014-09-05 16:56:51
@gishigaku @2009yurien クローンシーゴラスですね。マモーが作ってナックル星人に売ったのかなあ。(謎)
2014-09-05 16:57:03
@umenosuke_tani @gishigaku @2009yurien 着ぐるみを繋ぎ合わせても大した予算削減にはならないと思いますヨ 人気怪獣足して超強い怪獣を子供にアピールしたかったんでしょうね
2014-09-05 17:26:39
@NekonoteKouji @umenosuke_tani @gishigaku 強さよりウルトラサインを消す所が思い出に残ってしまった嫌な子供がここに。
2014-09-05 17:35:30
そういえばあの頃は木星や土星にも地殻がありましたね @2009yurien @NekonoteKouji @umenosuke_tani
2014-09-05 17:36:15
@gishigaku @2009yurien @NekonoteKouji 「土星から来たブラック星人」が「土星では奴隷が不足しているのだ」と言ってた時代です。一応地上からの観測で木星型惑星には硬い地殻はない事はほぼわかってましたけどね。
2014-09-05 17:43:15
@2009yurien @gishigaku @NekonoteKouji リアリズムを追求したのは74年のヤマトからですね。それでも木星に植物がいっぱい生えた浮遊大陸が存在してた。(笑)
2014-09-05 17:45:05
@umenosuke_tani @gishigaku @NekonoteKouji その後に「さよならジュピター」でジュピターゴーストが。それでジュピターゴーストを知りました。
2014-09-05 17:48:44
横入り失礼します。アステロイドベルトは小惑星がぶつかりっこないくらいスカスカですが、あたかも密集してるかのように^-^; RT @umenosuke_tani: @2009yurien @gishigaku @NekonoteKouji リアリズムはヤマトから。それでも浮遊大陸が
2014-09-05 17:55:11
@2009yurien @gishigaku @NekonoteKouji 映画そのものは見てないけど、「ジュピター・ゴースト」って大昔太陽系に来た宇宙人の船でしたっけ?(Wikiによると)「2001年宇宙の旅」のモノリスの影響かもですね。
2014-09-05 19:17:23
これで雰囲気だけは伝わるかと stat.ameba.jp/user_images/20… green.ap.teacup.com/tangerine822/t… @nakakzs
2014-09-05 20:05:05
『さよならジュピター』のジュピターゴーストと『妖星ゴラス』のマグマは「いなくてもいいけどいないと寂しい」もしくは「あいつさえいなければ…」の双璧ですね @umenosuke_tani @2009yurien @NekonoteKouji
2014-09-05 20:07:14
@gishigaku @umenosuke_tani @NekonoteKouji どうしても怪獣を出さないとだめだったんですかねえ・・・
2014-09-05 20:08:32
@gishigaku @2009yurien @NekonoteKouji マグラ「何しに出てきたの?ボク」って感じでした。
2014-09-05 20:08:46
@2009yurien @gishigaku @NekonoteKouji ビートル機先祖の顔見世興行の引き立て役って感じでした。
2014-09-05 20:09:48
南の島でセイウチ飼うのもおかしいので『怪獣総進撃』以降の怪獣島(怪獣ランド)に居場所なく平成の復活ラッシュにも乗り損ねていまだに再登場なし・・・ @umenosuke_tani @2009yurien @NekonoteKouji
2014-09-05 20:10:49