2014年第2回 methodology 研究会

2014年度第2回研究会が2014年9月15日(月・祝日)信州大学で行われました。そのときに会場内外でつぶやかれたものを集めました。編集は自由に行ってください。 http://mizumot.com/methodology/index.php/meeting
4
Ken Urano @uranoken

伊藤亮太さんの「Graded Readersにおける語彙の簡略化」 #methoken

2014-09-15 13:40:58
T.I. @imukat141

原文とGRの語彙の特徴は?教員が学生のために英文を書き換える際の示唆を得られるのでは? #methoken

2014-09-15 13:43:57
Tam @tam07pb915

高校卒業程度とTOEFL iBT62-63に差を感じる。

2014-09-15 13:44:12
T.I. @imukat141

原文とGRの語彙の特徴は?教員が学生のために英文を書き換えるための示唆が得られるのでは?

2014-09-15 13:44:18
T.I. @imukat141

分析には、Penguin ReadersのLevel 5(伊藤先生が興味のあるSherlock Holmes)を使用。 #methoken

2014-09-15 13:45:20
T.I. @imukat141

Krashenのインプット仮説やDay & Bamford (1988)の多読の役割、Nation (2001), Schmitt et al. (2011), Qian (2002)の語彙理解→読解・語彙の広さと深さと読解の関係等。 #methoken

2014-09-15 13:47:01
T.I. @imukat141

Kobayashi (2006)やKobayashi & Kitao (2010)のPenguin Readersと教科書の語彙の関係、Semino (2011)のShakespeareの原文と簡略化された英語、伊藤 (2011)のORとGRの語彙分析。 #methoken

2014-09-15 13:48:53
T.I. @imukat141

先行研究の課題:個々の作品が見られていない等、細かな点が見落とされている。 #methoken

2014-09-15 13:49:41
T.I. @imukat141

スタイル=本発表では「語彙の」スタイル #methoken

2014-09-15 13:50:08
Ken Urano @uranoken

Simplified text といっても必ずしも短くなるわけではない。Simplification と elaboration の話だね。 #methoken

2014-09-15 13:51:46
T.I. @imukat141

ORからGRへの簡略化は、単純に短くなるだけではなく、語彙のパラフレーズやスタイルの変更も行われている。 #methoken

2014-09-15 13:51:54
T.I. @imukat141

卯城 (Ed.). (2009)の「語のカウント」は、一目でわかりやすいのでお勧めです。 / "英語リーディングの科学:「読めたつもり」の謎を解く" amazon.co.jp/%E8%8B%B1%E8%A…

2014-09-15 13:54:30
T.I. @imukat141

ネガティブな語の増加と、助動詞と所有代名詞の減少が興味深い。 #methoken

2014-09-15 13:56:52
langstat @langstat

昔、PALA Japan 2006でJane EyreのORとGRを比較したけど、結構難しいんだよね。。。academia.edu/6261843/Compar… RT @imukat141 先行研究の課題:個々の作品が見られていない等、細かな点が見落とされている。 #methoken

2014-09-15 13:57:08
Tam @tam07pb915

これ,soってのはどういう使われ方のsoなんだろう。

2014-09-15 13:57:25
MizumotoAtsushi @MizumotoAtsushi

RT ✍Reading in a Foreign Language: Simplification in graded readers: Measuring the authenticity of graded texts nflrc.hawaii.edu/rfl/October200…

2014-09-15 13:59:17
T.I. @imukat141

現代の英語の言い方に直す (e.g., morrow > tomorrow)、という方法も存在する。 #methoken

2014-09-15 14:00:17
T.I. @imukat141

JACET 8,000の語彙チェッカーを使用すると、unknownの語の使用も多い(約400 lemmas & 約3,000 tokens) #methoken

2014-09-15 14:02:04
langstat @langstat

Y. Kobayashi & K. Kitao (2010) Comparing graded readers and authorized English language textbooks ... doors.doshisha.ac.jp/webopac/bdyvie… (PDF) #methoken

2014-09-15 14:02:04
langstat @langstat

伊藤亮太「Graded Readersにおける語彙の簡略化」 slideshare.net/gontagogogo/20… #methoken

2014-09-15 14:08:55
T.I. @imukat141

こうした分析だと、主成分分析、対応分析、因子分析と、分析手法の選択肢が別れる気もする。 #methoken

2014-09-15 14:09:08
T.I. @imukat141

コーパスを用いた研究や計量文体論の分野の研究における多変量解析については、『言語研究のための統計入門』が参考になるかと思います。 / amazon.co.jp/%E8%A8%80%E8%A… #methoken

2014-09-15 14:11:57
T.I. @imukat141

[承前] (参考→参考かつ入門) #methoken

2014-09-15 14:12:48
T.I. @imukat141

続いて、藤田卓郎先生の「アクション・リサーチ再考:一般化の問題に焦点を当てて」です。 #methoken

2014-09-15 14:21:21
T.I. @imukat141

研究と実践のジレンマ。研究は教師の悩みに答えてくれないという声や、実証研究としての厳密性の追究=実践との乖離など。 #methoken

2014-09-15 14:25:34
1 ・・ 4 次へ