
仕事で新聞記者の中の人の意見を聞く機会もそこそこあるんだが、メジャー紙の記者が原発報道で何であんなアタマ悪いことを書くのかについては少しばかり考えがある。
2014-09-16 22:05:49
原発報道に限らず、少しでも科学が絡むことに関しては、新聞記者ってからっきしダメな記事しか書かないと謂う印象があるが、それは新聞記者の方法論の限界がそこにあるからだと謂うことなんだろうな。
2014-09-16 22:07:11
つまりね、新聞記者って政治や社会の問題を記事にするのが主な仕事だから、「真実」と謂うのは一人の人間が現実を切り取る視点と論理の問題だと考えてしまいがちなんだが、科学って一人の人間の視点や論理と関係なく「何が間違っているか」がカッチリ決まっている領域だから、新聞記者は間違うんだよ。
2014-09-16 22:09:22
科学においては、「何が正しいか」にはたしかに大きな振れ幅が残されているけど、「何が間違っているか」については割とカッチリ決まっているし、それは「一人の人間の視点や論理」を超えた膨大な人々の検証を経て「確からしいこと」が積み重ねられているからなんだね。
2014-09-16 22:10:44
日頃政治や社会問題について記事を書いている記者は、そう謂う考え方が理解出来ないから、科学に言及したら最期、「間違っていること」だけはビシバシ確定しちゃうんだと謂うことが理解出来ないから、「プロメテウスの罠」とか書いても恥ずかしいと思えないんだね。
2014-09-16 22:12:01
つまり、あの人たちはあまりに人間の世界のことばっかり考えているから、人間の世界の論理が通用しない物自体の世界を記述しようと謂う試みが自然科学なんだと謂うことが理解出来ない。
2014-09-16 22:13:08
だから原発報道とか科学報道では、人間の論理が通用しない物自体の世界についての事柄まで人間的な論理で解釈して明らかに間違ったことを書いてしまうんだ。
2014-09-16 22:14:02
たとえば、今の福島程度の状況でどう考えても被曝由来の鼻血なんか出るわけがないと謂うことは、今更個々の新聞記者が個別に考えて判断することじゃなくて、もっと多くの科学者が膨大な労力を注いだ結果として「んなわけがない」って結論が出ているのに、新聞記者は自分個人でそれを判断しようとする。
2014-09-16 22:16:54
それは人間的な原理が働く領域では通用する方法論なのかもしれないけど、それが途絶した物自体の振る舞いの領域では絶対に通用しないアフォみたいな間違いなのよ。
2014-09-16 22:17:40
それは、多寡の知れた知性しか持たない個人が、大勢の優秀な頭脳の持ち主が膨大なコストを掛けて検証した事柄について主観的に判断してもよいと謂う考え方なんだから、傲慢不遜もいいところなんだけど、それは人間的な論理で解釈して好いことではないと謂う認識がそもそも欠落しているんだよね。
2014-09-16 22:19:10
これが「誰それが誰それを殺した」と謂うような事件なら、それは人の数だけ解釈の余地があるのだから、記者が取材の過程を通じて得た情報を綴り合わせて全体の絵を描けばいい。でもな、一旦科学が絡むとその方法論は崩壊するんだよ。
2014-09-16 22:21:38
たとえばさ、低線量被曝で鼻血が出るわけがないって話に「本当にそうだろうか、そんな保証はあるのだろうか」ってコメントするのは、人間的な論理が支配するマターに関しては有効だろうさ。
2014-09-16 22:24:35
でもな、放射線の振る舞いなんてのは人間的なロジックとはまったく無縁なんだから、低線量被曝で鼻血が出る可能性なんて太陽が西から昇ること以上にあり得ない想定なわけだよ。
2014-09-16 22:25:31
そう謂うふうに、科学の領域では少なくとも「明らかに間違っていること」が膨大な先人のコストの積み重ねによって突き止められているわけさ。そこに、ちょこっとレジュメ読んだだけみたいな素人が首突っ込んだって、その部分に関しては何ら新しい知見なんて発見出来ないわけさ。
2014-09-16 22:27:35
新聞記者って、そこがわからないんだよ。何でもかんでも人間的な論理で、視点と論理の整合でストーリーが語れると思っている。悪いけど、この世の中って人間だけで成立しているわけじゃないんだから、そんなのはアタマの悪い奴の考えることなんだし、社会の木鐸がアタマ悪いのは物凄い罪なんだ。
2014-09-16 22:28:55
何つかね、サイエンスのプロパーでなくても、ジャーナリズムに携わる人間がサイエンスのリテラシーがないってのは、物凄く野蛮で頑迷固陋な姿勢だと思うんだ。ジャーナリストに何が不可欠と言って、サイエンスの素養がいの一番に必要なんだと思う。
2014-09-16 22:37:25
それが証拠に、サイエンスの素養のないジャーナリストたちが、3.11以降の状況でどれだけ唾棄すべき醜行を行ったことか。
2014-09-16 22:39:12
何つかね、朝日の記者で、プロメテウスの罠とか吉田調書報道とかを大したものだと思っているような奴は残らず新聞記者なんか辞めろと思う。
2014-09-16 22:43:16
そんなに人間的な原理で真実を報道したいなら、「小生の愚息もあえなく昇天」みたいな記事でも書いてりゃいいだろ。あれは間違いなく真実なんだから。
2014-09-16 22:46:03