
PyCon JP 2014 まとめ #pyconjp

Pystonは14/09/11に0.2がリリースされたそうですが、そこで再帰とループを再テストしたところ処理速度に差はなかったようでw #pyconjp
2014-09-13 13:55:58
あら、一番大きいホールなら #pyconjpH を使えばいいのか。。。 "@PyConJ: ハッシュタグは、共通が #pyconjp 、部屋ごとに #pyconjpH #pyconjpM #pyconjp1 があります。"
2014-09-13 13:58:49
線形計画問題を解く Python ライブラリ PuLP code.google.com/p/pulp-or/ #pyconjp #pyconjpM
2014-09-13 13:58:50
次のセッション人多い。effective numerical computation in numpy and scipy。scipyの利点があまりわからないので期待したい。 #pyconjp
2014-09-13 13:59:07
[1310.1531] DeCAF: A Deep Convolutional Activation Feature for Generic Visual Recognition #pyconjp arxiv.org/abs/1310.1531
2014-09-13 13:59:35
CMSは個人的に興味あるので、Ploneってのも聞いてみます。ってか多分今日は大きいホールにこもることになりそう。 #pyconjp #pyconjpH
2014-09-13 14:01:12
sparse matrix がメイン。scipy.sparse を使う。 #pyconjp #pyconjpM
2014-09-13 14:02:44
疎行列あるのか Sparse matrices (scipy.sparse) — SciPy v0.14.0 Reference Guide #pyconjp docs.scipy.org/doc/scipy/refe…
2014-09-13 14:03:10
NumPyは使ったことがある気がする、SciPyはわからんなあ。数値計算というよりはSymPyで代数演算が大半だったなあ #pyconjp
2014-09-13 14:03:27