日本Twitter今昔、あるいは、すでにめりっとな人がまとめていた件

良いも悪いもなく、しかし、確かに変質はしている。 キャズムを越えるっていうのは、そういうことなんだろうけれど。 なお、めりっとな人のまとめは以下のURI。 http://twitter.g.hatena.ne.jp/maname/20100228/1267138830
8
藤若亜子 @akof

ツイッター論をツイッター上でやるのは(伝えるという点で)あまり意味がないのだが、防備録的に書いておく。水物でもあるので、資料的価値さえない。

2010-02-24 00:46:54
藤若亜子 @akof

フォロイー数を2千から5千に増やしても、短縮URL(bit.ly)クリック数はほとんど変わらなかった。これは何を意味するか。短縮URLのクリック数を見ると、自分のポストの閲覧数の相対値が大凡わかる。つまり閲覧数が倍になれば、本来短縮URLクリック数も倍になるはずなのだ。

2010-02-24 00:47:03
藤若亜子 @akof

私のフォロー傾向が、アクティビティの低いに偏ったかも知れないが、それは主要因ではないだろう。最近のツイッターユーザの傾向が変わってきたのだと思う。旧来のユーザに比べた最近ユーザの傾向を列挙しておく。

2010-02-24 00:47:08
藤若亜子 @akof

一日の閲覧時間が短い。favをつけない。ふぁぼったーを見ない。読むだけユーザ、(マスメディア的な)発信するだけユーザの分化、読み書き両方ユーザの激減。

2010-02-24 00:47:22
藤若亜子 @akof

初心者むけTIPSとして「まず100人フォローしょう」と言われてきた。だが「まず100人フォロー」の内容が変化してきている。

2010-02-24 00:47:31
藤若亜子 @akof

かつては100人フォローしたら様々な人をフォロおーすることになった。今は知っている著名人だけでも100人、知り合いだけでも100人、特定趣味や業種だけでも100人フォローできてしまう。やろうと思えばbotだけ100アカウントフォローすることもできる。

2010-02-24 00:47:40
藤若亜子 @akof

かつてクラスタと呼ばれた構造など意識する必要すら無い。「一般ユーザ」というくくりを許し、さらに大雑把なことを言えば、ツイッターで行われているコミュニケーションは退化(疎化)しているし、一人に見えてる世界は「狭く」なっている。

2010-02-24 00:47:49
藤若亜子 @akof

こうした変化は勿論良い悪いの問題ではない。ツイッターの持つ特性に従った、ユーザの広がりに伴なう必然的な変化だ。古くからのユーザにとって必要なことは、旧来のイメージに固執せず、こうした変化が起こっていることに気づいてさえいえればいいだけのことだと思う。

2010-02-24 00:48:05