デジタル耳せんを授業参観に持って行って学校環境でためしてみた

娘の授業参観に行くのに、デジタル耳せんをお伴に連れていったのでその記録。 デジタル耳せんがらみの他のまとめはこちら  http://togetter.com/li/711530 http://togetter.com/li/714524 聴覚過敏がらみの他のまとめはこちら 続きを読む
14
狸穴猫/松村りか @mamiananeko

授業参観から帰宅。もちろんデジタル耳せんつれていったのだが、必要な声は聞こえるし反響だの残響だのがきれいさっぱり消えてくれるので実に快適、黒板見るのも集中が削がれないので苦労しないというおまけ付き。でも思うね~、聴覚過敏の子でこれで学校が楽になる子ぜったいいるはずだわ。

2014-09-19 16:14:38

[ちょこっと解説]
デジタル耳せんってのは300Hz以下の低めの音だけをノイズキャンセリングの技術でカットするイヤホンのようなツール。キングジム社から発売されてます。

狸穴猫はこのデジタル耳せんを愛用するようになってから聴覚過敏でしんどい思いすることが少なくなりました。

詳しくは下記のブログ記事参照
デジタル耳せん(キングジム製)を買ったのでその感想
デジタル耳せん使用レポート第二弾


狸穴猫/松村りか @mamiananeko

それにしても学校ってすごい音だよなあ。聴覚過敏の子にとっては辛くて当然だわ。鉄筋コンクリートの校舎は反響や残響がハンパない。これで休み時間ともなれば…拷問だわね。

2014-09-19 16:29:17
狸穴猫/松村りか @mamiananeko

私も子どもの頃黒板の板書写すの苦手だったけど、音のせいで黒板に書いてあるものに集中できなかったのかもなあ。

2014-09-19 16:31:07
狸穴猫/松村りか @mamiananeko

ちなみに娘の小学校は山すその小高い静かな場所にあるので道路からの騒音はほとんどない。それでもあちこちの教室から漏れる音なんかが混じり合って結構な音になるし、教室内の反響も結構あるので、比較的静かな授業中であってもデジタル耳せんつけるとかなり劇的に違う感じ

2014-09-19 16:34:44
狸穴猫/松村りか @mamiananeko

途中でデジタル耳せんのスイッチを切ってみると、あっという間に目がしんどくなって黒板が見てられなくなる→窓の外の木々に目がむくという感じ。小学校の頃に授業中に窓の外を見ててよく怒られたという記憶がそのままよみがえるわあ。たぶん同じ現象なんだろな。

2014-09-19 16:39:49
狸穴猫/松村りか @mamiananeko

木造の校舎だと反響音はだいぶましになるのかもしれないけど、今どきそんなとこは少ないしねえ。鉄筋づくりの建物でコンクリートに塗料塗っただけのような壁とかピータイルの床だったりすると反響音地獄だな。あと階段が管楽器の管のような役目しちゃってる気がしたねえ。

2014-09-19 16:48:51
狸穴猫/松村りか @mamiananeko

今日、デジタル耳せんつれて授業参観いってみて、学校が過敏耳の持ち主にとって相当つかれる環境だってことがわかったけど、学校の建物の音響環境についてもうちょっと考えてみたほうがいいのかもしれない。少なくとも支援学校や支援級は耳(聴覚野かも)に優しい環境にしといたほうが無難かも。

2014-09-19 16:53:39
狸穴猫/松村りか @mamiananeko

やっぱデジタル耳せんのイヤーマフ型あったらなあと思うなあ。学校でデジタル耳せんつかえたら楽になる聴覚過敏の子は結構いると思うけど、コードがあると引っ掛けたりしやすいし遊ぶのとかにも邪魔だもんね。

2014-09-19 16:58:12
狸穴猫/松村りか @mamiananeko

学校の先生は大人数の子ども達相手にする仕事だから音に対する耐性が強い人が多いんだろうな~とは思うな。

2014-09-19 23:48:59
狸穴猫/松村りか @mamiananeko

授業参観後、デジタル耳せんを先生にもためしてもらった。んで「娘がこれで電車の音が平気になったんですよ~」と言ったのだが、違いははっきりわかったみたいだったけど、その後の懇談会では大きい音でDVD(学校の様子をまとめてBGMつけたもの)かけながらだった。

2014-09-19 23:55:07
狸穴猫/松村りか @mamiananeko

長年元気で教壇に立ってる先生ほどハイパー耳である可能性は高いのだろうな~

2014-09-19 23:59:00

ハイパー耳:音耐性が強く、聞き取り能力の高い耳(聴覚野かも)のこと。

詳しくは下記のブログ記事参照↓
自閉症スペクトラム児者の聞こえ方を疑似体験してみる動画


狸穴猫/松村りか @mamiananeko

そういえば、山すそという環境もあるのかもだけど、学校の外では中ほどは音にうるささが感じられなかったのよねえ。それ考えると今の学校の建物内部というのは音に関してはかなり無配慮なのかもしれない。木造校舎の時代じゃないのだからもっと考えるべきかもだわね。

2014-09-20 00:25:28