-
kintoki_naruto
- 14767
- 1
- 43
- 92

待つこと7年半--ジャスト、待望の日本語入力システム「ATOK for iOS」リリース japan.cnet.com/news/service/3…
2014-09-22 12:52:02
ATOKといえば、void氏を思い出してしまうw=> 待つこと7年半--ジャスト、待望の日本語入力システム「ATOK for iOS」リリース - dlvr.it/6zLSkn
2014-09-22 14:57:03
えっ? ATOK for iPhoneがでてるのにそれだけですか?? 違うよ! 僕たちの期待しているくさかべさんはそんなんじゃないよ! RT .@void_No3 : iOS 8入れるのは来週まで待ったほうがよさそうだな。一般の人は。、
2014-09-22 15:12:30
@KQZ だって、サードパーティの日本語入力がOkになって、ジャストシステムまだすと言うから心配してたのに、以前のアプリ版と大差ないやつでしょ? 心配して損した。 まあ、今後が心配だけど。間違ってインストールしちゃう人がででくるレヴェルだと心配
2014-09-22 15:18:24
まだすと言うか!? ←void語 RT .@void_No3 @kidayasuo @kenic : じゃあことえりですね! もしくはiOS標準の!
2014-09-22 18:49:25
ATOKなんか使うやつはバカです! @KQZ @migimatsu @asumaslv @syohei まちがって子供がつかったらどうすんですか!
2014-09-22 22:41:27
@void_No3 iPhone 6 標準表示だと、キーボードがマトモに出ない(拡大表示ならok)、インラインできず、入力フィールドが狭い、そもそも候補少なすぎ かな
2014-09-22 23:55:14
@migimatsu @kenic いや、それはATOKの不満では? 『インラインできない』ってのはそういうことよね?
2014-09-22 23:57:07
@migimatsu もしかして『漢字の候補のほうがインラインに出てない』っていう意味? それは『インラインできない』ではないよね? 変換結果がインライン側に出てほしいってことよね?
2014-09-22 23:59:05
@kenic @migimatsu たとえば『中性子放射化分析』が1単語で出ないとかそういうことでしょ?でもそれは単語登録すればいい。ローカルな専門用語をそのレヴェルですべての専門分野にわたってあらかじめいれておくより、各自が自分の分だけいれたほうが合理的。全部の専門家などいない
2014-09-23 00:03:05
@void_No3 @kenic いあ、インラインでないし、入力フィールドが狭すぎなので、そんな長い変換する気にもならない
2014-09-23 00:07:16
@migimatsu @kenic 『インラインでない』は語弊があるというか、むかしの『間接モード』みたいなのを想像して意味が通じない。 『変換の第一候補がインライン側でない』ってことを言いたい? それはむしろ言われるまでぜんぜん気づかなかったぐらい気にならない。
2014-09-23 00:09:32
@migimatsu @kenic まあ『そのほうが便利かなあ』ぐらい。 どっちみち第二候補以下は下にメニュー表示になるんだし。
2014-09-23 00:09:38