「一作品につき受け手の視点は一点に限られる」という固定観念

その固定観念によってこうむる迷惑のあれこれについて
37
泉信行 @izumino

参考のために『欲望のコード』取り寄せて読んでますが、漫画は様々な読み解き方ができると前置きしつつ、男性向けポルノはヒロインを絶対に客体視だけするという、2004年頃のオタク論から止まった認識で書かれていて結構イライラする…

2014-09-06 16:48:38
泉信行 @izumino

女性著者とはいえ、永山さんのエロスタ(2006年)は引用してるのにも関わらず、男性向けポルノの構造の認識が2004年の『美少女の現代史』の規定で完全に固定化してるのが、本としてよくわからない

2014-09-06 16:53:41
泉信行 @izumino

その割りに、腐女子は受けにも攻めにも俯瞰にも視点を持つと特別扱いされてるけど、エロスタには「エロ漫画の読者の視点には男性視点、女性視点、ピーピングの視点などがありうる」と全く同じこと書かれてるわけで、どうなんだと

2014-09-06 16:57:17
堀あきこ HORI Akiko @horry_a

@izumino こんにちはー。お読み頂きありがとうございます。ご指摘の件は永山さんだけでなく、森岡正博さんや山崎カヲルさんもおっしゃっていますが、性表現の「仕組み」を考えるという本書の目的では扱いきれないと思い保留にしてます。4章の脚注に書いてますのでご覧頂ければと思います。

2014-09-07 13:42:03
泉信行 @izumino

@horry_a なるほど、脚注確認しました。本文のロジックだけでコメントしてすみません。その仕組みで依拠しているのが『美少女の現代史』の延長では、物足りないのは確かなのですが

2014-09-07 16:59:21
泉信行 @izumino

「一作品につき読者の視点は一点に限定される」という固定観念から抜けられない病気は、義務教育の国語レベルで排除していいくらい、国民に本を読ませる気があるなら当たり前の教育だと常に思う

2014-09-06 17:06:23
泉信行 @izumino

表現規制やる人も、オタク批評・研究する人も「一作品につき視点は一点固定病」を疑わずに発言する傾向がなくならないの、そういう大人が多いというより、視点固定病にかかった人ほど漫画やオタクにものを言いたくなる性質があるから目立つだけなんじゃなと思いたくなることある

2014-09-06 17:15:39
泉信行 @izumino

誰でも知ってる白雪姫ですら、女王、白雪姫と視点が移って、白雪姫が倒れたらとうぜん小人と王子の視点になるし、たいていの物語がそんなものだというのは実際見て知っているはずなのに、読者の視点は必ず一個だと思ってる人は、まさに目を開けているが何も見ていなかった状態だと言っていいのでは

2014-09-06 23:16:14
泉信行 @izumino

twitter.com/izumino/status… twitter.com/izumino/status… 先ほど書いた「一作品につき読者の視点は性別によって固定される」病、ちょうどみやもさんの昔の記事が反論になると思う 視点が折り返すラブコメ crusherfactory.net/~pmoon/mt/0020…

2014-09-06 22:19:46

身辺雑感/脳をとろ火で煮詰める日記: 視点が折り返すラブコメ
 で、注目したいのがこの「折り返し」という現象。ラブコメやロマンス劇でよく見かけますよね。
 男の子が憧れの女の子を追い求める構図で始まったのが、いつの間にか折り返してヒロイン主体で男の子を客体にして追う心情に回り込む。振り回すのと振り回されるのが視点の上で逆転するわけです。


後藤羽矢子 @hayakogoto

昔FF77やってた頃、幼馴染とどういうわけが感情移入の話になり「私は普通にクラウドのつもりでプレイしてるけど」って言ったら「あんな強くてすごい人と自分が同じだと思ってるんだ。すごいね」と真っ向から言われてかなりムカァ…となった思い出。

2014-09-06 22:09:02
後藤羽矢子 @hayakogoto

「じゃああんたは誰になってるつもりでプレイしてるの」って聞いたら「クラウドとセフィロスを見守る神羅の一兵士」って返され「はーそうすか」としか言えなかった。じつはこの必要以上に自己を排他する感覚はちょっと苦手である。自己投影なにが悪い。

2014-09-06 22:11:05
泉信行 @izumino

物語の主人公に自己同一化することは悪くないけど、基本、よくわかってないけど声だけ大きい人は「受け手はみんな自己同一化するもの。それ以外の受け手なんて考えたことすらない」と決めつけてくるので、どうしても「自己同一化は別に普通にやることじゃない」と逆を強調する必要があったりする…

2014-09-06 23:02:26
仲💮村 @natukusa

この構造のおかげでやおいBL好きと男女カプ好きと夢小説好きの間に「私個人は別にさほど好きじゃない」以上の、いらん緊張と嫌悪が生まれてるとつくづくおもう

2014-09-06 23:14:52
泉信行 @izumino

自己同一化する→悪いことじゃない 自己同一化だけだと思っている→自分が変わる必要はないが間違いだと知るだけで問題ない 自己同一化しかしない人を見下す→これは悪い 自己同一化が全然できなくなる→これも実はかなり悪い

2014-09-06 23:24:34
泉信行 @izumino

でも結論としては、自己同一化病は病と付けるしか仕方ないくらい蔓延してるし漫画アニメの悪影響とか言う前に教育でなんとかしてから漫画アニメの良い受け手を送り出すようにしてよねと政治には思う

2014-09-06 23:39:06
泉信行 @izumino

なので国語のテストや学校の受験で、自己同一化しか読み解けないような生徒は点を取れない問題を必ず入れて授業でも受験対策で必ず教えるようにしてくれ

2014-09-06 23:07:00
泉信行 @izumino

あと「自己同一化する対象がこの作品にはいない。つまりこの作品からは自分(主語は『男』でもいい)が弾き出されている」とか言ってしまう人はまさに「そのようにどんな作品でも見てきた人」なのでそのことをよく自覚しておいてほしい。できればネットを使えるようになる前から

2014-09-06 23:19:19
仲💮村 @natukusa

定期的に上るアナ雪は男を排除してて俺ら居場所ないね話題は、タマフルのアナ雪レビュー回で紹介された過剰な多汗症で他人と手を握れない体質ゆえにエルサの立場に強く共感した男性リスナーの話をどんどん押していきます。前者みたいなもの見る人は後者のような人や立場が頭にないってことじゃね。

2014-09-06 23:53:38
泉信行 @izumino

「主人公だけで作品を見る」受け手にどう対応するか - Togetterまとめ togetter.com/li/472617 昨日していた話は、一年半前にした話のほぼ繰り返しではあるんですよね

2014-09-07 22:14:24

青柳美帆子 @ao8l22

つらかったのでいろいろ考え直しましたが、やっぱりつらかったです。 〈わたし〉のいない世界は尊い――ファンタジーとしてのBL世界|青柳美帆子|note(ノート) note.mu/ao8l22/n/ndd3a…

2014-09-06 01:08:03