
まんがくらぶオリジナル休刊のニュースに対する、各界の反応

まんがくらぶオリジナル、来月売の12月号で休刊。自分の目でみて改めてショックだ。くらオリも好きな作品が沢山あったのに。
2014-09-22 06:34:13
おいおいおいおい、くらオリ休刊まじですか?まほろばきっさ移籍してほしいなー。あとミケさんは役に立たない!?ゲストで終わりかなあ。
2014-09-22 07:26:57
くらオリ休刊の報を受けて連載作品のサルベージを願うのだが、自分の希望を挙げるだけでも数が多すぎる…全員は確実に乗せられない救命ボートを前にした絶望感。
2014-09-22 08:28:34
くらオリはあれやんな、編集長がスタッフ引き連れて竹から離脱して新天地でくらオリの血を引く新雑誌創刊!って流れなんでしょ?またどこかで会えるんでしょ? 誰かそうだと言ってくれ…。
2014-09-22 13:31:34
まんがくらぶオリジナル、休刊するような面子に見えないけどなあ……。 takeshobo.co.jp/magazine_d/zid…
2014-09-22 08:12:15
まんがくらぶオリジナル、今日発売の11月号で来月で休刊のアナウンスが…各連載の移籍先が気になります。小坂俊史先生「ラジ娘のひみつ」は次回最終回。
2014-09-22 08:13:54
くらオリ、ぜんぜん休刊メンツじゃないってのは同意で、でもあの超豪華な布陣だったタウオリですら休刊になったんだし、そういうもんかもしれないなと思うなど
2014-09-22 09:20:13
くらオリは近年の竹書房4コマ誌の中では一番フリーダムで(MOMOよりも)若手や実験的な作品が揃っていたのだよなあ。そういった「遊び」こそが読者から見た雑誌の魅力であり価値なので(特定の作家だけ好きなら単行本を買えばいい)休刊は残念でならない…。
2014-09-22 10:54:14
ガーン… / "あ、移籍はありません(お察しください)(^O^;)" 今月のくらオリヒジキさん。 : ■山野りんりんの近況ブログ chobonano.exblog.jp/21137313/
2014-09-22 15:09:33
まんがくらぶオリジナル休刊か… 正直言って竹書房の四コマ誌は多くなり過ぎて一冊辺りの面白さは下がっていたからちょうどいいかも
2014-09-22 08:48:19
まんがくらぶオリジナルが休刊って、コミックで追いかけてる作品いくつかあるから連載作品どうなるのか雑誌買って確認だな… twitter.com/ghostofcat/sta…
2014-09-22 08:51:06
まんがくらぶオリジナル、休刊なんだ・・・なんかすっげー寂しいな。何年も買っていたし、大好きな作品もたくさん・・・とりあえず、今月、来月、しっかり買います!
2014-09-22 08:56:04
今日はお休み。後で秋葉原出て漫画買う。オレンジぐんだんとみなとみらいとか魔女ほうきとか。ぱれっとタイスペくらオリも。くらオリの残念なニュースも出てますね、、、
2014-09-22 09:02:06
くらオリ次号休刊で連載陣は。 野々原ちきさん「ぼくとことりちゃん」→次号最終回1巻11月発売。 小坂俊史さん「ラジ娘のひみつ」→次号最終回。 伊藤黒介さん「ベルとふたりで」→2誌掲載が次号以降ライフオリジナル掲載のみに。 (現時点で判明している内容)
2014-09-22 15:19:03
くらオリで読んでるのは ・まちこう! ・しばいぬ子さん ・リコーダーとランドセル ・いとをかし この辺。リコランと資本主義の犬は他誌でも連載してるからともかく、 「まちこう!」と「いとをかし」はどうなるのか
2014-09-22 09:14:03
えーっ、「くらオリ」休刊ってマジか!? 毎月購入し始めた最初の4コマ誌が「まんがくらぶオリジナル」1周年の号で、どの雑誌が好きか聞かれると数年前まではくらオリ派で、やり取りさせて貰っている方々には古い掲載経験者が多いんだよな。 かなりのショック...。
2014-09-22 10:14:28
TLにまんがくらぶオリジナルが休刊とのツイートが。敬愛する先生方の発表の場が減るのは遺憾に思う反面、ここ数年の他誌に対してのつまらなさは異常だった。編集部の面子が変わりすぎたのではないかと勝手に推測。昔はみずしな、小坂、重野が揃っていたころは本当に面白い雑誌だったのに。
2014-09-22 10:17:27